体験者の声一覧
最終投稿日:2018/04/19
体験談2911件
シンガポール
投稿者:
Yama
投稿日:2018/04/19
始めて食べましたが辛さとうま味がちょうど良くておいしかったです。
人気店だけあって旅行客が多く居ましたが料理も早くいい思い出になりました。
人気店だけあって旅行客が多く居ましたが料理も早くいい思い出になりました。
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
投稿者:
はぬー
投稿日:2018/04/18
日本から遊びに来た親戚一行からメークロンの折りたたみ市場と象に乗りたいというリクエストがあったので、ついでに水上マーケットにも行けるこのコースを選びました。
70代80代の年寄りもいるグループなので少し心配していましたが、特に危険なこともなく、ガイドさんもいろいろ気配りをしていただき、高齢者でもボートや象に乗れたことをとても喜んでいました。
メークロンの線路市場では、(いつも可能かどうかはわかりませんが)ガイドさんが気をきかせて運転席間近の場所へと案内してくれたので、列車からの臨場感あふれる景色を堪能できて感激しました。自力で行くこともできなくはないとは思いますが、限られた時間の中、グループで効率よく二大市場を回れるこのコースは魅力だと思います。
象乗りも、ただアスファルトの上を歩くだけものもとは違い、自然の中を散歩している気分を味わえて良かったです。
70代80代の年寄りもいるグループなので少し心配していましたが、特に危険なこともなく、ガイドさんもいろいろ気配りをしていただき、高齢者でもボートや象に乗れたことをとても喜んでいました。
メークロンの線路市場では、(いつも可能かどうかはわかりませんが)ガイドさんが気をきかせて運転席間近の場所へと案内してくれたので、列車からの臨場感あふれる景色を堪能できて感激しました。自力で行くこともできなくはないとは思いますが、限られた時間の中、グループで効率よく二大市場を回れるこのコースは魅力だと思います。
象乗りも、ただアスファルトの上を歩くだけものもとは違い、自然の中を散歩している気分を味わえて良かったです。
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
投稿者:
めるめる
投稿日:2018/04/18
車内で無料wifi使用可能と書いてあるが、そんな環境全くなかった。
また、到着地での滞在時間が短すぎるので、お土産などがゆっくり買えないのが残念。ほとんどが現地への移動時間でした。
また、申込時はホームページの投稿コメントを参照して申し込みましたが、
投稿の日付などから良いコメントのみ掲載しているようなので
参考にならないところか、だまされたようでがっかりでした。
評価の投稿がある以上、すべての評価・コメントの表示をしていただけるよう
お願います。また、小生のコメントは辛口なコメントになりましたが、
上記内容を真摯に受け止めて頂き改善していただきますようお願いします。
次回のツアーに期待します。ありがとうございました。
また、到着地での滞在時間が短すぎるので、お土産などがゆっくり買えないのが残念。ほとんどが現地への移動時間でした。
また、申込時はホームページの投稿コメントを参照して申し込みましたが、
投稿の日付などから良いコメントのみ掲載しているようなので
参考にならないところか、だまされたようでがっかりでした。
評価の投稿がある以上、すべての評価・コメントの表示をしていただけるよう
お願います。また、小生のコメントは辛口なコメントになりましたが、
上記内容を真摯に受け止めて頂き改善していただきますようお願いします。
次回のツアーに期待します。ありがとうございました。
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
投稿者:
ひとみゃ
投稿日:2018/04/17
ソンクランのシーズンに参加させて頂きました。
時期が時期だけに道も渋滞しており遅延気味にツアー進行していましたが、プランの立て直しをしっかりされて無事に全行程を終える事が出来ました。
ココナッツファーム、水上マーケット、象乗り体験、メークロン市場どれも新鮮で楽しかったです。
ココナッツファームは渋滞で閉店間際?に到着したのでほぼトイレ休憩だけみたいになってしまいました。
元々期待薄だったのでむしろ滞在時間が少なめで助かりした。
水上マーケットは日本では体験出来ない世界で楽しめました。
売ってるお土産類は特に購入しませんでしたが、ビールとチキンを購入して、お酒を楽しみながらゆっくり船に乗って観光出来て良かったです。
象乗り体験も楽しめました。
象の乗り心地が悪いのを初めて知って、歩く度にフラフラグラグラしながら頑張って落ちないようにしてました。
象のウンチが水にプカプカ浮いているのは少し面白かったです。
場所を考えてしなよーと笑ってしまいました。
コースに付いていたタイ料理のランチもボリュームがありました。
トムヤムクンがそれほど酸っぱくなくて食べやすかったのが助かりました。
最後に訪れたメークロン市場は良い体験が出来ました。
列車の最前列から市場がパタパタと畳まれて行くのを見れたのは感動的でした。
送迎車が渋滞で到着しなかったのが幸いして、通常のツアー行程では見る事が出来なかった列車の出発の光景を見る事が出来て参加者側からすればラッキーなアクシデントもありました。
遅延気味だったツアーも終わってみれば予定通りの時間でホテルまで戻ってこれましたし非常に良い時間を過ごす事が出来ました。
貴重な体験をさせて頂きありがとうございました。
時期が時期だけに道も渋滞しており遅延気味にツアー進行していましたが、プランの立て直しをしっかりされて無事に全行程を終える事が出来ました。
ココナッツファーム、水上マーケット、象乗り体験、メークロン市場どれも新鮮で楽しかったです。
ココナッツファームは渋滞で閉店間際?に到着したのでほぼトイレ休憩だけみたいになってしまいました。
元々期待薄だったのでむしろ滞在時間が少なめで助かりした。
水上マーケットは日本では体験出来ない世界で楽しめました。
売ってるお土産類は特に購入しませんでしたが、ビールとチキンを購入して、お酒を楽しみながらゆっくり船に乗って観光出来て良かったです。
象乗り体験も楽しめました。
象の乗り心地が悪いのを初めて知って、歩く度にフラフラグラグラしながら頑張って落ちないようにしてました。
象のウンチが水にプカプカ浮いているのは少し面白かったです。
場所を考えてしなよーと笑ってしまいました。
コースに付いていたタイ料理のランチもボリュームがありました。
トムヤムクンがそれほど酸っぱくなくて食べやすかったのが助かりました。
最後に訪れたメークロン市場は良い体験が出来ました。
列車の最前列から市場がパタパタと畳まれて行くのを見れたのは感動的でした。
送迎車が渋滞で到着しなかったのが幸いして、通常のツアー行程では見る事が出来なかった列車の出発の光景を見る事が出来て参加者側からすればラッキーなアクシデントもありました。
遅延気味だったツアーも終わってみれば予定通りの時間でホテルまで戻ってこれましたし非常に良い時間を過ごす事が出来ました。
貴重な体験をさせて頂きありがとうございました。
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
投稿者:
ma
投稿日:2018/04/12
当日の受講生は私一人だったので、ワンツーマンで教えて頂きました。
観光用オプショナルツアーと侮るなかれ。かなり本格的なタイ語学習を
午前中みっちり教えて頂きました。
また、先生の教え方はとても親切で、楽しく講義を受けることができました。
午後のチャイナタウン巡りは、語学の勉強だけでなく、寺院や地域の紹介を
して頂いて、チャイナタウンの観光を楽しむこともできました。
ペン先生ありがとうございました。
観光用オプショナルツアーと侮るなかれ。かなり本格的なタイ語学習を
午前中みっちり教えて頂きました。
また、先生の教え方はとても親切で、楽しく講義を受けることができました。
午後のチャイナタウン巡りは、語学の勉強だけでなく、寺院や地域の紹介を
して頂いて、チャイナタウンの観光を楽しむこともできました。
ペン先生ありがとうございました。
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
投稿者:
M
投稿日:2018/04/11
アユタヤについて事前に調べていませんでしたが、ガイドの方が詳しく説明してくださったのでよく分かりました。
素敵な思い出になりました。本当にありがとうございました。
素敵な思い出になりました。本当にありがとうございました。
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
投稿者:
んんん
投稿日:2018/04/11
前日もこちらの会社(申込みサイトは別会社)でアユタヤ遺跡ツアーに行きましたが、そのときのガイドは日本語下手くそやなーと思いつつもなんとか理解できるガイドでした。
しかし、本ツアーでのガイドは日本語ガイドって言ったらあかんやろって言うくらいのわけわからん日本語を話していて、これやったらもっと安い英語ガイドのツアーのほうがよかったかもと思うくらいでした。
また、タイ料理はまずくはありませんでしたが、高すぎる。
ビールなんて、1000円くらいでした。市価の4倍。ありえない。
しかし、本ツアーでのガイドは日本語ガイドって言ったらあかんやろって言うくらいのわけわからん日本語を話していて、これやったらもっと安い英語ガイドのツアーのほうがよかったかもと思うくらいでした。
また、タイ料理はまずくはありませんでしたが、高すぎる。
ビールなんて、1000円くらいでした。市価の4倍。ありえない。
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
投稿者:
ひなぞうさん
投稿日:2018/04/09
土曜日、19:30出発のツアーに参加しました。
待ち合わせはカオルーンホテルの1Fロビーで、ソファもあり、座って待つことが出来ました。
2Fにトイレもあるので、出発前に行かれるといいかなと思います。
待っているとガイドさんがはなしかけてきてくれ、肩にパンダバスのツアー客であることが分かるためのパンダシールが貼られました。
時間をちょっと過ぎた頃、バスが到着。2F席の1番前がいいかなと思い座りましたが、前半分くらいは側面がガラスで覆われているため開放感が少ないです。
なのでしばらくして半分より後ろの席に移動しました。
4月でしたが、夜風はかなり寒く、薄手のダウンなど、ひつようだなと思いました。
また、髪はぐちゃぐちゃになりますので覚悟を。
ガイドさんは知識が豊富で、いろいろな香港情報をはなしてくれます。
しかし、日本語の発音が聞き取りにくく(またマイクも悪い)、半分ほどしか分かりませんでした。
きちんと全部お聞きしたかったので残念です。
なのでー★1
写真撮影スポットで停車してくれて、ガイドさんが写真撮影してくれました。
良い思い出になりました。
帰りは女人街で下車させてもらいました。
オープントップバスにあまり興味は無かったのですが、香港らしい思い出となりましたし、繁華街を開放感たっぷりに疾走する気持ちよさは乗ってみないと分からないと思います。
是非おすすめしたいです。
待ち合わせはカオルーンホテルの1Fロビーで、ソファもあり、座って待つことが出来ました。
2Fにトイレもあるので、出発前に行かれるといいかなと思います。
待っているとガイドさんがはなしかけてきてくれ、肩にパンダバスのツアー客であることが分かるためのパンダシールが貼られました。
時間をちょっと過ぎた頃、バスが到着。2F席の1番前がいいかなと思い座りましたが、前半分くらいは側面がガラスで覆われているため開放感が少ないです。
なのでしばらくして半分より後ろの席に移動しました。
4月でしたが、夜風はかなり寒く、薄手のダウンなど、ひつようだなと思いました。
また、髪はぐちゃぐちゃになりますので覚悟を。
ガイドさんは知識が豊富で、いろいろな香港情報をはなしてくれます。
しかし、日本語の発音が聞き取りにくく(またマイクも悪い)、半分ほどしか分かりませんでした。
きちんと全部お聞きしたかったので残念です。
なのでー★1
写真撮影スポットで停車してくれて、ガイドさんが写真撮影してくれました。
良い思い出になりました。
帰りは女人街で下車させてもらいました。
オープントップバスにあまり興味は無かったのですが、香港らしい思い出となりましたし、繁華街を開放感たっぷりに疾走する気持ちよさは乗ってみないと分からないと思います。
是非おすすめしたいです。
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
投稿者:
JUNE506
投稿日:2018/04/09
今回のカンチャナブリツアーも自分を含め8人のツアー。
12人乗りのバンだが、8人だと丁度良い空間スペース。
集合地点より目的地(クワヤイ川鉄橋駅)は約130Km。往路はバンで移動。
7:20amに出発し、10:00am頃に周辺到着。ボートで川を遡り、鉄橋を見上げ
船着き場(鉄橋駅)に到着。
そこから汽車に乗って移動するが、それ迄の間に鉄橋を散策。
全体のスケジュールは少しタイトな感じがしたが、WW2博物館、タムカセー駅の
洞窟、渓谷見学など一通りを見て回った。
鉄道建設時に亡くなった労働者、捕虜のために昭和19年に日本軍が
コンクリート製の慰霊塔を建立していた。
戦後も諸々、日本の戦争犯罪を唱えるものがいるが、敗戦色の昭和19年でも
捕虜であれ軍属であれ、死者を弔う・敬うという意識を持っているのは
日本人だけではないか?
多数の殉職者を出した鉄道建設工事であったが、戦後もイギリスから買い戻し、
補修しながら現在も運行して利益を生み出しているという事は、
単純に負の遺産だけでは無いように思う。
小生はBKK市内での渋滞を回避したかったので、途中、BTSステーションで下車したが、ほぼほぼオンスケジュールで移動出来たので、BTSアソーク駅には17:30に
到着。
担当添乗員は若い男性だったが、日本語、日本の習慣を理解しており、
楽しい時間を過ごせた。車、鉄道で合わせて5~6Hrsは乗ることになるので
その辺を踏まえてツアーを選択されると良いかと思う。
(小生が参加したのは金曜日)
12人乗りのバンだが、8人だと丁度良い空間スペース。
集合地点より目的地(クワヤイ川鉄橋駅)は約130Km。往路はバンで移動。
7:20amに出発し、10:00am頃に周辺到着。ボートで川を遡り、鉄橋を見上げ
船着き場(鉄橋駅)に到着。
そこから汽車に乗って移動するが、それ迄の間に鉄橋を散策。
全体のスケジュールは少しタイトな感じがしたが、WW2博物館、タムカセー駅の
洞窟、渓谷見学など一通りを見て回った。
鉄道建設時に亡くなった労働者、捕虜のために昭和19年に日本軍が
コンクリート製の慰霊塔を建立していた。
戦後も諸々、日本の戦争犯罪を唱えるものがいるが、敗戦色の昭和19年でも
捕虜であれ軍属であれ、死者を弔う・敬うという意識を持っているのは
日本人だけではないか?
多数の殉職者を出した鉄道建設工事であったが、戦後もイギリスから買い戻し、
補修しながら現在も運行して利益を生み出しているという事は、
単純に負の遺産だけでは無いように思う。
小生はBKK市内での渋滞を回避したかったので、途中、BTSステーションで下車したが、ほぼほぼオンスケジュールで移動出来たので、BTSアソーク駅には17:30に
到着。
担当添乗員は若い男性だったが、日本語、日本の習慣を理解しており、
楽しい時間を過ごせた。車、鉄道で合わせて5~6Hrsは乗ることになるので
その辺を踏まえてツアーを選択されると良いかと思う。
(小生が参加したのは金曜日)
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
投稿者:
かなしゅん
投稿日:2018/04/09
3/31の早朝にチャンギ空港に着き、ホテルのロビーでゆっくりしていると8:15にパンダバスのガイドさんがロビーまでお迎えに来てくれました。早朝着で着いた日でも可というツアーがパンダバスさんしか見つけられなかったのですが、コンビニへお水を買いに行く時間もあり、上手に時間を使えて良かったです。バスは少し古い感じがしましたが、片道30分程度なら全く気にならない程度でした。チケット発券やレストランへの案内、トラムに乗ってから帰路まで時間の配分もちょうどよく回らせてもらえました。機内食を2時過ぎに食べたので、9:30にはお腹が空いていて、長男はモリモリ食べてました。私も結構食べましたが、野菜のカレーが美味しかったです。オラウータンの赤ちゃんがとっても可愛かったです。撮影の順番待ちの間に出てきたリスの写真を撮ったり、ヘビを触らせてもらったのが子ども達は喜んでいました。アシカのショーも英語でしたが三世代で楽しめましたトラム乗車後は暑すぎて歩いて回るのはしんどかったので、ホワイトタイガーを見て終わりにしてしまいました。短い時間で食事ができて、アシカのショーも見れてオーチャードまで連れて帰ってもらえて、行き慣れていない私達にはぴったりのツアーだったと思います。ありがとうございました。
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
投稿者:
バタ子さん
投稿日:2018/04/09
ツアーの車は新しく、人数は4人で快適な旅でした。ガイドさんはわかりやすい日本語を話してくれて感じの良い方でした。水上マーケットは手漕ぎボートに乗船することをおすすめします。水上マーケットにはたくさんの船が出ていて活気がありました。また船を降りてからも時間があり、品定めをしながらお土産を買うことができました。次にエレファントビレッジで象に乗りました。象に乗るのは2回目ですが、今回の方が楽しむことができました。象の餌やりは自分の乗っている象に餌をあげても口元の様子が見えないので、後ろに並んでいる象にあげるのがおすすめです。ただし象使いには「俺の象に餌をあげろ」と言われてしまいますが…。そしてこのツアーで一番良かったのはメークロン鉄道に乗車し、メークロン市場を散策することです。地元の人しか利用しない小さな駅から乗車し、しばらく車窓からの風景を楽しみます。そしてメークロン駅に近づくとガイドさんの指示で先頭の窓へ、すると運よく電車の運転手さんが運転席横の前方窓まで招き入れてくれ、線路脇の様子がよく見えました。たくさんの観光客の方々がカメラを持って電車を通る様子を見ているところを、電車の車内から見ることができる面白い経験もできました。その後メークロン市場を散策し、日本では見られない光景を肌で感じることができました。夕方にバンコクに戻ることができ、無理のない日程で1日楽しく観光することができました。
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
投稿者:
びびびびび
投稿日:2018/04/07
とにかく良かったです。最初は値段が少し高いし、迷ったのですが、メークロン市場を写真で見て是非行きたいと思い申し込みました。当日ラッキーなことに申し込みが我が家だけで、車は貸切!車中も快適に過ごすことができました。ガイドさんは日本語がとってもお上手な陽気な方で、子供に口笛で鳥の鳴き声を教えてくれました。子供はそれがとっても気に入り、日本に帰ってきて、その鳥とスーさん(ガイドの方のお名前)に会えないのが一番寂しいと言ってます。。。水上市場はあまり期待していなかったのですが、こちらも最高!船からの風景はTheタイという感じでものすごく良かったです。ただし圧倒されてなにも買わずにいると、あっという間に終わってしまうので要注意。乗る前にある程度何を買うかを決めて乗船した方が良いと思います。あと、チョンプー??名前はわからないのですが、リンゴのようなタイの果物がものすごく美味しいのでおススメです。その辺のお店で切ったものが袋に入って売ってますので、是非食べてみてください。期待したメークロン市場は列車の中から見るだけだったので、今度行った時は是非下から列車が通るのを見たいと思っています。
余談ですが、次の日もこちらのアユタヤツアーに参加しましたが、鳥が鳴いてたので子供にあなたのお友達が鳴いてるよと言ったらガイドの方が私たちに口笛を吹いていました。そんな陽気なガイドさんのおかげで、本当に楽しめました。タイは英語がほとんど通じないので、ガイドさんが日本語堪能な方だと助かります。また是非参加したいです。
余談ですが、次の日もこちらのアユタヤツアーに参加しましたが、鳥が鳴いてたので子供にあなたのお友達が鳴いてるよと言ったらガイドの方が私たちに口笛を吹いていました。そんな陽気なガイドさんのおかげで、本当に楽しめました。タイは英語がほとんど通じないので、ガイドさんが日本語堪能な方だと助かります。また是非参加したいです。
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件