カンチャナブリ泰緬鉄道の旅「戦場にかける橋」をスピードボートと鉄道乗車で巡るツアー 第二次世界大戦博物館見学付き<日本語ガイド/1日/昼食付き/空港お送りプランあり>のレビュー一覧
体験談数94件
- 並び替え
-
投稿者:nico
投稿日:2017/09/04
30代、男女で合計2名で参加しました。
朝早くでしたが、とても楽しみにしていたので難なく起きれました。
集合場所に集まると、大勢のツアーのお客様がいらっしゃいましたが、大勢が日本人の方で騒がしくもなく行儀よくみなさん集まっていた印象です。
ガイドの方は、日本語も堪能で物腰も柔らかく、とてもよかったです。
バスも乱暴に運転することもなかったですし、終始快適に過ごせました。
当日橋に着いてからは、見る景色すべてが印象的でした。
特に列車の旅は1時間ほどでしたが、タイの田園風景やリアルな生活が垣間見れてとてもよかったです。
乗り物好きにはたまらない1時間になりました。
ランチや、お水など、すべてフリーですし(ビールだけ有料)お財布を出す心配もないので、とてもスムーズに1日が運びます。
なにより、日本語ぺらぺらのガイドさんが常に居てくれるので、どんな人でも参加できてとても良いツアーだと思いました。
列車はもう一度乗ってみたい。
参加プラン
朝早くでしたが、とても楽しみにしていたので難なく起きれました。
集合場所に集まると、大勢のツアーのお客様がいらっしゃいましたが、大勢が日本人の方で騒がしくもなく行儀よくみなさん集まっていた印象です。
ガイドの方は、日本語も堪能で物腰も柔らかく、とてもよかったです。
バスも乱暴に運転することもなかったですし、終始快適に過ごせました。
当日橋に着いてからは、見る景色すべてが印象的でした。
特に列車の旅は1時間ほどでしたが、タイの田園風景やリアルな生活が垣間見れてとてもよかったです。
乗り物好きにはたまらない1時間になりました。
ランチや、お水など、すべてフリーですし(ビールだけ有料)お財布を出す心配もないので、とてもスムーズに1日が運びます。
なにより、日本語ぺらぺらのガイドさんが常に居てくれるので、どんな人でも参加できてとても良いツアーだと思いました。
列車はもう一度乗ってみたい。
通常プラン
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
投稿者:KAZU
投稿日:2017/08/29
半年前の夫婦旅行時にもカンナチャブリツアーに参加しました。タイ旅行が、思い出深くまた機会があればと考えていたところ、今回は、次男を連れてもう一度、タイ旅行に行くことになり、早速、パンダツアーに申し込みました。
このツアーは、スケジュールにもありますが、何よりも効率良く回れること、そして、ガイドさんから説明等があり、理解が深まり思いで深いものになることだと思います。
(自分でも調べてみましたが、個人ではこれだけ効率よく回ることは困難だと思います。)
〇効率
・途中からスピードボートに乗換え下からもクウェー川鉄橋を眺めることができます。第2次世界大戦博物館等の見学後、クウェー川鉄橋駅から電車に乗換え、「チョンカイの切り通し」(事前にどういうものか調べておくと良いです。)、アルヒル桟橋を通過します。
・アルヒル桟橋を通過後、電車を下車し、昼食。集合時間に注意して、すぐ近くにあるアルヒル桟橋近くを歩けます。(おしぼり、冷たい水のサービスがあり助かりました)
戦争という悲惨な出来事ですが、前もって自分で調べておいたこともあり、複雑な気持ちにもなりましたが、忘れられないタイ旅行となりました。
なお、第2次世界大戦博物館では、当時をしのばせる写真・展示物などがあります。
①ガイドさんからクウェー橋を眺望できる屋上を教えてもらいました。
②左側の建物内には、当時をしのばせる写真があります。捕虜となった方々の生活の様子、橋建設中の様子など、展示写真の下にちょっとした説明があります。それぞれ読んでいただくと、また、感じ方も変わると思います。私も2回目で読むことができ、思いが深まりました。
人形展示等で、当時の様子を再現したところもありますが、急ぎ足だと気づかずに通りすぎてしまうかもしれません。せっかくなので、忘れずに見られることをお勧めします。
③その他として、もしお時間があれば、「戦場にかける橋」を事前にビデオで見ておくと、映画とだぶる部分があって良いと思います(見なくても大丈夫ですが)。
〇ガイドさん
ガイドさんから、ポイントの説明を受けられることで、より思い出深い旅行になったと感じています。独学で日本語を勉強された方もお見えになり、自分の方が感心してしまいました。普段の生活の様子、習慣等の話もガイドさんに伺うと話してもらえて、タイを身近に感じることができました。
〇その他
今回は、次男(大学2年)が、私たち夫婦の旅行に同行してくれました。いやがらずに来てくれたことで、私たち夫婦にとっても最後の一緒の旅行かもしれない、子供にとっても良い思い出になればと、このツアーの他にも「水上マーケット+アユタヤ」「メークロン市場」にも申し込みました。メークロン市場では、ガイドさんから地域住民の普段の生活の様子や、現地での販売商品の説明(カエル、ナマズ、運よくカブトガニも見れました)を聞けて、思い出深いものになりました。ガイドブック等に載っていない情報をガイドさんから日本語で聞けるのが一番良いです。
(ツアー終了後に、前回と今回たまたまガイドさんと同じ電車になり、タイの方の生活の様子を聞けたことも良かったです)
これまで、パンダツアーを合計5回利用させていただきました。集合場所に行くと、コース毎に若者グループ・友人、夫婦、家族連れ、年配者の方など、また今回は、出張中の休暇を利用した単独参加の方など様々な方がお見えになってました。
また、タイを訪れた際は、ぜひ利用させていただきたいと思っています。現地のパンダバスさんだからできる楽しい企画を楽しみにしています。
参加プラン
このツアーは、スケジュールにもありますが、何よりも効率良く回れること、そして、ガイドさんから説明等があり、理解が深まり思いで深いものになることだと思います。
(自分でも調べてみましたが、個人ではこれだけ効率よく回ることは困難だと思います。)
〇効率
・途中からスピードボートに乗換え下からもクウェー川鉄橋を眺めることができます。第2次世界大戦博物館等の見学後、クウェー川鉄橋駅から電車に乗換え、「チョンカイの切り通し」(事前にどういうものか調べておくと良いです。)、アルヒル桟橋を通過します。
・アルヒル桟橋を通過後、電車を下車し、昼食。集合時間に注意して、すぐ近くにあるアルヒル桟橋近くを歩けます。(おしぼり、冷たい水のサービスがあり助かりました)
戦争という悲惨な出来事ですが、前もって自分で調べておいたこともあり、複雑な気持ちにもなりましたが、忘れられないタイ旅行となりました。
なお、第2次世界大戦博物館では、当時をしのばせる写真・展示物などがあります。
①ガイドさんからクウェー橋を眺望できる屋上を教えてもらいました。
②左側の建物内には、当時をしのばせる写真があります。捕虜となった方々の生活の様子、橋建設中の様子など、展示写真の下にちょっとした説明があります。それぞれ読んでいただくと、また、感じ方も変わると思います。私も2回目で読むことができ、思いが深まりました。
人形展示等で、当時の様子を再現したところもありますが、急ぎ足だと気づかずに通りすぎてしまうかもしれません。せっかくなので、忘れずに見られることをお勧めします。
③その他として、もしお時間があれば、「戦場にかける橋」を事前にビデオで見ておくと、映画とだぶる部分があって良いと思います(見なくても大丈夫ですが)。
〇ガイドさん
ガイドさんから、ポイントの説明を受けられることで、より思い出深い旅行になったと感じています。独学で日本語を勉強された方もお見えになり、自分の方が感心してしまいました。普段の生活の様子、習慣等の話もガイドさんに伺うと話してもらえて、タイを身近に感じることができました。
〇その他
今回は、次男(大学2年)が、私たち夫婦の旅行に同行してくれました。いやがらずに来てくれたことで、私たち夫婦にとっても最後の一緒の旅行かもしれない、子供にとっても良い思い出になればと、このツアーの他にも「水上マーケット+アユタヤ」「メークロン市場」にも申し込みました。メークロン市場では、ガイドさんから地域住民の普段の生活の様子や、現地での販売商品の説明(カエル、ナマズ、運よくカブトガニも見れました)を聞けて、思い出深いものになりました。ガイドブック等に載っていない情報をガイドさんから日本語で聞けるのが一番良いです。
(ツアー終了後に、前回と今回たまたまガイドさんと同じ電車になり、タイの方の生活の様子を聞けたことも良かったです)
これまで、パンダツアーを合計5回利用させていただきました。集合場所に行くと、コース毎に若者グループ・友人、夫婦、家族連れ、年配者の方など、また今回は、出張中の休暇を利用した単独参加の方など様々な方がお見えになってました。
また、タイを訪れた際は、ぜひ利用させていただきたいと思っています。現地のパンダバスさんだからできる楽しい企画を楽しみにしています。
通常プラン
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
投稿者:Tom
投稿日:2017/08/27
ホテルでピックアップいただけなかったため、集合場所・時間を意識して早起きせざるを得なかったのが残念でしたが、ツアー内容は充実した見ごたえのあるものでした。
参加プラン
通常プラン
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
投稿者:バンコク2年目のママ
投稿日:2017/07/30
思っていたように、鉄橋には感動!! 戦争時によくあれを作れたものだと思ったのと、どれだけの犠牲を払ってしまったのかとの思いが交錯。バンコク市内では思いもよらない、景色の良さで、鉄道での1時間の移動もあっという間でした。
参加プラン
通常プラン
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
投稿者:あゆか3
投稿日:2017/07/27
現地に住んでいるお友達と合流し、今回初めてパンダバスを利用しました。 カンチャナブリに行くことは3人とも初めてで、他のツアーと比較していたときも、この場所へ行くものがなかった(私達の調べでは)ため、すぐに参加することを決めました!
車中では、冷たいおしぼりのサービスがあり、とても気持ちよく、そして助かります!
肝心の観光は、泰麺鉄道からの景色がとても素敵!そして、眺めがいいのとは裏腹に、崖スレスレを走るスリルは、日本ではなかなか味わうことができず、恐いけど楽しいので、とても興奮しました!
そしてボートの乗船ですが、予想とは違うアトラクションのような速さで川を進んで行き、年甲斐もなくワーキャー叫んで、とても楽しむことができました!!
「戦場にかける橋」は世代ではないのですが、日本に大きく関わったひとつの歴史として、忘れてはならないこの出来事を、資料館を通して学べたことは、とても勉強にもなります。
途中、ガイドさんとの待ち合わせ場所がイマイチ一致せず、少々戸惑いましたが、今となってはいい思い出です。
またの機会があればパンダバスを利用したい!そんな楽しいバスツアーになりました。
参加プラン
車中では、冷たいおしぼりのサービスがあり、とても気持ちよく、そして助かります!
肝心の観光は、泰麺鉄道からの景色がとても素敵!そして、眺めがいいのとは裏腹に、崖スレスレを走るスリルは、日本ではなかなか味わうことができず、恐いけど楽しいので、とても興奮しました!
そしてボートの乗船ですが、予想とは違うアトラクションのような速さで川を進んで行き、年甲斐もなくワーキャー叫んで、とても楽しむことができました!!
「戦場にかける橋」は世代ではないのですが、日本に大きく関わったひとつの歴史として、忘れてはならないこの出来事を、資料館を通して学べたことは、とても勉強にもなります。
途中、ガイドさんとの待ち合わせ場所がイマイチ一致せず、少々戸惑いましたが、今となってはいい思い出です。
またの機会があればパンダバスを利用したい!そんな楽しいバスツアーになりました。
通常プラン
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
投稿者:ずうずう
投稿日:2017/07/24
雨季のバンコクで心配しつつパンダバスさんの「カンチャナブリ泰緬鉄道の旅」に夫と参加しました。宿泊していたホテルは送迎対象外でしたが、近隣のホテルに集合場所を設定していただけたので、スムーズに合流することができました。
カンチャナブリまでは2時間半ほどのドライブ。途中、ガソリンスタンドでトイレ休憩がありました。コンビニやテイクアウトの美味しいコーヒーショップもあり、コーヒー好きとしては助かりました。
いよいよカンチャナブリに到着。スピードボートに乗ってクエー橋を川から眺めることができます。これは他のツアーには無く、とても楽しみにしていました。思った以上のスピードで、最初はビックリ。安定がよく、風が気持ちよかったのですぐに慣れました。クエー橋を歩いて渡るのも楽しかったです。日本人慰霊塔でお参りができたのが私個人としてとてもありがたかったです。
そして、次のお目当てだった泰緬鉄道乗車。のどかな風景を見ながら1時間半ほど車窓を楽しみました。いろんな物売りの人たちがやってくるのを見るのも楽しく、夫は冷えたビールを買うことができて感激していました。パンダバスさんが、景色が良い席を確保してくださっていたので、写真もバッチリでした。タムカセーの駅で下車。洞窟の見物。ランチは、インターナショナルのブッフェスタイル。タイ料理が大好きなのでちょっと残念でした。単品で、パッタイやカオパット、クイティアオが食べられたら良かったです。タイ料理が苦手な方もいるので、ブッフェが良いのかもしれません。帰りもスムーズに安全運転。ガイドさんは、写真撮影のポイントを教えてくれたり、屋台での買い物のフォロー、丁寧な日本語での説明と、申し分ありません。運転手さんも親切で、ランチを早めに済ましてしまった私たちをすぐに車に乗せて待たせてくれました。
いつも、自分たちでいろいろ調べてバンコク郊外に行ったりしますが今回はかなり遠かったことや、丁寧なガイドさんと運転手さんにも恵まれ、パンダバスさんにお願いして良かったです。
参加プラン
カンチャナブリまでは2時間半ほどのドライブ。途中、ガソリンスタンドでトイレ休憩がありました。コンビニやテイクアウトの美味しいコーヒーショップもあり、コーヒー好きとしては助かりました。
いよいよカンチャナブリに到着。スピードボートに乗ってクエー橋を川から眺めることができます。これは他のツアーには無く、とても楽しみにしていました。思った以上のスピードで、最初はビックリ。安定がよく、風が気持ちよかったのですぐに慣れました。クエー橋を歩いて渡るのも楽しかったです。日本人慰霊塔でお参りができたのが私個人としてとてもありがたかったです。
そして、次のお目当てだった泰緬鉄道乗車。のどかな風景を見ながら1時間半ほど車窓を楽しみました。いろんな物売りの人たちがやってくるのを見るのも楽しく、夫は冷えたビールを買うことができて感激していました。パンダバスさんが、景色が良い席を確保してくださっていたので、写真もバッチリでした。タムカセーの駅で下車。洞窟の見物。ランチは、インターナショナルのブッフェスタイル。タイ料理が大好きなのでちょっと残念でした。単品で、パッタイやカオパット、クイティアオが食べられたら良かったです。タイ料理が苦手な方もいるので、ブッフェが良いのかもしれません。帰りもスムーズに安全運転。ガイドさんは、写真撮影のポイントを教えてくれたり、屋台での買い物のフォロー、丁寧な日本語での説明と、申し分ありません。運転手さんも親切で、ランチを早めに済ましてしまった私たちをすぐに車に乗せて待たせてくれました。
いつも、自分たちでいろいろ調べてバンコク郊外に行ったりしますが今回はかなり遠かったことや、丁寧なガイドさんと運転手さんにも恵まれ、パンダバスさんにお願いして良かったです。
通常プラン
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
投稿者:ロンティエン
投稿日:2017/07/13
初めてパンダバスツアーに参加させていただきました。やはり日本語ガイドさんがいるって最高ですね。なんの下調べも準備もせず身一つで参加してきました。
集合場所のホテルから車で約2時間程で、最初の目的地クウェー川ボート乗り場に到着しました。途中一度トイレ休憩があり、コンビニがあったので飲料等を購入できました。車の乗り心地は良く、うたた寝しているとあっという間に到着したように感じました。
5人乗りの細長いボートは結構スピードが出ます。でもすぐにそのスピードにも慣れ、爽快な風を感じながらクウェー川周辺の景色を楽しみつつ鉄橋に到着しました。
ガイドさんの説明を聞きながら鉄橋や第二次世界大戦博物館、日本人慰霊塔を見学。自由時間には鉄橋の上を歩いたり、家族写真を撮影したり、お土産屋をのぞいたりして鉄道出発時間までクウェー川鉄橋駅周辺を散策しました。
いよいよ泰緬鉄道がやってきました。4人掛けのボックス席で窓はなく、天井に小さな扇風機があるだけでしたが、全く暑くありませんでした。窓からは心地よい風が吹き抜け、遠くの田園風景に心を奪われました。車内ではおしぼり、飲料水、お菓子が配られ、鉄道の旅気分も最高潮。心地よい揺れにウトウトしていると、これまたあっという間に映画の舞台になった断崖の鉄橋を通過する時間になりました。歓声を上げつつ撮影していると、すぐに通過してしまったのですが、近くのタムカセー駅で降車し、ガイドさんと断崖の鉄橋近くまで歩いて行けるので、再び絶景を堪能しながら撮影をすることができました。
その後昼食ビュッフェを頂きました。トマトパスタや炒飯、唐揚げ、炒め物などタイ料理を楽しみに日本から来られた方には残念なメニューです。changのビールが買えるのでつまむ程度にして夕食に美味しいタイ料理を食べに行くことをお勧めします。ただ、お子様連れには辛くない料理ばかりなので、パンダバスさんのメニューへの配慮を感じました。
帰りは渋滞で4時間もかかってしまいました。計算すると往復6時間も車移動、鉄道に1時間半乗車と、乗車移動ばかりの一日だったのですが、解散後は不思議と疲れがそれほどでなく頭も爽快でした。それは移動中、とにかくたくさん睡眠を取ったからのようです。日頃の仕事疲れで家族サービスができていないお父さんにも優しいカンチャナブリツアー。是非ご家族みなさんで参加してみてください。
参加プラン
集合場所のホテルから車で約2時間程で、最初の目的地クウェー川ボート乗り場に到着しました。途中一度トイレ休憩があり、コンビニがあったので飲料等を購入できました。車の乗り心地は良く、うたた寝しているとあっという間に到着したように感じました。
5人乗りの細長いボートは結構スピードが出ます。でもすぐにそのスピードにも慣れ、爽快な風を感じながらクウェー川周辺の景色を楽しみつつ鉄橋に到着しました。
ガイドさんの説明を聞きながら鉄橋や第二次世界大戦博物館、日本人慰霊塔を見学。自由時間には鉄橋の上を歩いたり、家族写真を撮影したり、お土産屋をのぞいたりして鉄道出発時間までクウェー川鉄橋駅周辺を散策しました。
いよいよ泰緬鉄道がやってきました。4人掛けのボックス席で窓はなく、天井に小さな扇風機があるだけでしたが、全く暑くありませんでした。窓からは心地よい風が吹き抜け、遠くの田園風景に心を奪われました。車内ではおしぼり、飲料水、お菓子が配られ、鉄道の旅気分も最高潮。心地よい揺れにウトウトしていると、これまたあっという間に映画の舞台になった断崖の鉄橋を通過する時間になりました。歓声を上げつつ撮影していると、すぐに通過してしまったのですが、近くのタムカセー駅で降車し、ガイドさんと断崖の鉄橋近くまで歩いて行けるので、再び絶景を堪能しながら撮影をすることができました。
その後昼食ビュッフェを頂きました。トマトパスタや炒飯、唐揚げ、炒め物などタイ料理を楽しみに日本から来られた方には残念なメニューです。changのビールが買えるのでつまむ程度にして夕食に美味しいタイ料理を食べに行くことをお勧めします。ただ、お子様連れには辛くない料理ばかりなので、パンダバスさんのメニューへの配慮を感じました。
帰りは渋滞で4時間もかかってしまいました。計算すると往復6時間も車移動、鉄道に1時間半乗車と、乗車移動ばかりの一日だったのですが、解散後は不思議と疲れがそれほどでなく頭も爽快でした。それは移動中、とにかくたくさん睡眠を取ったからのようです。日頃の仕事疲れで家族サービスができていないお父さんにも優しいカンチャナブリツアー。是非ご家族みなさんで参加してみてください。
通常プラン
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
投稿者:かも
投稿日:2017/07/09
バンコクからカンチャナブリまでは約3時間(トイレ休憩あり)、到着後まずはスピードボートで戦場にかける橋へ向かいます。
乗船時間は10分弱で爽快感、スピード感がありました!
そして日本人慰霊塔、戦争博物館を訪れてから橋を散策、鉄道に乗車します。
博物館は日本語での説明書きがほとんどなく、遺骨や武器を見て当時を思うといった状況でした。
興味のある方は下調べをして参加されることをお勧めします。
橋にはしっかりした柵も設置されており安心して渡ることができます。
鉄道は遅れるだろうなと予想していたら5分早まるとのこと!
橋脚にいる観光客や農作業中の方々と手を振り合い、空調はないですが窓からの風を浴び、楽しく乗車できました。
下車後は川沿いのレストランでビュッフェの昼食、トムヤムスープなどタイ料理もあり食べやすく美味しかったです。
その後に各自で線路脇の洞窟の散策をして行程終了でした。
このツアーでは渋滞に巻き込まれる前にBTSの駅で下車することができます。
私達は隣駅からアジアティークへ向かいました。
暑い1日でしたがボートと電車に乗り、世界の車窓からの雰囲気も体感できるツアーで良かったです!
参加プラン
乗船時間は10分弱で爽快感、スピード感がありました!
そして日本人慰霊塔、戦争博物館を訪れてから橋を散策、鉄道に乗車します。
博物館は日本語での説明書きがほとんどなく、遺骨や武器を見て当時を思うといった状況でした。
興味のある方は下調べをして参加されることをお勧めします。
橋にはしっかりした柵も設置されており安心して渡ることができます。
鉄道は遅れるだろうなと予想していたら5分早まるとのこと!
橋脚にいる観光客や農作業中の方々と手を振り合い、空調はないですが窓からの風を浴び、楽しく乗車できました。
下車後は川沿いのレストランでビュッフェの昼食、トムヤムスープなどタイ料理もあり食べやすく美味しかったです。
その後に各自で線路脇の洞窟の散策をして行程終了でした。
このツアーでは渋滞に巻き込まれる前にBTSの駅で下車することができます。
私達は隣駅からアジアティークへ向かいました。
暑い1日でしたがボートと電車に乗り、世界の車窓からの雰囲気も体感できるツアーで良かったです!
通常プラン
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
投稿者:YUKI
投稿日:2017/06/26
6月下旬にバンコク発のカンチャナブリ泰麺鉄道の旅 モニターキャンペーンに2名で参加させていただきました。早朝出発でしたが、ホテルまで迎えに来てくれたので、とても楽でした。
ツアー内容は、ホテル出発→カンチャナブリまでボート→カンチャナブリ駅周辺観光(慰霊碑、博物館、鉄橋)→カンチャナブリから鉄道→昼食→バンコク市内となります。ツアーを通して、エアコンがあるのは、車のみとなります。(鉄道もエアコンなし)暑さ対策をされることをお勧めします。
バンコク市内から最初の目的地であるカンチャナブリの船着き場までは、2時間程度でした。途中、コンビニで休憩あ1回ありました。
ボートは船着き場から5分程度で鉄橋につきます。風がとても気持ちよかったです。鉄道はカンチャナブリ駅を10:55に出発する予定でしたが、時刻表があってないような国なので、鉄道が到着したのは、11:30ごろでした。駅周辺では、露天がたくさんあるため、待ち時間は苦にならないと思います。
鉄道は1時間ほど乗車します。窓から見える景色はすばらしく、畑と山が多く、日本にはないタイの田舎を満喫できると思います。車内販売で飲み物やお菓子の販売がありました。崖すれすれを走るのは、到着予定の駅の寸前となります。とても見ごたえがあります。写真を撮る際は、自撮り棒があるととても取りやすいと思います。
昼食は鉄道下車後に、駅の近くにあるレストランとなります。レストランのテラス席からは、カンチャナブリのハイライトである木造の橋が見えるので、とても景色はよかったのですが、エアコンがないため、暑さが苦手な人にはきついかもしれないです。カンチャナブリ地方はタイでもとても暑い地域らしいです。昼食のインターナショナルビュッフェは、カレーやパスタ、フライドチキン、タイ料理がありました。味は観光地らしい味付けでした。
帰りは、昼食後に車にバンコク市内へとなります。バンコク市内は多少渋滞がありましたが、予定よりも早く着きました。
ガイド、ドライバーの方も、とても対応がよく、満足の一日でした
参加プラン
ツアー内容は、ホテル出発→カンチャナブリまでボート→カンチャナブリ駅周辺観光(慰霊碑、博物館、鉄橋)→カンチャナブリから鉄道→昼食→バンコク市内となります。ツアーを通して、エアコンがあるのは、車のみとなります。(鉄道もエアコンなし)暑さ対策をされることをお勧めします。
バンコク市内から最初の目的地であるカンチャナブリの船着き場までは、2時間程度でした。途中、コンビニで休憩あ1回ありました。
ボートは船着き場から5分程度で鉄橋につきます。風がとても気持ちよかったです。鉄道はカンチャナブリ駅を10:55に出発する予定でしたが、時刻表があってないような国なので、鉄道が到着したのは、11:30ごろでした。駅周辺では、露天がたくさんあるため、待ち時間は苦にならないと思います。
鉄道は1時間ほど乗車します。窓から見える景色はすばらしく、畑と山が多く、日本にはないタイの田舎を満喫できると思います。車内販売で飲み物やお菓子の販売がありました。崖すれすれを走るのは、到着予定の駅の寸前となります。とても見ごたえがあります。写真を撮る際は、自撮り棒があるととても取りやすいと思います。
昼食は鉄道下車後に、駅の近くにあるレストランとなります。レストランのテラス席からは、カンチャナブリのハイライトである木造の橋が見えるので、とても景色はよかったのですが、エアコンがないため、暑さが苦手な人にはきついかもしれないです。カンチャナブリ地方はタイでもとても暑い地域らしいです。昼食のインターナショナルビュッフェは、カレーやパスタ、フライドチキン、タイ料理がありました。味は観光地らしい味付けでした。
帰りは、昼食後に車にバンコク市内へとなります。バンコク市内は多少渋滞がありましたが、予定よりも早く着きました。
ガイド、ドライバーの方も、とても対応がよく、満足の一日でした
通常プラン
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
投稿者:tomatoma
投稿日:2017/06/26
在タイ2年が経ちますが、パンダバスツアーさんにはいつもお世話になっています。今回のカンチャナブリツアーも素晴らしいガイドをありがとうございました。
ガイドさんもドライバーさんも明るくて丁寧で、とても安心して一日を過ごすことができました。
スピードボートは相当スピードが出ているように感じましたが、
「安全です」とおっしゃっていました(笑)
かなりスリルがありましたので、これは楽しむしかないと腹を決めた方がいいと思います。風がとても強いのでコンタクト&メガネの方は要注意ですね。
列車を待つ時間が少し長く(遅れるのが当たり前のタイ)
暑くて小さいお子さんがいる場合は大変だと思いますが、屋台がたくさん出ているので日陰で時間をつぶすことはできます。大人もフルーツなどで渇きを癒すのが良いと思います(ただ、観光地なので少し割高なようなきがしました)
列車の1時間半は、乗る前は長いかなと思いましたが、景色を楽しみ、お土産売りの人やガイドさんと話しをしながらあっという間に時間が過ぎました。気が付いたら降車駅手前の絶景ポイントでした。
ランチは特段美味しいとも美味しくないとも言えず、普通でしたね。とても混んでいたようで、我々が到着したときは料理がとても少なくなっていました。
でも、景色は最高でした。
帰りのバスは午後ということもありクーラーがあまり効かず少し暑かったです。
(寒すぎるのも嫌ですが、暑いのも少し苦しいですね)
電車ではなく、帰りのバスでお水があればよかったな、、、と今後ためのリクエストです。
ともあれ、安全で楽しい一日をありがとうございました。
参加プラン
ガイドさんもドライバーさんも明るくて丁寧で、とても安心して一日を過ごすことができました。
スピードボートは相当スピードが出ているように感じましたが、
「安全です」とおっしゃっていました(笑)
かなりスリルがありましたので、これは楽しむしかないと腹を決めた方がいいと思います。風がとても強いのでコンタクト&メガネの方は要注意ですね。
列車を待つ時間が少し長く(遅れるのが当たり前のタイ)
暑くて小さいお子さんがいる場合は大変だと思いますが、屋台がたくさん出ているので日陰で時間をつぶすことはできます。大人もフルーツなどで渇きを癒すのが良いと思います(ただ、観光地なので少し割高なようなきがしました)
列車の1時間半は、乗る前は長いかなと思いましたが、景色を楽しみ、お土産売りの人やガイドさんと話しをしながらあっという間に時間が過ぎました。気が付いたら降車駅手前の絶景ポイントでした。
ランチは特段美味しいとも美味しくないとも言えず、普通でしたね。とても混んでいたようで、我々が到着したときは料理がとても少なくなっていました。
でも、景色は最高でした。
帰りのバスは午後ということもありクーラーがあまり効かず少し暑かったです。
(寒すぎるのも嫌ですが、暑いのも少し苦しいですね)
電車ではなく、帰りのバスでお水があればよかったな、、、と今後ためのリクエストです。
ともあれ、安全で楽しい一日をありがとうございました。
通常プラン
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
投稿者:JUNJI
投稿日:2017/06/20
カンチャナブリ泰麺鉄道の旅にはじめて参加いたしました。映画「戦場に架ける橋」は知っておりましたが、現場に行き改めて、橋を架けるために力を尽くした
人々の苦労や犠牲があったことを学びました。友人から聞いていた、橋の上に立ち、その横すれすれのところを鉄道が通過する体験はできませんでしたが、鉄道からの畑の風景や、崖っぷちを通過するときの光景を忘れられません。バンコクから2時間の移動は疲れますが、また参加したいツアーです。
参加プラン
人々の苦労や犠牲があったことを学びました。友人から聞いていた、橋の上に立ち、その横すれすれのところを鉄道が通過する体験はできませんでしたが、鉄道からの畑の風景や、崖っぷちを通過するときの光景を忘れられません。バンコクから2時間の移動は疲れますが、また参加したいツアーです。
通常プラン
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
投稿者:よっちゃん
投稿日:2017/06/18
カンチャナブリ日帰り観光に友人と3名で参加しました。我々は60歳台半ばに差しかかる老人、大学の鉄道研究会で一緒だった昔からの仲間同士で、一度見てみたいと思っていた泰緬鉄道を訪ねようと、パンダバスのツアーを利用しました。バンコク市内のホテルに迎えがあり、ワンボックスカーでカンチャナブリへ向かいました。ポイントの一つである「戦場にかける橋」へクワイ川のボートでアプローチする趣向がとてもよかったです。泰緬鉄道の博物館見学、さらに実際に鉄道路線の一部区間にも乗車して、断崖にかかる木橋も体験することが出来、個人で出かけるのはなかなか難しい地域を、短時間で効率的に案内してもらいました。欲を言うと列車にもう少し奥まで乗車したかったです。ありがとうございました。
参加プラン
通常プラン
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
投稿者:カオパンダ
投稿日:2017/06/02
乗り物に乗って自然を満喫したい!と、友人と二人で申し込みました。「戦場にかける橋」のテーマソングは知っていましたが、ちゃんと映画を見たこともなく、前日に余臭をしてから参加しました。
当日は待ち合わせ場所に送迎バスが来ないというハプニングからスタートしましたが、スタッフさんやガイドさんが迅速に対応してくださりました。ありがとうございました。
カンチャナブリまでは車で三時間ほど。バンコク市内のビル街から次第に村、農村と変わりゆく景色を眺めていたらあっという間でした。ガイドさんがタイ王国の成り立ちや、歴史など車内で説明してくださり勉強になりました。
船着き場で下車し、船?ボートに乗って泰麺鉄道へ!!
ボートもなかなかスリリングで水しぶきを浴びながら10分程でした。川沿いに突き出したレストランや民家がありのどかな感じでした。川に蓮の花が咲いていてとてもきれいでした。
先に戦争博物館に立ち寄り、実際に使われていた日本刀や銃など…そして捕虜の遺骨など…色々な国の方々が訪れていて、戦争の悲惨さむごさを感じていました。リアルなものがたくさんあり…見ているだけでお腹がいたくなりました。
気を取り直して!
電車に乗車!車内ではお水やおしぼりのサービスがありました。写真をパチリととられたので「もしや。」と思ったら、記念切手と共にラミネートされて100バーツで販売されていました。もちろん友人と私は即購入!いいおみやげになりました。
ミャンマーとカンボジアの間を抜けて、あの切り立った崖をすり抜けて、あっという間の一時間半でした。気持ちよかった~!
お昼ご飯はインターナショナルビュッフェとありましたが、タイ料理と中華料理でした。イエローカレーがアロイでした。
私たちを含め4人の参加者だったので、ガイドさんも色々と融通をきかせてくださいました。
またパンダバスさんでどこに行くか計画中です。ありがとうございました。
参加プラン
当日は待ち合わせ場所に送迎バスが来ないというハプニングからスタートしましたが、スタッフさんやガイドさんが迅速に対応してくださりました。ありがとうございました。
カンチャナブリまでは車で三時間ほど。バンコク市内のビル街から次第に村、農村と変わりゆく景色を眺めていたらあっという間でした。ガイドさんがタイ王国の成り立ちや、歴史など車内で説明してくださり勉強になりました。
船着き場で下車し、船?ボートに乗って泰麺鉄道へ!!
ボートもなかなかスリリングで水しぶきを浴びながら10分程でした。川沿いに突き出したレストランや民家がありのどかな感じでした。川に蓮の花が咲いていてとてもきれいでした。
先に戦争博物館に立ち寄り、実際に使われていた日本刀や銃など…そして捕虜の遺骨など…色々な国の方々が訪れていて、戦争の悲惨さむごさを感じていました。リアルなものがたくさんあり…見ているだけでお腹がいたくなりました。
気を取り直して!
電車に乗車!車内ではお水やおしぼりのサービスがありました。写真をパチリととられたので「もしや。」と思ったら、記念切手と共にラミネートされて100バーツで販売されていました。もちろん友人と私は即購入!いいおみやげになりました。
ミャンマーとカンボジアの間を抜けて、あの切り立った崖をすり抜けて、あっという間の一時間半でした。気持ちよかった~!
お昼ご飯はインターナショナルビュッフェとありましたが、タイ料理と中華料理でした。イエローカレーがアロイでした。
私たちを含め4人の参加者だったので、ガイドさんも色々と融通をきかせてくださいました。
またパンダバスさんでどこに行くか計画中です。ありがとうございました。
通常プラン
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
投稿者:kikko
投稿日:2017/05/29
きれいな日本語のガイドさんで、説明も分かりやすく、写真の取るタイミングなどしっかり教えて頂き、とても良い旅になりました。泰麺鉄道経験出来て良かったです。
参加プラン
通常プラン
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
投稿者:つち
投稿日:2017/05/16
グループ旅行で活用しました。単独参加の1名様を加えて、計6名、バンでの移動。
現地は観光客でいっぱいです。西洋系、インド系、タイ人の観光客も多かったかな?日本人はやや少なめで穴場感があります。
ガイドさんの日本語は少しわかりづらいところありましたが、明るくどんどん話してくれて、旅気分をあげてくれます。キレイ好きでこまめに車内清掃してくれるドライバーさんも、安全運転で言うことなし。ドライブレコーダー付き車両で、gps運行管理もされている様子。安全管理が徹底されている印象です。
パンダバスはこれが2回目ですが、次回もぜひお願いしたいです!
参加プラン
現地は観光客でいっぱいです。西洋系、インド系、タイ人の観光客も多かったかな?日本人はやや少なめで穴場感があります。
ガイドさんの日本語は少しわかりづらいところありましたが、明るくどんどん話してくれて、旅気分をあげてくれます。キレイ好きでこまめに車内清掃してくれるドライバーさんも、安全運転で言うことなし。ドライブレコーダー付き車両で、gps運行管理もされている様子。安全管理が徹底されている印象です。
パンダバスはこれが2回目ですが、次回もぜひお願いしたいです!
通常プラン
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
投稿者:マナピー
投稿日:2017/05/11
搭乗員、ドライバーの方々から非常に丁寧かつ親切にご案内 頂きました。一人参加はわたくしのみでしたが、お心遣いに感謝申し上げます。カンチャナブリは自然に恵まれ景観の良い場所でした。タイ旅行では有名どころを数カ所回りましたが、カンチャナブリが最高。パンダバスさんのご好対応も最高でした。
参加プラン
通常プラン
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
投稿者:どらやき
投稿日:2017/04/24
夫婦二人でツアーに参加させていただきました。
ずっと行ってみたかったカンチャナブリ。自力で行く方法もあったかと思うのですが、列車にも乗りたかったので、自分ではうまく手配できるか不安でした。
しかし、こちらのツアーでは、人気の観光スポットも抑えつつ、実際に列車にも乗れるということで、迷わず参加を申し込みしました!
早朝の集合でしたが、丁寧な写真付きの案内図を事前に送ってくださり、迷うことなく集合場所まで辿りつくことができました。
カンチャナブリまでは車で数時間かかるのですが、車中でもガイドさんが事前に観光地の説明をしてくださったり、タイの歴史や文化についてわかりやすく説明してくださったので、退屈することなく移動時間を楽しむことができました。
実は今回パンダバスさんを利用して観光するのは二回目なのですが、いつもパンダバスさんの日本語ガイドさんは丁寧でわかりやすい説明をしてくださるなと感じています。そのツアーで行く観光地のことだけでなく、タイの基本情報なども教えてもらえるので、初めてタイを訪れる方にもおすすめです。
日帰りの観光ツアーだったので、全体的にスケジュールはややタイトでしたが、人気スポットを抑えて列車にも乗れるということを考えるとかなり充実した満足できる内容だと思います。
昼食はビュッフェ形式で、食べやすいメニューばかりでした。本格的なタイ料理ではありませんでしたが、満足です。
ボートに乗れたり、列車に乗れたり、そして歴史も学べる、大満足のツアー内容でした!
また違うツアーにも参加してみたいと思います。
参加プラン
ずっと行ってみたかったカンチャナブリ。自力で行く方法もあったかと思うのですが、列車にも乗りたかったので、自分ではうまく手配できるか不安でした。
しかし、こちらのツアーでは、人気の観光スポットも抑えつつ、実際に列車にも乗れるということで、迷わず参加を申し込みしました!
早朝の集合でしたが、丁寧な写真付きの案内図を事前に送ってくださり、迷うことなく集合場所まで辿りつくことができました。
カンチャナブリまでは車で数時間かかるのですが、車中でもガイドさんが事前に観光地の説明をしてくださったり、タイの歴史や文化についてわかりやすく説明してくださったので、退屈することなく移動時間を楽しむことができました。
実は今回パンダバスさんを利用して観光するのは二回目なのですが、いつもパンダバスさんの日本語ガイドさんは丁寧でわかりやすい説明をしてくださるなと感じています。そのツアーで行く観光地のことだけでなく、タイの基本情報なども教えてもらえるので、初めてタイを訪れる方にもおすすめです。
日帰りの観光ツアーだったので、全体的にスケジュールはややタイトでしたが、人気スポットを抑えて列車にも乗れるということを考えるとかなり充実した満足できる内容だと思います。
昼食はビュッフェ形式で、食べやすいメニューばかりでした。本格的なタイ料理ではありませんでしたが、満足です。
ボートに乗れたり、列車に乗れたり、そして歴史も学べる、大満足のツアー内容でした!
また違うツアーにも参加してみたいと思います。
通常プラン
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件