メニュー 検索
香港・マカオ の現在時刻は です

現地オプショナルツアー・各種チケット・送迎の手配ならパンダバス

香港・マカオの現地オプショナルツアー予約 - 人気順

アジア経済の中心となる国際都市香港と、世界遺産とカジノの都市マカオ。
ユニークな2つの都市間を今では陸路にて40分で行き来できます。

香港・マカオの人気ランキング

  • 該当商品・チケット
  • 44

エリアから探す

タイプから探す

テーマから探す

こだわり

開始時間

1人あたり予算

イチオシ!キャンペーン

  • 香港競馬観戦ツアー
  • 公共交通機関を利用して巡るお手頃ツアー
  • 安心の業務手配
  • 香港の山・島特集

出発地から選ぶ

  • 該当商品・チケット
  • 44
  • 並び替え

【マカオ発着】マカオきらめきナイト!オープントップバスで巡る夜景ツアー<日本語ガイド/ポルトガル料理の夕食付き>

  • マカオ

マカオのきらびやかな街並みを満喫!

オープントップバスに乗って、マカオタワーやグランドリスボア、パリジャンマカオのエッフェル塔など、光り輝く街並みをぐるっとドライブ!夕食は人気...

  • HKD 1,760
  • (0)

香港・西貢ユネスコ世界ジオパークボートクルーズ~1億4千万年前の火山噴火が生んだ絶景を見に行こう~<公共交通機関利用 / ランチなし or 海鮮料理のランチ選択可 >

  • 香港

思わず撮りたくなる絶景、1億4千万年前の地球を旅するボートトリップ

香港で面積が2番目に大きい西貢(サイクン)。「香港の裏庭」とも呼ばれるこの地は、漁村の風情と雄大な自然が残る癒しのエリアです。

本ツア...

  • HKD 1,200
  • (0)

【香港発】ランタオ島1日観光ツアー|大澳(タイオー)漁村散策&天壇大仏&ゴンピン360ロープウェイ<公共交通機関利用/日本語ガイド>

  • 香港

幸運の“ピンクイルカ”に出会えるかも!自然と癒しのランタオ島1日ツアー

香港の中心地から少し足を伸ばして、自然あふれるランタオ島へ。

ローカルの暮らしが今も残る海辺の村「大澳(タイオー)」では、路地に並ぶ干...

  • HKD 800
  • (0)
  • ●幻のピンクイルカ観察ボートツアー付き(約20分)
    ※野生動物のため、遭遇できない場合もございます。
    ●大澳漁村で自由散策&ローカルグルメ体験も!
    ●ゴンピン360ロープウェイで絶景を
    ●香港市内から日帰りで参加可能な人気プラン!

英国情緒と最新トレンドを楽しむ!香港セントラル散策ツアー<日本語ガイド同行/名店「蘭芳園」フレンチトースト付き>

  • 香港

お土産もトレンドも逃さない!香港を効率よく楽しみたいなら、このツアーで決まり!

英国統治時代の面影と最新トレンドが交差する街・セントラルを満喫!文武廟や大館などの歴史的建築をはじめ、日本人旅行者にも大人気のセンス抜群なお...

  • HKD 600
  • (0)
  • ・ガイド同行で、迷わず安心!お土産探し&撮影スポット巡りもスムーズ
    ・滞在時間が短い方に最適。効率よくセントラルの見どころを満喫!
    ・香取慎吾さんの壁画アートも見学できるスポット付き!
    ・名店「蘭芳園」で“カロリー爆弾”のフレンチトースト付き!
    ・ピークトラム往復チケット付きプランあり!
前の20件
  • 1
  • 2
  • 3
次の20件
  • 3/3ページ

おすすめ情報

香港・マカオ観光エリア基本情報

香港
中華人民共和国の広東地方にある特別行政区の1つの香港。香港国際空港から市内は30分から1時間ほど。高層ビルやモールが建ち並ぶエリアもあればビーチのあるエリアもある世界有数の観光都市になります。香港の街の夜景は100万ドルの夜景とも言われ世界3大夜景の1つになっています。
マカオ
カジノや世界遺産のマカオ歴史地区で知られるマカオ。香港からフェリーで1時間ほどまたは2018年開通の港珠澳大橋を利用しバスで30分ほど。コタイ地区は東洋のラスベガスと言われ、非日常世界が広がっています。香港から日帰りで観光やナイトライフが楽しめる場所です。

香港・マカオのお役立ち情報

飛行時間・時差
東京から香港までの飛行時間は、直行便で往路が約4時間35分、復路が約4時間15分です。大阪から香港までは、直行便で往路が約4時間15分、復路が約3時間40分です。時差は日本の1時間遅れなので、日本が8:00だと香港は07:00です。
気候・服装
3~5月頃は平均気温17~26℃で、湿気と雨が多いです。6~9月は平均気温27~29℃で、短時間で激しい雨が降ることも。10~11月頃は平均気温18~27℃で、湿気が収まりベストシーズン。12~2月は平均気温16~18℃で、ジャケットやセーターが必要です。
通貨・チップ
単位は香港ドル(HKD)とセント(¢)。紙幣は、HKD1,000、HK500、HKD100、HKD50、、HKD20、HKD10の6種類。硬貨はHKD10、HKD5、HKD2、HKD1、50¢、20¢、10¢の7種類がある。チップは、レストランのお釣りの小銭を残す程度でOK。
電圧・プラグ
電圧は220Vで周波数は50Hz。プラグはBFタイプ(角3ピンのイギリスタイプ)に統一されているが、古いホテルでなどでは、Bタイプが残っていることもあります。日本国内用の電化製品はそのままでは使えませんので、変圧器が必要です。
安全・治安
近年、繁華街でのスリや人通りの少ない場所での強盗被害が増えている傾向があります。、特に人が多い観光地では十分な注意をお願いします。詐欺まがいのトラブルも少なくなく、いかさま賭博による詐欺事件も報告されています。デモや集会に遭遇しても近づかないで下さい。
マナー・宗教
香港では宗教による制限や規則は目立ちません。喫煙は原則として室内禁煙です。公共の場でのゴミの投棄、つばや痰を吐く行為に対しては一律HKD1,500の罰金が科せられます。また、レジ袋は有料ですので、エゴバッグの携帯が便利です。
円表示
OFF
絞込み
TOPへ戻るTOPへ戻る

エリアから探す

タイプ

テーマから探す

こだわり

開始時間

1人あたり予算