体験者の声一覧
最終投稿日:2017/05/22
体験談2911件
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
投稿者:
つげちゃん
投稿日:2017/05/21
今回は学生時代の友人3人でこちらのツアーを参加利用させていただきました。3人とも初めてのタイ旅行で不安だったのですが、日本語が話せるガイドさんがアユタヤの遺跡の案内と歴史を丁寧に説明していただき、さらには率先してカメラマンにもなってくださり、効率よく、かつ安心に観光を楽しめることができて大満足です。各自与えられるフリータイムも長すぎず少なすぎずとちょうどよかったです。
象乗り体験もタイに行ったら絶対したいことのひとつですが、言葉が通じない関係で予約が難しいのでこちらにおまかせして大正解でした!実際の象乗り体験は誰が体験しても大興奮間違いなしです!
半日プランでだいたい13時ごろ目安にバンコクに戻るので、フリープランで旅行される方は午後に他の予定を好きなように詰め込むことも可能なのでオススメです。
朝の集合が少し早いですが、移動中にゆっくり休んで行けるので問題ありません。ガイドさんも気を遣ってくださり、私たちツアー参加者にゆっくりおやすみくださいとお声掛けていただき大変嬉しかったです。しかし、道路があまり舗装されていないため車体がわりと揺れるので、乗り物酔いされる方はしっかり酔い止め対策していただくことをオススメします。
ツアーを終えてからもサービス満点で、冷たいお水とパンチクールという冷却パックとタイらしいエキゾチックないい香りのするおしぼりが配られます!これが暑さにバテた身体にとても効きます。熱中症対策も万全なので安心です!
また、ペットボトル等私物のゴミもすべて回収してくださるので本当に助かりました。
ピンクの象さんのツアーでもこちらのツアーを利用させていただきましたが、そちらも大大大満足な内容でした!
こちらのツアーのおかげでタイがもっと魅力的に感じることができ、たくさんの思い出をつくることができました。またタイ旅行に行く際にはこちらのツアーを是非利用させていただきます。
象乗り体験もタイに行ったら絶対したいことのひとつですが、言葉が通じない関係で予約が難しいのでこちらにおまかせして大正解でした!実際の象乗り体験は誰が体験しても大興奮間違いなしです!
半日プランでだいたい13時ごろ目安にバンコクに戻るので、フリープランで旅行される方は午後に他の予定を好きなように詰め込むことも可能なのでオススメです。
朝の集合が少し早いですが、移動中にゆっくり休んで行けるので問題ありません。ガイドさんも気を遣ってくださり、私たちツアー参加者にゆっくりおやすみくださいとお声掛けていただき大変嬉しかったです。しかし、道路があまり舗装されていないため車体がわりと揺れるので、乗り物酔いされる方はしっかり酔い止め対策していただくことをオススメします。
ツアーを終えてからもサービス満点で、冷たいお水とパンチクールという冷却パックとタイらしいエキゾチックないい香りのするおしぼりが配られます!これが暑さにバテた身体にとても効きます。熱中症対策も万全なので安心です!
また、ペットボトル等私物のゴミもすべて回収してくださるので本当に助かりました。
ピンクの象さんのツアーでもこちらのツアーを利用させていただきましたが、そちらも大大大満足な内容でした!
こちらのツアーのおかげでタイがもっと魅力的に感じることができ、たくさんの思い出をつくることができました。またタイ旅行に行く際にはこちらのツアーを是非利用させていただきます。
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
投稿者:
Arithai
投稿日:2017/05/21
バンコクは2度目ですが、このようなツアーに参加したのは今回が初めてでした!朝、ホテルのピックアップが来るまでは不安でしたが、時間通りに迎えに来てくれました!
水上マーケットと象乗りはどちらも必ず行きたかったので、その二つが一緒にできるこのツアーは私にはちょうど良かったです!それに、往復の移動を考えると本当にお得だと思います!やっぱり自分であの距離を移動するとなるとかなり面倒な気がします。
ガイドさんはパットさんという女性の方で、親切でかわいらしい方でした!日本語もとてもお上手で、タイのことをいろいろ教えてくれました!
今回のツアーは子供から中年までの男女9名で構成されてましたが、ツアーを終える頃にはみんな和気あいあいになりました!知らない人同士だけど、こういう出会いは楽しいですね!
水上マーケットは乗る価値ありでした!逆に乗らないと面白くないと思います。ただ商品はやはり言い値だから高めの設定でした。交渉すれば安くはしてもらえますけど、交渉力が必要ですね。テレビや写真でよく見るあの風景に自分が入れて嬉しかったです!朝の出発が早い分、水上マーケットではそこまで混み合わない時間帯に行けます!私たちが帰る頃には水上ボートが渋滞してました!
象乗りも意外と長い時間乗れました!15~20分くらいだったと思います!ゾウさんの気性にまよるとは思いますが、私たちが乗ったゾウさんはやんちゃな男の子で足が早かったです!象使いの方も良い人で、携帯で何枚も写真を撮ってくれました!ゾウさんの頭?首?に乗るかと聞かれましたが、恐かったので丁重にお断りしました!でも乗れば良かったと少し後悔です。チップは渡しても渡さなくても良いということでしたが、良い人だったので20バーツ渡しました!
パンダバスさんは対応がきちんとしているので、安心してツアーに参加できます!是非またバンコクに来るときは、他のツアーにも参加してみたいです!ありがとうございました!
水上マーケットと象乗りはどちらも必ず行きたかったので、その二つが一緒にできるこのツアーは私にはちょうど良かったです!それに、往復の移動を考えると本当にお得だと思います!やっぱり自分であの距離を移動するとなるとかなり面倒な気がします。
ガイドさんはパットさんという女性の方で、親切でかわいらしい方でした!日本語もとてもお上手で、タイのことをいろいろ教えてくれました!
今回のツアーは子供から中年までの男女9名で構成されてましたが、ツアーを終える頃にはみんな和気あいあいになりました!知らない人同士だけど、こういう出会いは楽しいですね!
水上マーケットは乗る価値ありでした!逆に乗らないと面白くないと思います。ただ商品はやはり言い値だから高めの設定でした。交渉すれば安くはしてもらえますけど、交渉力が必要ですね。テレビや写真でよく見るあの風景に自分が入れて嬉しかったです!朝の出発が早い分、水上マーケットではそこまで混み合わない時間帯に行けます!私たちが帰る頃には水上ボートが渋滞してました!
象乗りも意外と長い時間乗れました!15~20分くらいだったと思います!ゾウさんの気性にまよるとは思いますが、私たちが乗ったゾウさんはやんちゃな男の子で足が早かったです!象使いの方も良い人で、携帯で何枚も写真を撮ってくれました!ゾウさんの頭?首?に乗るかと聞かれましたが、恐かったので丁重にお断りしました!でも乗れば良かったと少し後悔です。チップは渡しても渡さなくても良いということでしたが、良い人だったので20バーツ渡しました!
パンダバスさんは対応がきちんとしているので、安心してツアーに参加できます!是非またバンコクに来るときは、他のツアーにも参加してみたいです!ありがとうございました!
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
投稿者:
CHIE
投稿日:2017/05/19
映画ロケ地を巡りたいとお願いしたところ、効率よく回って頂けました。ガイドさんも事前に調べて下さり、知らなかったロケ地も教えてもらえました。
説明も分かりやすく、また、進んで写真を撮って下さり、楽しい時間を過ごすことができました。
ソンさん、ありがとうございました。
勧めてもらった出来立てのエッグタルト、美味しかったです♪
説明も分かりやすく、また、進んで写真を撮って下さり、楽しい時間を過ごすことができました。
ソンさん、ありがとうございました。
勧めてもらった出来立てのエッグタルト、美味しかったです♪
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
投稿者:
s。m
投稿日:2017/05/18
船もきれいで 楽しむ ことができました。座席のリクエストにも答えていただき 素敵な思い出になりました サラダ に タイ料理 お肉 に エビ 特別なものや豪華なわけではないですが料理の質 衛生面も信頼できるとおもいます
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
投稿者:
s。m
投稿日:2017/05/18
今回 親子二人で参加させていただきました。初めてのバンコク、アユタヤでしたが このパンダバスさんのツアーのおかげでとても楽しむことができました。朝六時過ぎのかかりの方が迎えに来てくださり、あとは、乗ってるだけで観光ができるので とても楽でした。また トイレ休憩などにも気を配ってくださったので 本当にただお任せで 安心してr楽しむことができました。合計10人くらいで 一台のミニバス 一人で参加されてる方もいらしゃいました。アユタヤでは、日本語ガイドの方が 歴史についていろいろ説明してくださり楽しめました。ガイドの方は親切に一組ずつ写真も撮ってくださったので いい思い出の記念写真がのこせました 象乗りは結構揺れてびっくりでしたが 一番の思い出になりました。 象の鼻を触りながら写真を撮ることもできました.確かこの写真は 少し 別料金でしたが。。。お水はプレゼントですが小さなお水が最後に配られるだけなので各自用意されるか現地でもコーラなどの自販機で購入することができます。 わたしは アユタヤ地方のお菓子 ロティ サイマイ 綿菓子のようなものを クレープみたいな生地で包んで食べるお菓子 が食べたかったので ガイドさんに尋ねたところ 有名なお店によって下さり 購入することができました。とても 美味しかったです、 バンコク市内では見かけなかったので購入できて本当にうれしかったです。人数は10人くらいいたにもかかわらずでしたが 一人ひとりにきちんと対応してくださったガイドさんには感謝しています ツアーが半日なので 午後は別のことを楽しめますのでよかったです 帰りは 予定より 渋滞 で20分くらい遅れて帰ってきましたので 午後の予定は余裕をもってスケージュールすることを おすすめします。 お迎え から街の中心で解散 ガイドさんもgood なんで 朝早いのが大丈夫な方にはおすすめです。
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
投稿者:
ター坊
投稿日:2017/05/18
ワット ポーでマッサージ後、有名なCOCA スクンビット店 とても美味しかったです。月曜日なのか空いていて雰囲気も良かったと思います。身体もおなかもで全身満足しました。
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
投稿者:
あや
投稿日:2017/05/17
MTRで行く場合は集合場所が分かりやすく安心しましたが、ホテルのロビーは他のツアーの方も待っていてごった返していました。
ツアーの方はとても親切で日本語も上手でした。
海鮮料理は8種類ほど出てきて、特にエビは茹でたてで美味しかったです。同じツアーの人達と分けて食べる形式でしたが、衛生的にそんなに気にならなかったです。
男人街は雰囲気は味わえましたが、買い物する感じではなかったです。
シンフォニーオブライツは天候に恵まれ綺麗に見れました。(期待はし過ぎない方がいいと思います)
オープントップバスからは違うツアーになり、それをガイドさんが把握しておらず解散するところでした。おかしいなと思ったら、すぐに質問した方がいいと思います。
無事オープントップバスに乗れ、とても満足できました。ジェットコースターみたいで初めて香港に行く方は乗ることをお勧めします。
半日以下のツアー内容でしたがとても香港を楽しめました。
ツアーの方はとても親切で日本語も上手でした。
海鮮料理は8種類ほど出てきて、特にエビは茹でたてで美味しかったです。同じツアーの人達と分けて食べる形式でしたが、衛生的にそんなに気にならなかったです。
男人街は雰囲気は味わえましたが、買い物する感じではなかったです。
シンフォニーオブライツは天候に恵まれ綺麗に見れました。(期待はし過ぎない方がいいと思います)
オープントップバスからは違うツアーになり、それをガイドさんが把握しておらず解散するところでした。おかしいなと思ったら、すぐに質問した方がいいと思います。
無事オープントップバスに乗れ、とても満足できました。ジェットコースターみたいで初めて香港に行く方は乗ることをお勧めします。
半日以下のツアー内容でしたがとても香港を楽しめました。
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
投稿者:
saya
投稿日:2017/05/16
今回、主人が初めての香港だったので、私も20年以上ぶりにパンダバスのこちらのツアーに参加させていただきました。夜景観賞とオープントップバス、すべて「つながっている」ツアーではなくて、「夜景観賞ツアー」と「オープントップバスツアー」の2つに参加するような形態になっています。そのせいか、後半のオープントップバスに乗る際、既にオープントップバスのツアーだけに参加している方が乗り込んでいるために、好きな席を選んで座れるわけではなかったことが少々残念でしたがそれはその日に参加した人数などとの兼ね合いもあると思う(この日はとても多い人数の方がオープントップバスに乗っていました)のでしょうがないのかもしれません。
それ以外は特に問題なく、楽しい時間を過ごさせていただきました。
20年以上前にパンダバスを利用してとても楽しかった経験があるので今回もパンダバスを選ばせていただきましたが 今回もやっぱり選んでよかったです。
それ以外は特に問題なく、楽しい時間を過ごさせていただきました。
20年以上前にパンダバスを利用してとても楽しかった経験があるので今回もパンダバスを選ばせていただきましたが 今回もやっぱり選んでよかったです。
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
投稿者:
∮
投稿日:2017/05/16
カオルーンHotelから出て、市バス1階に乗車し(10~15分)下町?ローカルなレストランというより食堂で海鮮コース食事。
レストラン近辺は小店が立ち並びローカルな雰囲気満載でした。
Hotel周辺の観光向け小綺麗な感じはなく、地元の人達が集まるオープン屋台のような。
広東語しか通じない(英語NG)ような雰囲気。
メニューも地元ならではの(観光向けではないため)真の香港?を垣間見た感じです。
モニターコースだから?2人だけだったから?か分かりませんが、シャコ&マテ貝は無しでした。
パンダオリジナルメニュー食材が5~6種類でましたが、食材不明の物もありました。
ガイドさんも自分も翻訳アプリを使って、色々話したけど文化の違いからか理解は難しい食事内容。
ガイドさんから教えてもらったのは『香港人は何でもスープに入れて食べる』とのことで
スープがメインで、その中に食材を入れて食べるようでした。
エビの湯引き、青菜(菜の花の茎っぽい硬い)炒め、豆?黒煮、お汁粉ぜんざいを薄めたスープ。
観光客用に?か全て薄味になっていたのでクセもなく食べやすい仕様にしてあったかもしれないけど、美味しいとは感じませんでした。
しかし美味しいものが食べたかったわけではなく、ローカルを味わいたかったので満足です。
周りで食事している地元の人達?の方がゴージャスメニューで美味しそうだった。
他のメニューも追加を払えば注文OKだったけど、何の食材がどういう味が分からず注文しませんでした。
アルコールも追加料金でOK、アワビ煮を追加しようと思ったけど時間がなく断念した。
外から覘いた印象では、コース選択の四川料理は赤いネオンでレストラン風、お粥屋はフードコート風。
------------------------------------------------------------
男人街は屋台商店市場、路地の両脇にテント屋台が立ち並び、その間の狭い空間を練り歩く。
どこも同じ商品を扱っていて、問屋が全く同じなんだなーという印象。最後に行く女人街も同様でした。
長財布1+小物入れポーチ2=HK$300 買い物してみた。
再び市バス2階に乗車し、夜街ネオンを観ながらシンフォニーオブライツの場所まで移動。
20:00~15分間ショー、大勢の観光客が30分前から待機しているようで混雑してた。自分たちは10分前に到着した。
ショーは香港政府がやっているとガイドさん談。
まぁ…こんなもんかな…。DisneyLandとかお金かけて観るShowの方がよっぽど綺麗で凝っているとは思う。
イベント時には花火も打ちあがるそうだ。
地下道を通ってカオルーンHotelへ。
------------------------------------------------------------
20:30 カオルーンHotelでトップバスのみの人達と合流しパンダバス名物トップバスへ乗車!!
1番前に乗ったけど風よけがあり、最後方も解放感あって良さそうだし迷った。次回は1番後ろに座ってみたい。
パンフレット等でよくみる香港の看板ネオンが何十年も前のものということを思い知らされる…。残念なことにほとんど無い。
ギラギラネオン看板が道路にせり出し、道路上を塞いでいるかのように見えるあの看板が…あったとしても電気が消えてる。
本当に残念で悲しい。香港名物なのに。
昔ながらの街並み看板がほとんどなく、路面店の「周大福」「ROLEX」ばかり目立ち印象に残ってます。
しかし2階席から風を感じながら走るのは気持ちよく、遠くの景色も見えやすく開放感バッチリでした。
ジェットコースターと言いながら坂道を下るのとか、振り落とされる心配や過剰な安全とか日本ではありえない日常が解放感☆
男人街を背景に撮影時間がある。ガイドさんが撮ってくれる。
女人街で下車し自由行動になったが、男人街より大きい?混んでいて歩けない。
5店舗くらい見てすぐ引き返しタクシーで帰った。
女人街はろくに見てないが、男人街と売っている物はさほど変わりはないように見えた。問屋が同じ現象。
─────────────────────────────────────────────
総合的に、香港名物の夜景?ネオンはほとんど無くて残念でしたが、ローカルを体感できた。
市バス・トップバスに乗車したこと。とてもよい思い出になりました。次回は地下鉄に乗ってみたい。
ガイドさんは皆のコメント通り、とても陽気で楽しませてくれる人でした。
充実した観光時間をありがとうございました。
レストラン近辺は小店が立ち並びローカルな雰囲気満載でした。
Hotel周辺の観光向け小綺麗な感じはなく、地元の人達が集まるオープン屋台のような。
広東語しか通じない(英語NG)ような雰囲気。
メニューも地元ならではの(観光向けではないため)真の香港?を垣間見た感じです。
モニターコースだから?2人だけだったから?か分かりませんが、シャコ&マテ貝は無しでした。
パンダオリジナルメニュー食材が5~6種類でましたが、食材不明の物もありました。
ガイドさんも自分も翻訳アプリを使って、色々話したけど文化の違いからか理解は難しい食事内容。
ガイドさんから教えてもらったのは『香港人は何でもスープに入れて食べる』とのことで
スープがメインで、その中に食材を入れて食べるようでした。
エビの湯引き、青菜(菜の花の茎っぽい硬い)炒め、豆?黒煮、お汁粉ぜんざいを薄めたスープ。
観光客用に?か全て薄味になっていたのでクセもなく食べやすい仕様にしてあったかもしれないけど、美味しいとは感じませんでした。
しかし美味しいものが食べたかったわけではなく、ローカルを味わいたかったので満足です。
周りで食事している地元の人達?の方がゴージャスメニューで美味しそうだった。
他のメニューも追加を払えば注文OKだったけど、何の食材がどういう味が分からず注文しませんでした。
アルコールも追加料金でOK、アワビ煮を追加しようと思ったけど時間がなく断念した。
外から覘いた印象では、コース選択の四川料理は赤いネオンでレストラン風、お粥屋はフードコート風。
------------------------------------------------------------
男人街は屋台商店市場、路地の両脇にテント屋台が立ち並び、その間の狭い空間を練り歩く。
どこも同じ商品を扱っていて、問屋が全く同じなんだなーという印象。最後に行く女人街も同様でした。
長財布1+小物入れポーチ2=HK$300 買い物してみた。
再び市バス2階に乗車し、夜街ネオンを観ながらシンフォニーオブライツの場所まで移動。
20:00~15分間ショー、大勢の観光客が30分前から待機しているようで混雑してた。自分たちは10分前に到着した。
ショーは香港政府がやっているとガイドさん談。
まぁ…こんなもんかな…。DisneyLandとかお金かけて観るShowの方がよっぽど綺麗で凝っているとは思う。
イベント時には花火も打ちあがるそうだ。
地下道を通ってカオルーンHotelへ。
------------------------------------------------------------
20:30 カオルーンHotelでトップバスのみの人達と合流しパンダバス名物トップバスへ乗車!!
1番前に乗ったけど風よけがあり、最後方も解放感あって良さそうだし迷った。次回は1番後ろに座ってみたい。
パンフレット等でよくみる香港の看板ネオンが何十年も前のものということを思い知らされる…。残念なことにほとんど無い。
ギラギラネオン看板が道路にせり出し、道路上を塞いでいるかのように見えるあの看板が…あったとしても電気が消えてる。
本当に残念で悲しい。香港名物なのに。
昔ながらの街並み看板がほとんどなく、路面店の「周大福」「ROLEX」ばかり目立ち印象に残ってます。
しかし2階席から風を感じながら走るのは気持ちよく、遠くの景色も見えやすく開放感バッチリでした。
ジェットコースターと言いながら坂道を下るのとか、振り落とされる心配や過剰な安全とか日本ではありえない日常が解放感☆
男人街を背景に撮影時間がある。ガイドさんが撮ってくれる。
女人街で下車し自由行動になったが、男人街より大きい?混んでいて歩けない。
5店舗くらい見てすぐ引き返しタクシーで帰った。
女人街はろくに見てないが、男人街と売っている物はさほど変わりはないように見えた。問屋が同じ現象。
─────────────────────────────────────────────
総合的に、香港名物の夜景?ネオンはほとんど無くて残念でしたが、ローカルを体感できた。
市バス・トップバスに乗車したこと。とてもよい思い出になりました。次回は地下鉄に乗ってみたい。
ガイドさんは皆のコメント通り、とても陽気で楽しませてくれる人でした。
充実した観光時間をありがとうございました。
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
投稿者:
つち
投稿日:2017/05/16
グループ旅行で活用しました。単独参加の1名様を加えて、計6名、バンでの移動。
現地は観光客でいっぱいです。西洋系、インド系、タイ人の観光客も多かったかな?日本人はやや少なめで穴場感があります。
ガイドさんの日本語は少しわかりづらいところありましたが、明るくどんどん話してくれて、旅気分をあげてくれます。キレイ好きでこまめに車内清掃してくれるドライバーさんも、安全運転で言うことなし。ドライブレコーダー付き車両で、gps運行管理もされている様子。安全管理が徹底されている印象です。
パンダバスはこれが2回目ですが、次回もぜひお願いしたいです!
現地は観光客でいっぱいです。西洋系、インド系、タイ人の観光客も多かったかな?日本人はやや少なめで穴場感があります。
ガイドさんの日本語は少しわかりづらいところありましたが、明るくどんどん話してくれて、旅気分をあげてくれます。キレイ好きでこまめに車内清掃してくれるドライバーさんも、安全運転で言うことなし。ドライブレコーダー付き車両で、gps運行管理もされている様子。安全管理が徹底されている印象です。
パンダバスはこれが2回目ですが、次回もぜひお願いしたいです!
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
投稿者:
タロウ
投稿日:2017/05/16
会社の同僚と3名で参加しました。当日はツアー開始時間になっても雨が降り続いていたので夜景は諦めていたのですが、ピークトラムへの移動中に雨はほぼ止んで一安心。ガイドさんが言っていたのは雨上がりの方が夜景が見えると言っていたのでさらに安心しました。また、移動中に大渋滞にはまって集合からピークトラムに乗るまで1時間以上かかりましたが、バスの中では美味しいパンダパンが配られて、それを食べたりガイドさんの話を聞いたりしていると渋滞待ちも苦ではなかったです。
ピークトラムは優先レーンを使うことができたため、パラパラと雨が降る中を待つこともほとんどなく、行列を横目に早く乗ることができて非常によかったです。このツアーを選んで一番良かったと思ったのはこの優先レーンでした。ツアーではなかったら小雨でしたが雨の中を待つのは蒸し暑さもあってかなり辛かったと思います。
ビクトリアピークの夜景に関しては、雨上がりで空気が澄んでいてとても綺麗でした。注意点としては山の中になりますので撮影中は蚊にかなり刺されました。事前に虫よけなどを塗っておいた方が良いです。
オープントップバスは雨が降った後でしたので座席がかなり濡れていましたが、全員にレインコートが配られましたので濡れることなく座ることができました。ガイドさんの話もとてもユニークで面白く、有名な映画撮影スポットで停車して写真を撮影していただく時間もあり、かなり考えられたツアー内容になっており、大変満足しました。移動中は夜中というのもあって半袖では途中から肌寒くなりましたので、何か上に着るものを持参しておいた方が良いと思います。
私は最後まで乗ってカオルーンホテルで下車しました。短い時間にこれだけの内容を詰め込めるのはツアーならではと思いますので、非常に満足できました。また機会があれば、別の行き先で利用したいです。
ツアー終了後は、カオルーンホテルがスターフェリーの埠頭に近いため今度は船から夜景を見に行きました、おすすめです。
ピークトラムは優先レーンを使うことができたため、パラパラと雨が降る中を待つこともほとんどなく、行列を横目に早く乗ることができて非常によかったです。このツアーを選んで一番良かったと思ったのはこの優先レーンでした。ツアーではなかったら小雨でしたが雨の中を待つのは蒸し暑さもあってかなり辛かったと思います。
ビクトリアピークの夜景に関しては、雨上がりで空気が澄んでいてとても綺麗でした。注意点としては山の中になりますので撮影中は蚊にかなり刺されました。事前に虫よけなどを塗っておいた方が良いです。
オープントップバスは雨が降った後でしたので座席がかなり濡れていましたが、全員にレインコートが配られましたので濡れることなく座ることができました。ガイドさんの話もとてもユニークで面白く、有名な映画撮影スポットで停車して写真を撮影していただく時間もあり、かなり考えられたツアー内容になっており、大変満足しました。移動中は夜中というのもあって半袖では途中から肌寒くなりましたので、何か上に着るものを持参しておいた方が良いと思います。
私は最後まで乗ってカオルーンホテルで下車しました。短い時間にこれだけの内容を詰め込めるのはツアーならではと思いますので、非常に満足できました。また機会があれば、別の行き先で利用したいです。
ツアー終了後は、カオルーンホテルがスターフェリーの埠頭に近いため今度は船から夜景を見に行きました、おすすめです。
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
シンガポール
投稿者:
あむ
投稿日:2017/05/13
申込の時は、他にも参加者がおられたようですが、
当日は私一人での参加となりました。
日本語が話せるガイドさんがインドネシアまで帯同しないということで、
当初ちょっと不安でしたが、迎えの車の中で工程を説明して頂き、
ビンタン島では英語での対応ということでしたが、私について頂いた
ガイドさんは、控えめに言ってカタコトの日本語ができるガイドさんだったので、
特に問題ありませんでした。
天気は曇りがちでスコールありと、ちょっと残念でしたが、
シュノーケルのポイントまではラゴイビーチからボートで
連れて行ってもらえるので、ちゃんと魚(ロクセンスズメダイや
オヤビッチャ?が多い)も見れました。
またラゴイビーチは、ビーチの近くまでヤシの木が生えていて、
頭でイメージしていた南国のビーチでした。
(天気が良かったらもっと最高だったのでしょうが。)
ビンタン島から帰る際に、お土産にトランプを頂いたのですが、
シンガポール入国の際に、たばこと誤解され中身を空けて
説明する羽目に逢いました。(笑)
それも含めて、いい思い出になりました。
当日は私一人での参加となりました。
日本語が話せるガイドさんがインドネシアまで帯同しないということで、
当初ちょっと不安でしたが、迎えの車の中で工程を説明して頂き、
ビンタン島では英語での対応ということでしたが、私について頂いた
ガイドさんは、控えめに言ってカタコトの日本語ができるガイドさんだったので、
特に問題ありませんでした。
天気は曇りがちでスコールありと、ちょっと残念でしたが、
シュノーケルのポイントまではラゴイビーチからボートで
連れて行ってもらえるので、ちゃんと魚(ロクセンスズメダイや
オヤビッチャ?が多い)も見れました。
またラゴイビーチは、ビーチの近くまでヤシの木が生えていて、
頭でイメージしていた南国のビーチでした。
(天気が良かったらもっと最高だったのでしょうが。)
ビンタン島から帰る際に、お土産にトランプを頂いたのですが、
シンガポール入国の際に、たばこと誤解され中身を空けて
説明する羽目に逢いました。(笑)
それも含めて、いい思い出になりました。
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
投稿者:
マナピー
投稿日:2017/05/11
搭乗員、ドライバーの方々から非常に丁寧かつ親切にご案内 頂きました。一人参加はわたくしのみでしたが、お心遣いに感謝申し上げます。カンチャナブリは自然に恵まれ景観の良い場所でした。タイ旅行では有名どころを数カ所回りましたが、カンチャナブリが最高。パンダバスさんのご好対応も最高でした。
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
投稿者:
さくら
投稿日:2017/05/11
GW明けてすぐの旅行で利用しました。
初めての香港、かつ2泊3日の短期間であることで効率よく見所を巡りたいなと思っていたところにぴったりのプランが見つかって良かったです。
まずはカオルーンホテルに集合してその足でバスに乗りレストランに。
気さくなおばちゃんガイドさんでした。
金山海鮮酒家さん、今までのコメントではだいぶ絶賛されておりましたので結構期待してたんですが、だいぶローカル感のある店内で味はまぁそれなりといったところ。ちょっと期待してたのとは違い、四川かお粥のが良かったかも?というのが正直な感想。
ご飯のあと、シンフォニーオブライツまで約一時間くらい自由行動の時間があります。男人街近くのお店なのでうまく回れると効率いいですね。ただしガイドさんはそのまま店で待機されてるので、本当に自由行動です。
私たちは地理がよくわからずうろうろしてました。
シンフォニーオブライツの会場までは路線バスでの移動ですがガイドさんがすべてやってくれるのでこちらは乗るだけです。
開始30分前くらいには会場に到着するので、場所取りには有利です。
じわじわと人が増えてくるので、頑張っていい場所を死守しましょう(笑)
時期的にくっきり晴れた空というわけではなかったものの、そこそこ綺麗に見られてラッキーでした。
そのあとまたバスでカオルーンホテルに移動しオープントップバスに乗り込みます。
ガイドさんはここで別の方に交替でした。
前か後ろがオススメとコメントにありましたが、前方は風避けがありあまりスピードを感じないかも。私たちは2列目に座りましたが真ん中~後ろの方が乗りながら撮影もしやすいのではないかと思います。
途中バスを止めてガイドさんがペアごとに写真撮影をしてくださいました。
一時間くらいのバスツアーになります。
ツアー後はカオルーンホテルに戻り解散ですが、女人街近くでバス降車もできます。
私たちは女人街で降車し、佐敦のホテルまで散策しつつ帰りました。
ザ・香港観光といった内容なので、私たちのように初めて回る方には土地勘もつかめて効率のいいツアーかなと思います。
タクシー利用をメインで考えてるならバスだけで十分、あれこれ考えるのが面倒な方にはおすすめです(笑)
個人的にはモニター利用なのでおおむね満足ですが、正規料金だったらちょっと損した気になったと思います。
初めての香港、かつ2泊3日の短期間であることで効率よく見所を巡りたいなと思っていたところにぴったりのプランが見つかって良かったです。
まずはカオルーンホテルに集合してその足でバスに乗りレストランに。
気さくなおばちゃんガイドさんでした。
金山海鮮酒家さん、今までのコメントではだいぶ絶賛されておりましたので結構期待してたんですが、だいぶローカル感のある店内で味はまぁそれなりといったところ。ちょっと期待してたのとは違い、四川かお粥のが良かったかも?というのが正直な感想。
ご飯のあと、シンフォニーオブライツまで約一時間くらい自由行動の時間があります。男人街近くのお店なのでうまく回れると効率いいですね。ただしガイドさんはそのまま店で待機されてるので、本当に自由行動です。
私たちは地理がよくわからずうろうろしてました。
シンフォニーオブライツの会場までは路線バスでの移動ですがガイドさんがすべてやってくれるのでこちらは乗るだけです。
開始30分前くらいには会場に到着するので、場所取りには有利です。
じわじわと人が増えてくるので、頑張っていい場所を死守しましょう(笑)
時期的にくっきり晴れた空というわけではなかったものの、そこそこ綺麗に見られてラッキーでした。
そのあとまたバスでカオルーンホテルに移動しオープントップバスに乗り込みます。
ガイドさんはここで別の方に交替でした。
前か後ろがオススメとコメントにありましたが、前方は風避けがありあまりスピードを感じないかも。私たちは2列目に座りましたが真ん中~後ろの方が乗りながら撮影もしやすいのではないかと思います。
途中バスを止めてガイドさんがペアごとに写真撮影をしてくださいました。
一時間くらいのバスツアーになります。
ツアー後はカオルーンホテルに戻り解散ですが、女人街近くでバス降車もできます。
私たちは女人街で降車し、佐敦のホテルまで散策しつつ帰りました。
ザ・香港観光といった内容なので、私たちのように初めて回る方には土地勘もつかめて効率のいいツアーかなと思います。
タクシー利用をメインで考えてるならバスだけで十分、あれこれ考えるのが面倒な方にはおすすめです(笑)
個人的にはモニター利用なのでおおむね満足ですが、正規料金だったらちょっと損した気になったと思います。
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
投稿者:
のんち
投稿日:2017/05/10
バンコク到着の翌日にツアーを組んでおりましたが、出発時間が変更になったとホテルのフロントとメールへ事前に連絡がありました。対応はとてもいいと感じました。
ツアーの方は、アユタヤ観光、象乗り体験、ランチクルーズと想像を超える慌ただしさでしたが、最後のクルージングでゆっくりできたので良かったです。デッキで風にあたりながらビールを飲んで最高の一時を過ごせました。
ツアーの方は、アユタヤ観光、象乗り体験、ランチクルーズと想像を超える慌ただしさでしたが、最後のクルージングでゆっくりできたので良かったです。デッキで風にあたりながらビールを飲んで最高の一時を過ごせました。
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
投稿者:
furan
投稿日:2017/05/10
初めてのシンガポール、妻がオランウータンと朝食食べられるツアーがある!というもので、以前香港ツアーの時にお世話になったパンダツアーさんのホームページを見てみました。他にも同様のツアーが約半額であったのですが、ガイドさんが英語との事で悩んだ結果、日本語ガイド付きのパンダツアーさんにお願いしました。結果、日本語ガイド付きは正解で、シンガポールの歴史や産業、いろいろな社会情勢など教えてもらい、ツアーだけではなくシンガポールについても勉強させていただきとてもありがたかったです。英語ガイドのツアーも現地に居合わせましたが、日本人はいない様子で、パンダさんにしてよかったとホッとしておりました(笑)肝心のオランウータンとの朝食は、ちょっと離れたところでオランウータンが食事しているので、一緒に朝食というよりも食事しているオランウータンを眺めながら食事する、という感じでしたが料理の味付けも美味しく、西洋と中華とで分かれているので美味しくいただけました。動物園も広く、動物の普段の姿を見られるので、日本の檻に入れられている動物園と違い非常にダイナミックでした。今回もパンダツアーさんとガイドのリンさんのおかげで楽しい旅行になりました!ありがとうございました!
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
投稿者:
辰
投稿日:2017/05/10
昨年も利用したのですが、今年は、前日に慌てて申し込みましたが電話で確認してくれるなど、大変助かりました。送迎バスも昨年と異なり、3人掛けでゆったりと
過ごすことができました。
過ごすことができました。
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
投稿者:
辰
投稿日:2017/05/10
GWを過ぎていたのでお客さんは6人でしたが、運転手がそれぞれ利用航空会社を確認するなど安心して飛行場まで送ってもらいました。
荷物があるとホテルまで迎えに来てくれるバスは大変助かります。
次回も使うと思います。
荷物があるとホテルまで迎えに来てくれるバスは大変助かります。
次回も使うと思います。
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件