- 総合評価
スペインの元王妃様、ギリシャ人のソフィアにちなんで名付けられた「ソフィア王妃美術館」は、スペインの中でも最大の近代美術館です。旧館にあたるサバティーニ館は、18世紀の旧サン・カルロス病院を改修して造られ、1992年に開館しました。一方、新館のジャン・ヌーヴェル館は2005年に開館!世界中に称賛されるソフィア王妃美術館は、世界で最も大きく新しい近現代美術館の一つで、そのコレクションが19世紀末から現在に至るまでの重要な作品を展示しています。
「スペイン三大近代画家」として知られるピカソ、ダリ、そしてミロの最高傑作を数多く所蔵しているため、20世紀に古典美術の土台を揺さぶった美術運動のキュビズムやシュルレアリスムなど、それに世界に名だたる「ゲルニカ」を知ろうと思えば、必見の美術館です!
-
対応言語
日本語(公認日本語ガイド)
-
開催曜日
土
-
含まれるもの
日本語ガイド / ガイドチップ
ソフィア王妃美術館オンライン講座
-
視聴デバイス1台
JPY 3,900
-
18:50
Zoomミーティング
10分前の、18:50分(日本時間)前までにお使いのパソコン、タブレット、携帯電話などで指定の Zoomのミーティングルームに集合。
-
19:00
オンラインツアー開始
ご挨拶の言葉とガイドの自己紹介。マドリードの基本情報や現状も説明します。
-
ソフィア王妃美術館について
絵画解説に入る前に、ソフィア王妃美術館の歴史や歴代のスペインの近代美術コレクションについてご案内いたします。ソフィア王妃美術館の作品の数と質、代表的なアーティストやコレクションの特徴などをご紹介いたします。
-
パブロ・ピカソ
20世紀の美術の土台を作りあげたスペイン人のパブロ・ピカソは、史上最も偉大な芸術家と言っても過言ではないでしょう。 ピカソの生まれ育った環境についてお話してから、画家としての特徴、経路、そして彼の創始した、美術世界において最大の革命起こした「キュビズム」を簡単にご紹介いたします。
-
青衣の女
ピカソが1901年の「全国絵画美術展」に出品したこの絵は、佳作として受賞しました!当時、深い憂鬱に陥っていたピカソの精神状態を表す寒色がふんだんに使われていて、「青の時代」の最も有名な代表作の一つであると同時に、従来的な描画に対するピカソの抵抗が既に表れている作品でもあります。
-
サルバドール・ダリ
「シュルレアリスム」の巨匠として知られるサルバドール・ダリ!幼い頃から死や性に対して恐怖症を抱えていたダリは、奇妙な世界を非常に緻密な描写で描き出した作品で有名です。 「シュルレアリスムは俺だ!」と断言したダリの生涯と代表作を通じて、彼の無意識や夢の美しい世界に触れましょう!
-
窓辺の少女
ダリが20歳だった頃に描かれたこの絵には、シュルレアリスムを予見する極めて細かい描写が既に表れています。天才画家のピカソがこの絵に関心を持って深く褒めたといいます! 面白いことに、モデルになった女性はダリの妹、16歳のアナ・マリアなのに、その後ろ姿がどこか色気を感じさせます。
-
大自慰者
ダリの性に対する恐怖心と欲望の葛藤を表現しているこの作品は、その後妻となったガラと出会った1929年に描かれました。恋人になったガラは、ダリのコンプレックスを癒しくれる存在になりました。タイトルが示す通り、この作品は、実際にダリが彼女を想い、自慰する姿を表しています。
-
ジョアン・ミロ
ミロは、大人になっても無邪気な子供の心を保てた珍しい画家です。 常に戦争の蛮行からの脱出口として絵に夢中になっていたミロは、大変貧しい生活も送っていて、空腹から生まれた幻覚を表現した絵も制作しています。 彼の絵の中に姿を表す星、鳥や月などの要素がいつも鑑賞者を楽しませてくれます。
-
パイプをくわえた男
この絵は、混沌とした象徴と抽象の間に位置する独特な画風を特徴にした「ミロの夢絵画」の代表作です。スペインの自然にインスピレーションをよく得ていたミロは、流れ星や「命の源たるモノ」に囲まれた男を半透に近い、薄い輪郭で描いていますので、その可愛い姿は森の妖精を彷彿さえさせます。
-
ゲルニカ
ピカソの画才が生み出した「ゲルニカ」は、スペイン内戦を舞台に殺戮の描写を通じて「戦争における蛮行」を訴えると同時に国際的な「平和の叫び」のシンボルとして崇められる作品です。鑑賞する人の印象に必ず残るこの絵は、人間の心を打つ不思議な力を持ち、人生に一度は絶対に観てみたい絵です。
-
質問コーナー
最高傑作の解説後、質問コーナーの時間も取りますので、どんなご質問やご不明点でもお気軽にお問い合わせいただけます!
-
オンラインツアー終了
お疲れ様でした。Zoomのアプリケーションからご自由にログアウトしてください。講座が終わった後、内容を取り上げた PDF ファイルもお送りします!
集合時間/場所
-
19:00 ~
オンライン
解散時間/場所
-
20:30 ~ 21:00
オンライン
- ≪予約の確定≫ 予約受付メールは予約の確定を通知するものではございません。予約確定メールを別途お送りいたしますので、改めてお迎え場所・時間をご確認ください。予約確定メールが2日たっても来ない場合はエラーが発生していることが考えられますので、お手数ですがご連絡ください。
- ≪営業時間≫ 営業時間後のお申し込みやメールについては翌営業日に受けたものといたします。 現地営業時間外でお問い合わせは、各支店の緊急連絡先までご連絡ください。
- ≪銀行振込時の為替レート≫ 料金はパンダトラベルの定めるレートにて換算させていただきます。
- ≪不可抗力≫ 予約申し込みの後であっても現地の諸事情・天候・天災・ストライキなどの不可抗力の事由により、商品の中止や内容が変更されることがあります。
- «ログイン時間»ZOOMへの入室は開始の10分前から可能です。また、ご予約のお時間になっても入室がない場合は当日キャンセルとなります。
«ご案内に際して»当日はお客様ご自身のインターネット回線のご利用となります。ご利用に際しましての費用などはご自身でのご負担となります。あらかじめご了承ください。
«電波状況に関しまして»万全を期してオンラインツアーをいたしておりますが、予期せず電波が乱れることがございます。あらかじめご了承ください。
spの場合のタブ内コンテンツ
よくある質問
ツアー開始時間および終了時間は、日本時間にて表記しています。
ビデオ・マイクのオンオフはどちらでも問題ございません。しかしながら現地のガイドともコミュニケーションをとりながらご利用いただいた方が臨場感あふれお楽しみいただけるかと思います。チャットでコメントをいただくことも可能でございます。
現金でのお支払い、銀行振り込み、そしてクレジットカードでのお支払いからお選びいただけます。 現金の場合はパンダバスの店舗がある国が限定です。 銀行振り込みの場合は、日本円もしくは現地通貨がお選びいただけます。お振込みに際しての手数料はご負担いただいております。 また、ただいまクレジットカード決済がWebサイトでは利用できません。銀行振込やパンダバス店頭払いで一度お申し込みいただきましたあと、クレジットカード払いご希望の旨をお知らせください。
お支払方法/キャンセルポリシー
- 支払方法
-
クレジットカード
-
- 銀行振込
- ・商品の規定をご確認の上、速やかに支払いをお済ませください。
- *予約によってはご利用いただけない場合があります。
- キャンセルポリシー
-
- リクエスト手続き中、仮予約中のキャンセルはできません。