- 総合評価
1950年代からベトナム南部で作られているソンべ焼き。もともとは中国からベトナムの旧ソンべ省(現:ビンズオン省)に伝わった民芸の陶器で、プラスチック製の食器が主流となる前まで、家庭や食堂で日常的に使われていました。職人の手によって丁寧に形作られ、一点一点模様が施されたソンべ焼きは繊細でありながら、どことなく素朴で温かみのある色合いが特徴。現在は手に入れることが難しくなりつつありますが、パンダバスでは日にち限定で旧ソンべ省へご案内。ソンべ焼きの工房にて、陶芸&器に色つけの体験をして頂きます。先生がお手伝いしてくれるので初めての方や子供安心です♪つい先日日本のテレビ番組でも取り上げられ話題を集めたおすすめスポットです。
-
開催曜日
毎日
-
含まれるもの
-
-
申し込み受け付け単位
1人~
陶芸&絵付け体験
-
大人
USD 54.00
-
子供(2~11歳)
USD 48.00
-
幼児(0~1歳)
無料
-
08:00
1区 ・コンチネンタルホテル前 ご集合
-
09:15
ソンべ焼きの工房 にてソンべ焼きの原料や窯について など説明
-
陶芸体験&絵付け体験(1時間前後)
陶芸頂く器と絵付け頂く器は異なります。また絵付け頂いた陶芸は焼いた後、ご自宅まで配送いたします。(15日前後後)
-
ソンべ焼きの工房にてお買い物タイム
あなたのお好きな掘り出し物がきっと見つかるかも!
-
11:30頃
工房出発
-
12:30
レタントン付近にて解散
集合時間/場所
-
08:00 ~
ホーチミン市内
解散時間/場所
-
12:30 ~ 13:00
ホーチミン市内
- ≪予約の確定≫ 予約受付メールは予約の確定を通知するものではございません。予約確定メールを別途お送りいたしますので、改めてお迎え場所・時間をご確認ください。予約確定メールが2日たっても来ない場合はエラーが発生していることが考えられますので、お手数ですがご連絡ください。
- ≪営業時間≫ 営業時間後のお申し込みやメールについては翌営業日に受けたものといたします。 現地営業時間外でお問い合わせは、各支店の緊急連絡先までご連絡ください。
- ≪交通状況≫ 当日の交通状況により集合ホテルへのお迎え時間が前後する場合がございます。お迎え時間に著しい遅れがでる場合はご予約時にいただいた現地の連絡先へパンダトラベルより連絡いたします。
- ≪集合時間≫ 集合時間にいらっしゃらなかった場合、原則バスは待たずに出発いたします。当日のキャンセルや集合時間に遅れる場合は、予約確定書に記載されている緊急連絡先までご連絡ください。
- ≪お飲み物≫ お食事の際の飲みものは記載がない場合は料金に含まれておりません。ご希望の方はレストランで別途ご注文ください。
- ≪銀行振込時の為替レート≫ 料金はパンダトラベルの定めるレートにて換算させていただきます。
- ≪不可抗力≫ 予約申し込みの後であっても現地の諸事情・天候・天災・ストライキなどの不可抗力の事由により、商品の中止や内容が変更されることがあります。
- ≪所持品の管理≫ 紛失・破損・盗難についてはパンダトラベルは責任を負いかねます。商品参加中はお荷物、お手回り品にはお客様ご自身で管理し、十分ご注意ください。
- ご自身で形成頂いた器に絵付け頂けるわけではありません。絵付け体験は既存の器で行って頂きます。
- お届までの間に破損した場合でも弊社では責任を負いかねますので予めご了承下さい。
- 汚れても良い服装と、履きなれた靴でご参加ください。
- 薪を使う昔ながらの窯ではなく、電気やガスを使用した窯へご案内となります。
spの場合のタブ内コンテンツ
お支払方法/キャンセルポリシー
- 支払方法
-
クレジットカード
-
- 銀行振込
- ・商品の規定をご確認の上、速やかに支払いをお済ませください。
- *予約によってはご利用いただけない場合があります。
-
- Pandabus店頭支払い
- ・商品の規定をご確認の上、速やかに支払いをお済ませください。
- *予約によってはご利用いただけない場合があります。
- キャンセルポリシー
-
- リクエスト手続き中、仮予約中のキャンセルはできません。