カンチャナブリ泰緬鉄道の旅「戦場にかける橋」をスピードボートと鉄道乗車で巡るツアー 第二次世界大戦博物館見学付き<日本語ガイド/1日/昼食付き/空港お送りプランあり>のレビュー一覧
体験談数94件
- 並び替え
-
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
投稿者:K.H
投稿日:2015/09/15
行き帰りの車、かなりの速度で荒れた道を疾走するのでチョット怖いです。
電車の時間は決まっているので(遅れてくることが多々あるようですが)現地到着の早い遅いで見学の時間が取れるかどうか変わってくると思います。
電車には1時間半ですが、そんなに乗り心地のいいものではなく、景色も変わり映えしないので飽きます。
最後のレストランはガッカリでした。
参加プラン
電車の時間は決まっているので(遅れてくることが多々あるようですが)現地到着の早い遅いで見学の時間が取れるかどうか変わってくると思います。
電車には1時間半ですが、そんなに乗り心地のいいものではなく、景色も変わり映えしないので飽きます。
最後のレストランはガッカリでした。
通常プラン
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
投稿者:山1太郎
投稿日:2015/08/02
日本からの友人2人を案内して参加。ガイドさんの日本語がいま一つのうえ、マイクの使い方も不慣れだった。親切な方なので、その当たりを工夫してもらいたい。
参加プラン
通常プラン
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
投稿者:GEN
投稿日:2015/07/16
昼飯はマズイはガイドは寝ていてトイレにも行けないは最低だった
-
この度はパンダバスにご乗車いただきありがとうございます。
当日はGEN様には気分を害されることとなり申し訳ありませんでした。
担当ガイドに確認致しました。カンチャナブリーバンコク間は、往路・復路
それぞれで1回のトイレ休憩をご案内しておりますが、復路のトイレ休憩後
トイレ施設を備えたサービスエリアやガソリンスタンドがなかなかないために、
追加のご案内できず大変失礼しました。
また、タイでの観光は大変暑い中、お客様もお疲れになります
ため、長時間の移動中はガイドの案内を控え、お客様に車内でお休み
いただいておりますが、その際にガイドも休憩を取らせて頂いておりますが、お客様のご希望に、十分添えるご案内ができず申し訳ありませんでした。ご指摘の点、真摯に受け止めまして、今後のツアー質改善に
向けて、当社一同がんばってまいります。
列車乗車体験などカンチャナブリの観光はお楽しみいただけたようですと幸いです。
今後ともパンダバスをよろしくお願いいたします。
-
通常プラン
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
投稿者:髙橋
投稿日:2015/01/22
タイには、何十回と行っていますが今回初めて行きました。
有名な線路上を歩いてきました、天気が良く熱いくらいでした。
橋の袂のcoFFEE shopでビ-ルをのみましたが店員の方が親切で
楽しい思い出となりました。
列車の中での、物売りの多さにビックリです。
一日、有意義な思い出となりました。
途中列車の遅れもあり帰路は車で5時間弱、掛かったのは仕方ないかな。
参加プラン
有名な線路上を歩いてきました、天気が良く熱いくらいでした。
橋の袂のcoFFEE shopでビ-ルをのみましたが店員の方が親切で
楽しい思い出となりました。
列車の中での、物売りの多さにビックリです。
一日、有意義な思い出となりました。
途中列車の遅れもあり帰路は車で5時間弱、掛かったのは仕方ないかな。
通常プラン
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
投稿者:まーぽんのすけ
投稿日:2014/08/21
私の義父の以前からの望みがかない、家内とでカンチャナブリツアーひ参加し
ました。非常に暑い日でしたが、鉄道乗車・ボートと体験でき、さらには日本
語の堪能なタイ人スタッフのガイドで非常に楽しむことができました。
参加プラン
ました。非常に暑い日でしたが、鉄道乗車・ボートと体験でき、さらには日本
語の堪能なタイ人スタッフのガイドで非常に楽しむことができました。
通常プラン
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
投稿者:マンゴスチン
投稿日:2013/10/15
夫婦で参加、他に1名バンコクに娘さんが住んでいる方(タイ10回目、カンチ
ャナブリは初めて)と御一緒でした。
お迎えは6:50、プルーンチット駅そばのホテルロビー(1F)まで迎えに来て
頂きました。
プレジデントタワーでツアー同行者を拾い、10名乗り1BOXカーで出発しまし
た。
途中、かなり飛ばすので少し怖いです。
ガイドのテップさんは知識&日本語も堪能でまったく問題ない素晴らしいガイ
ドさんでした。
クウェー川鉄橋下流のボート乗り場まで約2時間、一回の休憩(コンビニあ
り)を挟んでの関東平野の10倍の広大な平野を移動します。
生憎、当日はスコールの為、ボートには乗りませんでした。その分、戦争博物
館(クウェー川鉄橋畔)での説明を長めに受けました。
その後、クウェー川鉄橋に移動、列車到着まで鉄橋を向こう岸まで往復して楽
しみました。
列車はほぼ定刻にホーム入線、指定席と言っても硬い椅子の昭和初期ぽい客車
です。(当然、エアコン無し、窓を開けての走行)
ここから1時間半、泰緬鉄道に揺られて目的地の下車駅(ビルマ方面)を目指
します。
線路沿いの刈ってない草が窓から飛び込んで来ます。途中で車内で撮った写真
と乗車券をパウチしたものを売りに来ます。(もっと綺麗にパウチして欲し
い)ビール、飲みもの等の販売もあります。
下車駅手前が今回のハイライトの一つ、建設当時の難工事個所(崖を削り鉄道
を通した)の崖っぷちを枕木で作ったアルヒル桟道橋をゆっくり走り抜けま
す。
ガイドさんが切通しのビュウポイントを教えてくれるので見逃し無しです。
その下車駅隣接のレストランでビュッフェスタイルの昼食を取ります。(味は
普通です。)
その後は約3時間、ひたすらバンコクを目指して戻ります。
中心部の渋滞を避けて、BTS駅で解散となりました。
参加プラン
ャナブリは初めて)と御一緒でした。
お迎えは6:50、プルーンチット駅そばのホテルロビー(1F)まで迎えに来て
頂きました。
プレジデントタワーでツアー同行者を拾い、10名乗り1BOXカーで出発しまし
た。
途中、かなり飛ばすので少し怖いです。
ガイドのテップさんは知識&日本語も堪能でまったく問題ない素晴らしいガイ
ドさんでした。
クウェー川鉄橋下流のボート乗り場まで約2時間、一回の休憩(コンビニあ
り)を挟んでの関東平野の10倍の広大な平野を移動します。
生憎、当日はスコールの為、ボートには乗りませんでした。その分、戦争博物
館(クウェー川鉄橋畔)での説明を長めに受けました。
その後、クウェー川鉄橋に移動、列車到着まで鉄橋を向こう岸まで往復して楽
しみました。
列車はほぼ定刻にホーム入線、指定席と言っても硬い椅子の昭和初期ぽい客車
です。(当然、エアコン無し、窓を開けての走行)
ここから1時間半、泰緬鉄道に揺られて目的地の下車駅(ビルマ方面)を目指
します。
線路沿いの刈ってない草が窓から飛び込んで来ます。途中で車内で撮った写真
と乗車券をパウチしたものを売りに来ます。(もっと綺麗にパウチして欲し
い)ビール、飲みもの等の販売もあります。
下車駅手前が今回のハイライトの一つ、建設当時の難工事個所(崖を削り鉄道
を通した)の崖っぷちを枕木で作ったアルヒル桟道橋をゆっくり走り抜けま
す。
ガイドさんが切通しのビュウポイントを教えてくれるので見逃し無しです。
その下車駅隣接のレストランでビュッフェスタイルの昼食を取ります。(味は
普通です。)
その後は約3時間、ひたすらバンコクを目指して戻ります。
中心部の渋滞を避けて、BTS駅で解散となりました。
通常プラン
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
投稿者:Kei
投稿日:2012/09/26
参加日前日(9/22)の夜、PM10:00頃、担当(?)の○○YAさんからの電話で、催行人
員不足でツアーが催行されない事が分かりました。前日 9/22 PM4:00頃、予約
確定のメールもない事から、ネットで確認すると「予約確定」の表示があり、念
の為、電話で確認もしましたが、予約確定確認も出来ました。
同じカンチャナブリの別ツアーの紹介もされましたが、峡谷沿いの列車、「泰麺
鉄道」に乗車できる事がツアー選択の大きなキーワードだったので、しょうがな
くキャンセルしました。
ここからが、パンダバスさんの対応の問題です。
まず、キャンセルの連絡のあった時間です。
私のメルアドは、メンバー登録の内容から分かっていたはずです。何故、電話連
絡ではなく判明した時点でメールを貰えなかったのか?早ければ、他社の別のツ
アーへの申込ができたかも知れません。連絡の時間が遅すぎます。
次に、キャンセルに当たってのご担当の対応に、全く誠意が感じられませんでし
た。
ツアー催行出来なかったのは、私の問題ではありません。代替ツアーの提案と
いうより、別ツアーのセールスを受けたと強く感じており、その対応振りが極め
て不快です。
最後にキャンセルに当たっての返金です。
ツアー申込はTHBベースですが、クレジットカードの引落しはUS$ベースからの
換算による当然に日本円です。ご担当によると、このキャンセルに伴う為替の
交換リスクは顧客の負担になるそうです。
これについては、翌日(9/23)に、確認後、連絡するとの約束でしたが、9/25迄に何
の音沙汰もありません。
日本人からすると、言葉や足の便が必ずしも良くないタイで、観光客の利便性ニ
ーズにマッチしたツアーだと思っていただけに残念でありません。
今後の対応の改善に期待したいと思います。
因みに、ご担当からのその後の社内連絡も悪かったせいか、翌朝、AM6:30にカン
チャナブリツアーの送迎バスが来ているとホテルフロントに起こされました。
不満が増幅された気がしました。
参加プラン
員不足でツアーが催行されない事が分かりました。前日 9/22 PM4:00頃、予約
確定のメールもない事から、ネットで確認すると「予約確定」の表示があり、念
の為、電話で確認もしましたが、予約確定確認も出来ました。
同じカンチャナブリの別ツアーの紹介もされましたが、峡谷沿いの列車、「泰麺
鉄道」に乗車できる事がツアー選択の大きなキーワードだったので、しょうがな
くキャンセルしました。
ここからが、パンダバスさんの対応の問題です。
まず、キャンセルの連絡のあった時間です。
私のメルアドは、メンバー登録の内容から分かっていたはずです。何故、電話連
絡ではなく判明した時点でメールを貰えなかったのか?早ければ、他社の別のツ
アーへの申込ができたかも知れません。連絡の時間が遅すぎます。
次に、キャンセルに当たってのご担当の対応に、全く誠意が感じられませんでし
た。
ツアー催行出来なかったのは、私の問題ではありません。代替ツアーの提案と
いうより、別ツアーのセールスを受けたと強く感じており、その対応振りが極め
て不快です。
最後にキャンセルに当たっての返金です。
ツアー申込はTHBベースですが、クレジットカードの引落しはUS$ベースからの
換算による当然に日本円です。ご担当によると、このキャンセルに伴う為替の
交換リスクは顧客の負担になるそうです。
これについては、翌日(9/23)に、確認後、連絡するとの約束でしたが、9/25迄に何
の音沙汰もありません。
日本人からすると、言葉や足の便が必ずしも良くないタイで、観光客の利便性ニ
ーズにマッチしたツアーだと思っていただけに残念でありません。
今後の対応の改善に期待したいと思います。
因みに、ご担当からのその後の社内連絡も悪かったせいか、翌朝、AM6:30にカン
チャナブリツアーの送迎バスが来ているとホテルフロントに起こされました。
不満が増幅された気がしました。
通常プラン
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
投稿者:夫婦
投稿日:2012/05/09
ホテルでのピックアップが早く少し、あわただしい出発となりました。集合場
所で出発まで20分くらい待たされ少し遅れて9名での出発で、車が小さくて
補助席を使用しました。現地では船にも乗り鉄橋もそれなりに楽しかったので
すが、列車に乗車まで90分も待たされました、戦没者墓地とか戦争博物館と
かに連れて行っていただければ、もっと素敵なツアーなったと思います。一度
は行ってみたかったカンチャナブリでしたので満足のいくツアーでした。
参加プラン
所で出発まで20分くらい待たされ少し遅れて9名での出発で、車が小さくて
補助席を使用しました。現地では船にも乗り鉄橋もそれなりに楽しかったので
すが、列車に乗車まで90分も待たされました、戦没者墓地とか戦争博物館と
かに連れて行っていただければ、もっと素敵なツアーなったと思います。一度
は行ってみたかったカンチャナブリでしたので満足のいくツアーでした。
通常プラン
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
投稿者:ニックネームなし
投稿日:2010/09/09
とにかく朝から夕方までひたすら乗り物に乗り続けるツアーです。
泰麺鉄道の建設当時の様子や雰囲気を想像するには十分です。しかし、最初
に見る橋は日本の建造した木製の橋ではなく、イギリスが約60年前に再建した
ものだそうです。迫力はありますが、イメージ違いの建物等が周りにあり、写
真を撮る場合はよく考える必要があります。ここから東南アジア的ディーゼル
機関車が牽引する列車に乗りますが、車内は昭和の日本を偲べます。運行時間
の正確さは東南アジアとしては立派でしょう。重そうな機関車に牽かれて最徐
行でギイギイときしみながら通過する鉄橋を列車のデッキから手動ドアを開け
て眺める足元の景色は圧巻です! でも落ちれば助かりそうもありませんけれ
ど。タムカセ駅到着直前の橋は、川に沿う急な崖に沿って断続的にかかってい
ます。川をまたいでいるわけではありませんが、木製のままで残っており、当
時の様子をもっとも偲ぶことが出来ます。ここでランチとなりますが、食べ終
わるとひたすらバンコクへ向かって車で走り続けます。えっこれだけ?といっ
た印象はありましたが、それだけ遠くへ来ているのですから仕方ありません。
参加プラン
泰麺鉄道の建設当時の様子や雰囲気を想像するには十分です。しかし、最初
に見る橋は日本の建造した木製の橋ではなく、イギリスが約60年前に再建した
ものだそうです。迫力はありますが、イメージ違いの建物等が周りにあり、写
真を撮る場合はよく考える必要があります。ここから東南アジア的ディーゼル
機関車が牽引する列車に乗りますが、車内は昭和の日本を偲べます。運行時間
の正確さは東南アジアとしては立派でしょう。重そうな機関車に牽かれて最徐
行でギイギイときしみながら通過する鉄橋を列車のデッキから手動ドアを開け
て眺める足元の景色は圧巻です! でも落ちれば助かりそうもありませんけれ
ど。タムカセ駅到着直前の橋は、川に沿う急な崖に沿って断続的にかかってい
ます。川をまたいでいるわけではありませんが、木製のままで残っており、当
時の様子をもっとも偲ぶことが出来ます。ここでランチとなりますが、食べ終
わるとひたすらバンコクへ向かって車で走り続けます。えっこれだけ?といっ
た印象はありましたが、それだけ遠くへ来ているのですから仕方ありません。
通常プラン
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
投稿者:かんくう
投稿日:2010/01/27
昔映画で見た「戦場に架ける橋」の舞台に行って参りました。行きのワゴン車
内でのガイドさんの日本語の説明がマイクの音量が割れて、全く聞き取りでき
なかった以外は、概ね期待通りの内容でした。
参加プラン
内でのガイドさんの日本語の説明がマイクの音量が割れて、全く聞き取りでき
なかった以外は、概ね期待通りの内容でした。
通常プラン
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
投稿者:レオレオ
投稿日:2009/03/23
映画で見た「戦場にかける橋」のワンシーンを思い出させる景観でした。モーター
ボートでの移動は、涙がチョチョ切れる程のスピードを体感できます。また、泰面
鉄道での移動は、車窓から雄大な草原や切立った絶壁を眺める事ができます。(但
し列車の乗り心地は、昭和時代のSL並みです)食事も美味しくて、とても満足な
一日を過ごす事ができました。
参加プラン
ボートでの移動は、涙がチョチョ切れる程のスピードを体感できます。また、泰面
鉄道での移動は、車窓から雄大な草原や切立った絶壁を眺める事ができます。(但
し列車の乗り心地は、昭和時代のSL並みです)食事も美味しくて、とても満足な
一日を過ごす事ができました。
通常プラン
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件