メニュー 検索
バンコク の現在時刻は です

エリアから探す

タイプから探す

テーマから探す

こだわり

開始時間

1人あたり予算

ダムヌンサドゥアック水上マーケット + メークロン線路市場 + アンパワー水上市場蛍ナイトクルーズ<日本語ガイド/1日/タイ料理の昼食付き/象乗り+首長族付きプランあり>のレビュー一覧

総合評価
  • 5.0
体験談数2
  • 並び替え
評価の高いレビュー
 
  • 2018/03/29
評価の低いレビュー
 

 

投稿者:みなと
一日盛りだくさんのコースですが、訪問するところはエリアが近い場所で効率的に回れるので、結果的に時間のロスが少なく、限られたバンコク滞在を有効に使えるのでお勧めです。70代の両親を連れての参加でしたので、体力的に朝から夜までで大変ではと心配しましたが、時間的にも余裕のある行程でしたし、ガイドさんも親切で気を使ってくれましたので問題なく楽しめました。ダムヌンサドゥアック水上市場、本格象乗り体験では、写真の撮影と販売がありましたので、写りが良ければ良い思い出になると思います。(1枚フレーム付きで200、300バーツ)ランチは、特にトムヤムクンがハーブたっぷりでとても風味がよかったです。鉄道は、ローカルな駅から乗車しました。塩田の広がるのどかな田園風景を見ながら、多くの観光客が待っている駅に到着です。アンパワー水上市場は、散策に十分な時間がありました。人気の観光地で混雑していますが、いろいろ食べ歩きが楽しかったです。蛍は少ない時期だったようですが、見ることができました。クルーズ中、寺院や水上家屋などもボートから見えますので、蛍以外も楽しめました。クーラーの効いた専用車で日本語ガイド・ドライバー付きの一日観光が本当に快適でいろいろな場所を見ることができました。また、バンコクに行く際は利用したいと思います。
参加プラン

現地で申し込むより100B お得!本格象乗り付きプラン

評価
利用形態
-
参加日
-
この体験談は参考になりましたか?
0件

 

投稿者:もっちー
1日でいろいろ回りたいと思ったため、このツアーに参加しました。
まず、朝一でココナッツファームを見学し、ダムヌンサトゥアック水上市場へ。
こちらは乗船がツアーに含まれていなかったため、追加料金を払い乗船しました。手漕ぎボートに乗りながらいろいろお店を見ましたが、価格は観光地価格でした。お土産は買いませんでしたが、船に乗って雰囲気を楽しめたので、よかったです。
次に、首長族の村へ。テーマパークの中に首長族の方たちが住んでいる感じでした。一緒に写真を撮ってもらったり、首長族の方たちが布を織っているのを見学できたり、楽しかったです。身につけている衣服や化粧、使っている道具など、観光客向けではなくちゃんとした伝統的なものを使っていて、個人的には行ってよかったなと思いました。
テーマパーク内で昼食をとった後、路線市場へ。
電車に乗車し、電車の中から屋根を閉じていく光景が見られました。かなり臨場感があり、楽しかったです。ガイドさんがちゃんと一番前の車両に案内してくれたおかげで、1番いい位置で見ることができました。
その後電車を降り、路線市場を見学。観光客より地元の人向けの市場という感じで、その土地の食材が見れて面白かったです。
市場を見た後、再び地上から電車が通過するところを見学。電車の中から見るのとはまた違って見え、楽しかったです。電車の中と外の両方から屋根が閉じていく様子が見れて、かなりよかったです。
最後に、アムパワー水上市場へ。こちらも、地元の人で賑わっており、いろいろな屋台やお店がありました。お腹こわすかなとも思いましたが、屋台で食べ物を購入、安くてかなり美味しいです。お腹も大丈夫でした。川沿いにはレストランもあり、おしゃれなカフェもありました。
夕食なしプランを選んだため、屋台で夕食をすませ、蛍ボートクルージングへ。蛍は初めて見たのですが、綺麗でした。
1日でたくさん回ったので疲れましたが、すごく大満足の1日でした。
ガイドさんは日本語も上手で、また質問したらなんでも答えてくれて、とてもいい方でした。
途中、バスの中でおしぼりやお水もサービスしていただき、すごくありがたかったです。
またタイに旅行する際は、ぜひ利用したいと思います。
参加プラン

首長族見学付きプラン

評価
利用形態
-
参加日
-
この体験談は参考になりましたか?
0件
円表示
OFF
絞込み
TOPへ戻るTOPへ戻る
TOPへ戻るTOPへ戻る

ダムヌンサドゥアック水上マーケット + メークロン線路市場 + アンパワー水上市場蛍ナイトクルーズ<日本語ガイド/1日/タイ料理の昼食付き/象乗り+首長族付きプランあり>

総合評価

予約する

エリアから探す

タイプ

テーマから探す

こだわり

開始時間

1人あたり予算