メニュー 検索
バンコク の現在時刻は です

エリアから探す

タイプから探す

テーマから探す

こだわり

開始時間

1人あたり予算

【GW特別キャンペーン】本格的な象乗り体験 + ダムヌンサドゥアック水上マーケット半日観光 ココナッツファームお立ち寄り<日本語ガイド/午前/ランチなし or 選べるランチ(蟹カレー、ビュッフェ、アフタヌーンティーより選択可能)>のレビュー一覧

総合評価
  • 4.5
体験談数122
  • 並び替え
評価の高いレビュー
予約してよかった
  • 2025/03/03
評価の低いレビュー
 
  • 2017/05/07

 

投稿者:アラベスク
5歳と8歳の子供と4人で参加しました。
水上マーケットでは、1人200バーツを払いツアー全員参加しました。
手漕ぎボートというので、自分でこぐと思っていたのですが、おばさんがこいでくれました。
ココナッツアイス75バーツは、子供たちには不評でしたが、大人は美味しくいただきました。
息子は、タランチュラのようなはく製を3分の1の値段にしてもらい、大喜びしていました。
ボートは1周20分ほどで終わりなので、気になるものがあったら買うのをお勧めします。
ボートを降りた後は、皆さん揚げバナナやフルーツなどを食べておられました。
15分ほどで、ゾウ園に到着しました。
ゾウに乗るのを待っている間に100バーツでエサを買ったのですが、乗っている間はエサをあげれなくて、揺れるゾウの上で落とさないようにもっているのがとてもしんどかったです。
ゾウに乗った後、エサをあげれるので、後で買うことをお勧めします。
ゾウの背中は、揺れるのですが5歳でも楽しめました。
タイでの滞在が2日間しかなかったので、このツアーに参加して本当に良かったです。
効率よくたくさんの思い出ができました。
ガイドさんもとてもいい人で、何より、日本のツアーなので移動のバスで安心して眠れました。
結局、渋滞で2時すぎの解散となりましたが、家族全員大満足できました。
ありがとうございました。
参加プラン

昼食なしプラン(1名から催行OK)

評価
利用形態
-
参加日
-
この体験談は参考になりましたか?
0件

 

投稿者:hy
 ツアーは楽しめる内容。ガイドのバス内でも説明もいろいろな話題を取り上げており興味深い。水上マーケットでは、希望者のみ現地での別途支払いで、手漕ぎボートに乗船できる。また象乗りの施設でも、他にサルのショーなどがあるが、ツアー時間の関係上、上演時間と合わず見ることはできなかった。
 8月の繁忙期は各ホテルへの送迎がないので、自腹の往復のタクシー代を払うことになるのが難点。また、早朝出発のツアーだが、途中で食事等のできる場所もほぼない(水上マーケットでボートに乗らなければ食事の時間はあるが、一皿150バーツからと高額な値段)。ツアー参加者の方は、各自食べ物持参するのをおすすめします。
 
参加プラン

昼食なしプラン(1名から催行OK)

評価
利用形態
-
参加日
-
この体験談は参考になりましたか?
0件

 

投稿者:k
今回のツアーを案内してくださった女性は、日本の方ではありませんでしたが、とても日本語がうまく、ユーモアもあって楽しかったです。水上マーケットでは、フルーツをいくつかプレゼントしてくださいました。移動中に一瞬でしたが、タイミングよく、あの観光名所にもなってるメークロン市場に電車が来ているところが見れて、少し得した気分になりました。自分たちだけではゾウ乗りや水上マーケットは体験できなかったと思うので、このツアーに参加できてとても満足です。
参加プラン

昼食なしプラン(1名から催行OK)

評価
利用形態
-
参加日
-
この体験談は参考になりましたか?
0件

 

投稿者:さくら
大人2人、子供1人の、家族3人で参加しました。
最初は5歳の娘が楽しめるか心配でしたが、ツアーが終わってすぐに、「象乗りもう一周したい」と言い出したくらい、満喫していて安心しました。行く順番も、ココナッツファーム→水上マーケット→象乗りだったので、子供が余計に飽きずに済みました。
ココナッツファームにあったお土産は、まだ最初だからと、手をつけませんでしたが、後からあれが欲しかったーっと思える物もあったので、欲しい時に買った方がいいと思います。
水上マーケットは、船がぶつかり合うのがとても迫力があり、フルーツ売りのおばさんもタイらしい雰囲気があり、いい写真がいっぱい撮れました。
象乗りは、最初は二人乗りと言われていましたが、運よく大きな男の子の象さんが来てくれたので、3人で乗ることができ、本当にいい体験ができました!
またタイに行った際は、このツアー会社を是非利用したいと思います。
参加プラン

昼食なしプラン(1名から催行OK)

評価
利用形態
-
参加日
-
この体験談は参考になりましたか?
0件

 

投稿者:ななまま
高校生の娘と参加しました。
去年初めてタイを訪れ、今回2回目です。象乗りは一度体験しましたが、前回は短い時間で物足りなかったので、長い時間乗れてなおかつ水上マーケットも行けるこのツアーに決めました。
水上マーケットはいつも混んでるそうですが、時間的にいいタイミングで到着してスムーズにボートに乗れました。象乗りも並ばずに乗れて、私達が戻って来る頃には凄い列でした。
象乗りでは象使いのお兄さんがとってもサービス精神旺盛な人で、娘を直接象の背中に乗せてくれたり、写真を撮ってくれたりと、とても楽しませてくれました。旅のいい思い出になりました。
ガイドさんも親切で良い人でした。
またこちらのツアーを利用したいです。
参加プラン

昼食なしプラン(1名から催行OK)

評価
利用形態
-
参加日
-
この体験談は参考になりましたか?
0件

 

投稿者:やん
妻と4歳の娘の3人で初めてツアーに参加しました。娘が動物に興味があったので、象の乗りを選びました。朝が早く、娘には辛そうでしたが、結果的には水上マーケットも象乗りも初めての体験でとても楽しんでいました。象を間近で触れ合う機会はなかなか日本では味わえない体験ですので、その点はすごくいい体験ができたんじゃないかなと思います。
また日本語のガイドの方が、タイの人々の暮らしやバンコクについての説明がありましたので、その点はタイのことをよく知らない妻にとっても、よかったように思います。
子どもにとっては、いいツアーかと思いますが、海外を旅慣れた大人には少し物足りないというか、観光地化された場所に行くと行った感じなので、そのような方には向かないツアーのように思います。
バンコクは、渋滞がつきものなので仕方がないかと思いますが、街の中心部まで、戻ると渋滞によるタイムロスが大きいと思いますので、例えばBTSや地下鉄の駅で解散できる選択肢があってもいいかなと思います。
参加プラン

昼食なしプラン(1名から催行OK)

評価
利用形態
-
参加日
-
この体験談は参考になりましたか?
0件

 

投稿者:まーち
タイの3連休の中日の土曜日に参加しました。参加の方もたくさんで、大きな観光バスでした。
移動距離が長かったので、大きなバスは快適でした。
女性のガイドさんは日本語もわかりやすかったです。
最初にココナッツシュガーの工場見学に行きました。
これが工場?というような外の施設でしたが、実際にそこで作ってるわけではなく、観光客向けのデモンストレーション用なのかもしれません。ドラえもん型のココナッツシュガーがかわいかったので購入しました。話題のココナッツオイルなども売っていましたが、バンコク市内のスーパーで買うほうが割安、という価格でした。

水上マーケットは、写真などでみたことがありましたが、実際に行ってみて感動しました!
こちらも観光客で溢れかえっており、なかなかボートが動かせないほどでした。しかし、ボートに乗って水上マーケットの雰囲気を味わえてよかったです。

水にも入れる象乗り、ということで楽しみにしてきました。
象さんは思ったより歩くたびに大きく揺れて、小学生の息子とわぁわぁ歓声をあげていました。長く乗れるのは嬉しいなと思って申し込んだのですが、こちらも混んでいて、象さんは働きっぱなし、重労働な気がしてちょっと申し訳なかったです。象使いさんにチップを渡さないといけませんでしたが、象さんに渡したいくらいだったなあ。

帰りのバスは渋滞のため予定より30分遅れで着きました。
ランチなしのツアーにしたので、近くのスーパーCだったかな?の4階のフードコートでランチしました。新しいし、早くて安くておいしかったです。集合場所は周りにたくさんショッピング、食事できるところがあって便利で助かりました。
ホテルピックアップが6:30だったから、ホテルの朝食を食べられなかったのは残念、、

遠くて自分たちでは行くのが難しかったので、参加してよかったです。
参加プラン

昼食なしプラン(1名から催行OK)

評価
利用形態
-
参加日
-
この体験談は参考になりましたか?
0件

 

投稿者:タイ雑貨好き
水上マーケットは、ボートに乗らず探せば安いものがあります。2回目だったため、ボートに乗らなかったですが、初めての方は乗っても良いと思います。今回は、象乗りがしたかったので、このツアーに参加しましたが、首長族にも興味あります。ただ、その場合、また水上マーケットに行くことになるため、首長族プラス線路市場等の別プランが欲しいです。
参加プラン

昼食なしプラン(1名から催行OK)

評価
利用形態
-
参加日
-
この体験談は参考になりましたか?
0件

 

投稿者:さーよ
とても楽しかったです!!

彼と2人で参加しました。
ホテルはチャイナタウン内にあるロイヤルホテルバンコクでしたが、送迎圏外でタクシーで待ち合わせ場所まで向かいました。
タクシーで80パーツかからない程です。(ぼったくりに注意!!)
集合時から日本語ガイドさんが同行してくれて丁寧な説明と笑顔で対応してくれたのでとても安心でした。

水上ボートは1人プラス200バーツで乗れます。お金を追加したかいがあり、とても楽しめましたし素朴なラーメンが美味しかったです。

象乗りは洋服に迷いパンツスタイルで行きましたが実際汚れても大丈夫な服だったら大体の服装で大丈夫です。
もちろんサンダルでもOK!

帰りは集合場所へ14時前に着き、まだまだ遊べると思うと1日をとても有意義に使えるプランだと思います。

是非また参加したいと思いました(^^)
参加プラン

昼食なしプラン(1名から催行OK)

評価
利用形態
-
参加日
-
この体験談は参考になりましたか?
0件

 

投稿者:maimai
パンダバスさん大変お世話になりました。当初予約していた日に間違えてパンダバスさんではなく違うタクシーに乗ってしまいツアーを断念しようと思っていたら、パンダバスさんから翌日参加しますか?と言って頂いてツアーに参加することができました。こちらの不都合だったにも関わらず配慮して頂き本当にありがとうございました。
ツアー内容も水上マーケットと象乗り両方満喫できました。添乗員さんもやさしくて日本語が上手く、水上マーケットでの買い物の仕方や注意する点など丁寧に教えてくださり、安心してツアーに参加できました。
また旅行に行く際はパンダバスさんにお願いしたいです。
参加プラン

昼食なしプラン(1名から催行OK)

評価
利用形態
-
参加日
-
この体験談は参考になりましたか?
0件

 

投稿者:takahashi
朝早い時間でのツアーだっただけに、ホテルに迎えに来てもらえることはとってもありがたかったです。車中では、エアコンのきいたバスで、ゆったり出来ました。
 最初に向かったココナッツファームでは、ココナッツの中身をくり抜く体験ができ初めて見る光景に驚きでした。エレファントビレッチでは楽しみにしていた象乗りを体験しました。地上と違い、水の中の抵抗のある中、象さんが、ゆうゆうと歩く姿がとても力強くたくましさを感じました。
 また、象さんの背中に乗ったことで、今までに体験したことのない目線で見ることが出来て迫力満点でした。 
 最後の水上マーケットも、とっても見ごたえがあり、今回3人で参加しましたが、みんな大満足でした。 
 帰りのバスの中で、あれやこれや、今回のツアーの話をしながら盛り上がって、また来ようねというとってもいい旅が出来ました。
参加プラン

昼食なしプラン(1名から催行OK)

評価
利用形態
-
参加日
-
この体験談は参考になりましたか?
0件

 

投稿者:匿名希望
今回、パンダバス様の『本格象乗りと水上マーケット散策ツアー』に参加させていただきました。
日本から遊びに来る友人が象に乗りたい!との希望で、プラス、タイらしい雰囲気を味わってもらえればなと思い決めました。
午前中のみのツアーでしたので、朝の出発は早いです。
直接サパーンタクシンにある宿泊ホテルのロビーに迎えに来ていただけたので助かりました。
時間ぴったりに行ったのですが、もう既に担当の方がロビーで待ってくれておりそれだけでも大変安心しました。
私達が参加した日はツアー参加者がとても多く、キャンセルなどもあり順調に揃わなかったので先ず出発が遅れました。
水上マーケットも大混雑で、別料金200バーツ払って乗った船もなかなか動かず、結果集合時間に間に合わず、私達も船の上でイライラしましたが、船に乗らずに待っていた方はだいぶ待ちくたびれただろうと思います。
この日は特に観光客が多かったようです。
そして、象乗り。
ただ象に乗って道を歩くだけでなく、入水したり象使いさんが写真撮ってくれたり、本当に楽しかったです。
日本からの友人も大満足でした。
全体的には、チットロムでの集合から遅れが生じ、水上マーケットでも遅れ、終了時間は想定よりもだいぶ遅れてしまっており、お腹が空いてたまりませんでした。
ただし、こういう状況はイレギュラーだったのかも知れません。
ガイドさんはとっても笑顔が素敵な優しい方でした。
もう少し日本語が聞き取りやすかったら良かったなと思いました。
移動の大型バスも綺麗で快適でした。
遅れ以外は本当に楽しいツアーでした。
またパンダバス様のツアーに参加したいと思います。
参加プラン

昼食なしプラン(1名から催行OK)

評価
利用形態
-
参加日
-
この体験談は参考になりましたか?
0件

 

投稿者:nan
象に乗りたくて、このツアーに参加しました。

朝が早く、移動時間が多いのですが、ツアーなので全てお任せ出来、バスに乗っていれば良いのでラクでした。

ココナッツファームはトイレ休憩的な感じで、お土産が置いてありました。とくにこれといった名物はなさげ?笑 ココナッツシュガー?を味見出来ましたが、それは美味しかったです。

楽しみだった象乗り??
口コミで、象使いによって対応差があるとの事でしたが、まさに!私達の人は全く愛想なしで、なんにも話さず、自分の携帯でメールなどをして象もフラフラ…最悪でした。はじめに象のエサとして100Bで買わされたエサは象使いに取られて、無言で象に与えられ、なんの楽しみもなく終わりました(´∵`)後ろのグループなどは、象使いから写真撮るよ!と声をかけてくれたみたいで、携帯で色々な写真を撮ってもらっていました。私達は一枚もなく終わりました。 仕方なく、最後に店の撮った写真を200Bで購入しました。でもそれも家族がみんなカメラを見ている訳ではないので微妙なやつでした。。楽しみにしてた分、期待外れ感が強かったです。

水上マーケットは1人200Bで手漕ぎボートに乗って周りました。子供(0歳)は無料でした。たくさんのボートが行き来しており、ぶつかり合いながら進んでいく感じです。無理矢理感もなんか楽しかったです。買い物はとくにしなかったけど、ココナッツアイスを食べました(°▽°)暑かったので美味しかったです。もっと食べ物のところにも寄って欲しかったですが、ボートによって寄る店が決まっているのでしょうか?私達のボートは雑貨屋系のお店が多かったです。その後、30分くらいは回りの露店を見て回る時間でしたが、全然時間は足りませんでした。

暑さもあり、帰りはみなさんぐったりな感じで、ウトウトしながらバスにゆられてました。

でも短時間でしたい事だけ、かいつまんで出来るので、今回ツアーに参加して良かったです。ガイドさんも色々声をかけてくれました。ありがとうございました。
参加プラン

昼食なしプラン(1名から催行OK)

評価
利用形態
-
参加日
-
この体験談は参考になりましたか?
0件

 

投稿者:maro
今回、私を含め男性3人で、この「本格象乗りと水上マーケットツアー」に参加いたしました。
今回の旅行で、私たちはルンビニー公園前のデュシタニ・バンコクホテルに宿泊しており、ツアーの朝にはホテルロビーまで車で迎えに来ていただきました。
大型バスで観光したため、車内の環境はとても快適でしたし、ガイドさんのツアー客への気配り、現地で売られているもの等に対する諸注意事項も的確にしていただきました。
ツアー内容に関しても、雨季の時期でありながら晴天に恵まれ、象乗り、水上マーケット共に楽しく参加することができました。
ツアーの最後はランチ付きで申し込んだ方たちはそのままホテルのレストランへ向かわれ、ランチ付きで申し込んでいなかった私たちはバンコクの中でも中心街に当たるところで解散していただくことで、そのまま買い物へ行くことが出来ました。
象乗りはもちろん、水上マーケットに興味がある方もこのツアーはいかがでしょうか。
参加プラン

昼食なしプラン(1名から催行OK)

評価
利用形態
-
参加日
-
この体験談は参考になりましたか?
0件

 

投稿者:moana
バンコクに行く際には、また参加したいツアーです!!
時間通りにしっかりホテルにお迎えにきてもらえてそこでしっかり1日の流れを説明してもらえました。海外では時間に遅れてくる事や説明が不十分な会社が多いのですぐに信用できるツアー会社さんだと思いました。
全体の集合場所から各ツアーごとの車に乗り出発です。
まずはココナッツファーム。
実際にココナッツを削ってミルクにする所やココナッツの砂糖の作り方をみせてもらえ、さらに試食もさせてもらえたので勉強にもなりました。
次にゾウ乗りに行きました。
着いてすぐにゾウに乗る事が出来ました。ヤシの木に囲まれたジャングルでの散歩と水上散歩を経験出来ました。初めてのゾウ乗りでしたが歩くごとに傾いたりしてスリルもありで終始笑って過ごせました。
その後に水上マーケットに行きました。
ボートに乗るのに200バーツかかりますが、これは絶対に乗ってほしいです!
すごく楽しかったです。
たくさんのお店を見ながら欲しい物があればボートをとめてもらい購入します。
私はボートでココナッツアイス(60バーツ)とラーメン(50バーツ)を購入しました。
どちらもすごく美味しかったです。
水上マーケットがすごく賑わっているのでボートもたくさん出ていて…他のボートと当たって落ちそうになります。
水も飛んでくるので汚れても良い服そうで参加の方が良いかも?です。
ツアーの最後には冷たいおしぼりと水をもらってバンコクに2時間くらいかけて戻ります。
またバンコクに行ったら参加したいと思うような濃厚で半日でぎゅっとつめこんだツアーでした。
みなさんも是非参加してみて下さい。
参加プラン

昼食なしプラン(1名から催行OK)

評価
利用形態
-
参加日
-
この体験談は参考になりましたか?
0件

 

投稿者:Q
タイでやりたいことを一気に、しかも午前中で効率よく回れると、このツアーに申し込みました。
集合ホテルから自分たちが泊まったホテルからが遠く、集合時間に間に合うか不安でしたが、ホテルでタクシーを呼んでもらい、日曜日だったからか渋滞もなかったので、無事間に合いました。
集合場所が初めてだと少し分かりにくかったです。タクシーの運転手さんはホテルの名前を告げても分からなかったので、近くにある駅の名前を伝え、そこから歩いて行きました。徒歩10分かからないくらいでした。たくさんの旅行者がいる中で難しいとは思いますが、送迎可能であれば、星5つです。
ツアーはテンポよく回ってもらえ、楽しみにしていた象乗りでも充分に時間を取ってあって、すごく楽しめました。
日差しがキツかったので、乗るところにパラソルはありましたが、帽子かなにかあるといいと思います。
象の頭に乗せてもらえたり、降りたあと、子象と写真を撮ったり(100バーツ)、とても楽しかったです。象に乗った写真も写真たてつきでかわいかったので購入しました。
その後の水上マーケットも日差しがきつく暑かったですが、楽しめました。船に乗って(1人200バーツ)ココナッツアイスや焼き鳥を買いました。手乗りボートに乗りましたが、屋根つきの電動ボートでもよかったかもと思います。
半日で象乗りと水上マーケットを回れるよいプランでした。
ありがとうございました。
参加プラン

昼食なしプラン(1名から催行OK)

評価
利用形態
-
参加日
-
この体験談は参考になりましたか?
0件

 

投稿者:JJ
とてもスムーズで楽しく過ごせました。特に像は楽しかったです。ただガイドさんの声が小さすぎて全く分かりませんでした。
参加プラン

昼食なしプラン(1名から催行OK)

評価
利用形態
-
参加日
-
この体験談は参考になりましたか?
0件

 

投稿者:CD
日本から遊びに来る友人から、水上マーケットと象乗りどちらも行きたいというリクエストを受け、ツアーを探したところ、
1番希望に合ったのが今回のツアーでした。ホテルへも向かえにきてもらえて安心でした。
水上マーケットへ行く途中、ココナッツファームへ立ち寄ったのですが、そこで売っている砂糖はおすすめです!
水上マーケットでは1人200バーツ支払って、手漕ぎボートに乗りました。
気になった物があれば手をあげて船を止めて、そこから値段交渉をしていきます。
価格は普通の露天よりも高めですが、値切っていくのは楽しかったです。
また、到着する時間が9時台なので、食べ物を売っている船がたくさん出ているので、
何を食べようか迷うくらい!せっかくの機会なのでビール・フレッシュマンゴー・ヌードル・串刺し肉などたくさん食べました。
エレファントビレッジは水上マーケット近くにあるので、移動が楽でした。象乗りは30分近くすることができ、たいへん大満足です!
池の中を進んでいくのは迫力があって楽しかったです。象使いもサービス精神旺盛でたくさん写真を撮ってくれました!
また敷地内にトラもいるので、象以外にも写真を撮ることができ、友人も喜んでいました!
帰りはプレジデントタワー解散なので、サイアムやスクンビットエリアにもアクセスしやすく、ツアー後のプランが立てやすかったです。
今回は滞在日数が短かったため、このツアーにしか参加していないのですが、今後機会があれば他のツアーにも参加してみたいと思います。
楽しい思い出が作れて、私も友人も満足です!ありがとうございました!
参加プラン

昼食なしプラン(1名から催行OK)

評価
利用形態
-
参加日
-
この体験談は参考になりましたか?
0件

 

投稿者:名無し
母と共に初のタイ旅行
タイといえば!の象乗りと水上マーケット両方を一度に体験したくこのツアーに参加しました。
集合時間は少し早かったですが、そのおかげもあり行くところ全てが他のツアーより一歩早く、人も多くなくゆったりと楽しめるツアーでした。
ガイドの方も日本語がお上手でその場その場だけでなくバスの中ではタイについて豆知識など、丁寧に説明して下さり新たに知ることも多くとても良かったです。
水上マーケットではボート乗りだけでなく自由時間も十分あり買い物もできました。
象乗りでは象使いの方もとても良い方で不要にチップを要求されることもなくたくさん写真を撮ってくれて、とてもいい思い出です。
午前中のツアーなのでそこまで暑さも厳しくなく、最後には冷たいお水やおしぼりのサービスもありバスも綺麗で全てにおいて大満足なツアーでした!
また機会があればぜひ、パンダツアーに参加したいな。と思いました。
参加プラン

昼食なしプラン(1名から催行OK)

評価
利用形態
-
参加日
-
この体験談は参考になりましたか?
0件

 

投稿者:ぽこちゃん
3歳と6歳の子供連れで参加しました。

数ある中から、このツアーに決めた理由は以下です。
(1)子供たちにゾウを見せるだけでなく、乗せてあげたかったこと。
(2)大人は、過去にアユタヤでゾウ乗り経験があったこと。その時「短いな」と感じていたこと。
(3)アユタヤのツアーよりも、ゾウ乗りが「本格」(乗る時間が長い、水にも入る)であること。
(4)(こちらのレビューを見る限り)アユタヤよりも、ゾウ使いさんのサービスが良さそうであること。
(5)アユタヤ観光もしたかったが、とにかく歩くのが嫌いな子供たちなので、無理そうだと考えたこと。(※あとでワットポーに個人的に訪れただけで、大人も子供もぐったりしていました。・・・なのでこの判断は大正解でした。)

まず、ツアー内容のレビューをする前に、集合時間と場所について書きます。というのも、我が家は一度遅刻をして、本来参加するはずの日に参加できなかったのです。これから参加する方に、同じ失敗をしてほしくないので、少々長いですが、記します。

我が家が滞在していたのは、川の向こうのホテル(アナンタラ・リバーサイド)でした。ピックアップ対象外のホテルであること、集合場所からかなり遠いことは、重々承知していました。なので、こちらのレビューで同じホテルに滞在していた方の行動を参考にしました。「タクシーで30~40分で着いた」とあったので、余裕をみて1時間程度前にホテルを出たのですが・・・。

結果、ち~ん。。。ですよ。。。

途中の大通りも車が多かったのですが、バンコク中心部に入ってからは全く動かなくなってしまいました。抜け道みたいなところを運転手さんが選択してくれたのですが、それが裏目に出たのもあります。
あと少しなのに全く動かない、これは無理だ、と思い、パンダツアーさんの「当日緊急連絡先」に電話。「明日に振替えはどうですか?」とのオファーをいただくも、あいにく翌日は無理。「事情が事情なので、特別に無料でキャンセルしますよ」との申し出には涙が出そうでした。その翌日は帰国日なのであきらめていたのですが、はっ!このツアーは半日ツアーじゃないですか!帰国は夜(=ホテル出発は夕刻)!「明後日!明後日なら参加できます!」と慌てて伝え、無事に振替えていただくことができました。本当に、親切&臨機応変な対応に、こちらのツアーにして良かった!と、まだツアー参加前なのに思ってしまいました。

本来の集合時間から遅れること20分、やっと集合場所の「プレジデントタワー」に到着。そこに、パンダツアーの添乗員さんが1名だけ残っていらっしゃいました。流ちょうな日本語で、バンコクの平日の渋滞はものすごいこと、川の向こうのホテルからならば、タクシーはホテル最寄りBTS駅までにして、そこからはBTSが一番確実であること、その方法をとっても1時間以上かかること、(7時10分集合ですが)5時45分には出たほうがいいこと(!)、などを教えていただきました。この時はまだ、私の中にやり場のない怒りがあったので、「・・・最初に知りたかった(=ツアーの案内にでも書いてほしかった)というのが本音でした。(※私が読んだ「アナンタラ・リバーサイドホテルからタクシーで30~40分で到着した」というレビューは、どうやら日曜日の話のようです。平日&土曜日は全く違うのです!ご注意ください!!!)

さあ、その失敗から2日後、今度は失敗できないと、集合時間1時間以上前に出発。それなのに、途中、まさかのマラソン大会による交通規制で渋滞にはまるという、信じられないアクシデントに巻き込まれてしまいましたが、なんとかぎりぎり(!)到着しました。ほっ!

そこで待っていらしたのが、2日前に親切に教えてくださった添乗員さんでした!今日はその方の担当とのこと。お名前は「ティップさん」とおっしゃる、女性の方でした。一度お会いしている(笑)のもあり、ものすごい安心感でした。

さてここからは、ツアーのレビューとなります(やっと!)。

参加したのは6月、日本では休日のない時期でしたので、参加は我が家ともう2組でした。1名参加の男性と、カップル。子連れがいないのが意外でした。

バスが動き出すと、ティップさん、日本語がお上手な上に、はっきり、ゆっくりとしゃべってくださる!タイの交通事情、休日・仕事の事情、道路情報、橋、住宅etc・・・。10年ぶりにバンコクに訪れる私にとって、大変興味深い内容でした。

ココナッツファームでは、ココナッツから砂糖やオイルの製造過程をかいつまんで教えていただきました。お土産も買いましたが、もっと値切ればよかったな。滞在時間も短めで、10年前みたいに、しつこく押し売りされることはありませんでした。

さてその後は、「本格ゾウ乗り」へ行く我が家と、残りの2組(直接水上マーケットへ行く?)に分かれました。

Chang Puak Campというところで、入るとすぐにゾウに乗れます。子供のリクエストでゾウの餌を買いましたが、100バーツで良心的かなと。

我が家は4人だったので2組に分かれました。一度ゾウ乗りの経験があった私でさえ、その高さ&揺れにドキドキ。でも3歳の子供はゲラゲラ笑っていました。レビューにあったとおり、ゾウ使いさんが途中で歌ったり、ゾウに乗っている写真を私のカメラでたくさん撮ってくれました。もちろんTipを要求されましたが、100バーツほどにしました。300バーツ要求するという、アユタヤのゾウ使いよりよほど良心的かなと思います。

水にも入りましたが、ゆっくり入ってくれたのと、水たまりは150mほどの距離なので、特に服は汚れませんでした。

自分のカメラでたくさん写真を撮ってもらえたものの、水に入っているところだけはなかったので、結局買ってしまいました。これも、フレーム付きで200バーツ(×我が家は2組に分かれたので2セット)で、悪くないかなと。

全体で30~40分ほどの工程でしたが、子供も喜ぶし、バンコクの都会を離れて、タイらしい風景をゾウの上からのんびり眺めることができて、大満足でした。

なお、ゾウの餌は、ゾウ使いさんがあげてしまったので、ゾウに乗っている最中に子供があげることはできませんでした。残った分を、ゾウを降りてから、別の場所であげました。

その後、水上マーケットへ先に行っていた2組と、ティップさんと合流。商品を値切っておいてくださったり、「いくらまでは値切った方がいいよ」など、いろいろ役に立つアドバイスをいただきました。頼もしい!

手漕ぎボートに乗りました(1人200バーツ、子供は半額?)。うちのツアー参加者でちょうど1台を借りるかたちでした。景色を眺めるだけでなく、買いたいものがあるならば、ボートを止めなければなりません。また、お金や買ったものをバケツリレーで送ったりしなければならないので、チーム力(笑)が求められます。また、100バーツや50バーツなど、細かいお金を持っていた方がいいです。

10年前と違って、船がとても混んでいる上に、手漕ぎではなくバイクのような動力式のボートまでいて排ガスがひどく、とても優雅とは言えない状況でしたが、これもまた、バンコクの風景なのかなと。

なぜかここだけ風通しが悪い上に、船が止まると風が来ないので、蒸し暑いです。レビューで、「帽子と水が必須」とありましたが、水上マーケットで大変役に立ちました。少々荷物にはなりますが、バスの中に置いておかず、船に持っていくことを強くお勧めします。

手漕ぎボートを降りて、11:00までは自由時間。ちょうど小腹が減ったので、水上ボート乗り場対岸の食堂で安くておいしいごはんと、冷たいビールを飲みました。こればかりは、もっと時間がほしかったですね~。そして後で気づいたのですが、昼食付きツアーにすると、これってできないですよね?(してもいいけど、控えめにするとか?)。

日曜なので道路がすいていたようで、7:10集合→12:20にはプレジデントタワーに戻ってこられました(※平日はわかりません)。なので、我々はホテルに戻って、最後のプールに入り、帰国準備をすることができて、結果的にはラッキーでした。でも、昼食付き組の行った「サワディー」でも食べてみたかったな・・・。残念!

総合的に。参加前は半日ツアーでは物足りないかな?と思っていました。結論としては、子連れには時間はちょうど良い。ゾウ乗りは大大大満足。でも水上マーケットはちょっと物足りない、というか時間がもう少し欲しい、です。そうすれば、手漕ぎボートを降りた後、ゆっくりと買い物をしたり、昼食をとったりできるので・・・(※バンコクに戻ってからの昼食付きツアー、さらに午後は別のところに行くツアーと合同催行なので、難しいのだと思いますが)。

パンダツアーの緊急窓口対応のスタッフ様の機転と、ツアーガイドのティップさんのおかげで、我が家の今回の旅行のメインイベントであるツアーを満喫することができました!また機会があれば、御社のツアーを利用したいと思います。子供たちも大きくなっているでしょうから、今度はもう少し時間の長いツアーにトライしたいです。

本当にありがとうございました!
参加プラン

昼食なしプラン(1名から催行OK)

評価
利用形態
-
参加日
-
この体験談は参考になりましたか?
0件
前の20件
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
次の20件
  • 3/7ページ
円表示
OFF
絞込み
TOPへ戻るTOPへ戻る
TOPへ戻るTOPへ戻る

【GW特別キャンペーン】本格的な象乗り体験 + ダムヌンサドゥアック水上マーケット半日観光 ココナッツファームお立ち寄り<日本語ガイド/午前/ランチなし or 選べるランチ(蟹カレー、ビュッフェ、アフタヌーンティーより選択可能)>

総合評価

予約する

エリアから探す

タイプ

テーマから探す

こだわり

開始時間

1人あたり予算