- 総合評価
香港トレイルのハイライトとして有名な都市型ハイキングコースのドラゴンズバックを踏破しよう。
高層ビルのイメージが強い香港ですが、実は200を越える島々や有名な4大トレイルをもつ山々を擁し世界中からファンを集めるハイキング天国です。ドラゴンズバックは50kmに及ぶ香港トレイルのハイライトとなる約8.5kmのコースで、アジアのベストハイキングコースにも選ばれました。登山に詳しい日本語ガイドがご案内しますので、初心者にもおすすめです。
このツアーではドラゴンズバック・ハイキングコースへご案内します。
NEWS(ツアーに関するお知らせ)
現在催行日程は未定となります。
販売がある場合、予定をしている催行日の2か月前を目途に開始いたします。
手配先などの関係でご案内を行わないことがございます。
またプライベートグループでのご案内もできます。詳しくはお問い合わせください。
プライベートグループの場合は料金が異なることがございます。
政府の規制により、ツアー催行の日にち・人数・内容などに変更が生じる場合がございます。恐れ入りますがあらかじめお含みおきいただけますようよろしくお願いいたします。 (2020.04)
- スケジュール
- 集合時間
- 解散時間
- 注意事項
-
09:00~09:40
指定集合場所集合・出発
ご希望指定ホテルロビーまたは集合場所に集合・出発
集合時にお水(500ml)1本をお渡しいたします。
こちらは冷えておりませんので、冷たいものをご希望の際はご自身にてお持ちください。 -
10:00
ドラゴンズバック登山口へ
-
10:15
登山開始
-
10:30
香港灣 Island Bay および石澳灣 Shek O Wan の鑑賞ポイントへ
-
11:00
石澳ピーク Shek O Peak
ドラゴンズバック展望台 〜 パラグライダーなども盛んな絶景ポイントです。
-
11:15
雲枕山 Wan Cham Shan
前方山あいに香港島のビル群を、右手に大浪灣 Big Wave Bay を望むポイント
-
11:45
歌連臣山 Mount Collinson
麓の小川眺めをながら進みます。
-
12:00
ハイキング終了
-
12:15
公共バスにて筲箕湾(Shau Kei Wan)へ
-
12:30
筲箕灣 Sau Gei Wan 到着後、駅前の金華街 Kam Wa Street の市場を散策
-
12:45
MTRにて尖沙咀へ
途中の駅や他の駅での降車も可能でございますが、
もし尖沙咀駅までの運賃以上がかかる場合は、
恐れ入りますが、ご自身にて差額はご負担をいただきます。
また、その際はガイドが切符を入手するまでにお申し付けください
。
なお、尖沙咀駅までよりも運賃が安い場所での降車となった場合でも返金はございませんので、ご了承ください。 -
13:30
尖沙咀駅にて解散
集合時間/場所
-
09:00 ~
-
09:40 ~
解散時間/場所
-
13:30 ~ 14:00
九龍酒店(カオルーンホテル)
- ≪予約の確定≫ 予約受付メールは予約の確定を通知するものではございません。予約確定メールを別途お送りいたしますので、改めてお迎え場所・時間をご確認ください。予約確定メールが2日たっても来ない場合はエラーが発生していることが考えられますので、お手数ですがご連絡ください。
- ≪営業時間≫ 営業時間後のお申し込みやメールについては翌営業日に受けたものといたします。 現地営業時間外でお問い合わせは、各支店の緊急連絡先までご連絡ください。
- ≪交通状況≫ 当日の交通状況により集合ホテルへのお迎え時間が前後する場合がございます。お迎え時間に著しい遅れがでる場合はご予約時にいただいた現地の連絡先へパンダトラベルより連絡いたします。
- ≪集合時間≫ 集合時間にいらっしゃらなかった場合、原則バスは待たずに出発いたします。当日のキャンセルや集合時間に遅れる場合は、予約確定書に記載されている緊急連絡先までご連絡ください。
- ≪お荷物など≫ バス・専用車へのスーツケースなどの大きなお荷物や、ベビーカーなどの持ち込みについては申し込み時にご確認ください。
- ≪お飲み物≫ お食事の際の飲みものは記載がない場合は料金に含まれておりません。ご希望の方はレストランで別途ご注文ください。
- ≪銀行振込時の為替レート≫ 料金はパンダトラベルの定めるレートにて換算させていただきます。
- ≪不可抗力≫ 予約申し込みの後であっても現地の諸事情・天候・天災・ストライキなどの不可抗力の事由により、商品の中止や内容が変更されることがあります。
- ≪所持品の管理≫ 紛失・破損・盗難についてはパンダトラベルは責任を負いかねます。商品参加中はお荷物、お手回り品にはお客様ご自身で管理し、十分ご注意ください。
- «ハイキング»ご案内のコースは「ハイキング」といえるコースを選んでおり、いわゆる「登山」とは違いますので登山用の靴や衣類などは不要ですが、履きなれた靴とできるだけ発汗性の高い服を着用されることをおすすめします。
- «安全性»ハイキングは安全性を重視し一番進みの遅い方に合わせて進めさせていただきます。お客様の事由により予定のコースを踏破できない場合もございますのであらかじめお含み置きいただけますようお願いいたします。
- «掲載写真»掲載した写真は商品における観光箇所及び食事の一例となります。
- «最少催行人数»こちらのツアーは最少催行人数が2名様からとなっております。お申し込みが2名様未満となります場合はツアーの運行が中止となる可能性があります。
spの場合のタブ内コンテンツ
スケジュールを
ガイド紹介
よくある質問
定期観光ツアーに関しましてはパンダバスの現地日本語ガイドがご案内いたしますので、ご安心ください。そのほかのツアーで英語ガイドでのご案内の場合がございますが、その際もお困りの無いよう事前に案内書類をお渡しさせていただいたり、万一お困りの際は日本人スタッフが所持している緊急連絡先もご案内いたしております。
徒歩での移動が多いツアーです。当日はスニーカーなど歩きやすい靴を推奨致します。
お支払方法/キャンセルポリシー
- 支払方法
-
クレジットカード払い
- キャンセルポリシー
- 各プランのキャンセルポリシーは、プラン詳細をご確認ください。
トラベルコンシェルジュからのコメント
約2時間の登山ですが比較的なだらかな道のりは初心者でも登頂に問題ありません。月に1回は登るお気に入りのコースです。絶景も見逃せません。