体験者の声一覧
最終投稿日:2016/09/25
体験談2910件
投稿者:
HataBon
投稿日:2016/09/25
アユタヤまで一人で行けますが、現地で効率よく回る自信がありませんでしたので、利用させていただきました。まず、とにかく、集合場所がわかりにくい。タワーレジデンスの奥まった入口の中と表記しないと。とにかくわからず、もう少しでおいてけぼり。行さらに、きはよかったですが、帰りは大渋滞で2時間30分以上かかりました。極めつけは、ガイドさんは、トイレに行きたいと一人で先にタワーレジデンスの前で降りていきました。日本だと上司がは激怒するレベルでしょうが、ここはタイ。その後も、車が動かないので、数分後私たちもタワーレジデンスの前で運転手に「Get off there」と言われました。もう少し客を尊重した態度ができないのか、やはり残念に思います。日本から来たお客は、倫理的だと思います。それをあてにしているような商売道徳観です。安かろう悪かろう前提で、また、初めての人が、午後からアユタヤを回るにはあり得る選択です。友人を連れていく際は「日本のようなサービス精神やホスピタリティは期待しないように」としっかりいうつもりです。
-
今回の件では不快な思いをさせてしまい申し訳ございませんでした。
ガイドに事情を尋ねましたところ、アユタヤからの復路で腹痛となり、
お客様を車から降ろす前に下車したとのことでございました。本人も
余裕がなく十分な案内をせず車を降りたことを反省しておりました。
ドライバーに関しても解散場所近くで渋滞に巻き込まれ、ここで降りた
方がよいと判断したようですが、英語・日本語ともに不自由でご案内が
失礼な物言いとなっておりました。
折角ご参加頂いたツアーでこのようなお言葉を頂戴することとなりました
のは残念でなりません。ガイド・ドライバーに代わりましてお詫び申し上
げます。
今後、お客様に満足いただけるツアー作りを第一にスタッフ一同業務に
取り組んで参ります。何卒ご容赦の程宜しくお願い申し上げます。
パンダバスバンコク支店
-
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
1件
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
投稿者:
かっちゃん
投稿日:2016/09/25
送迎車が遅くなるという連絡を前日にしっかりとしてくださり、とても丁寧な対応をしてもらいました。
半日ツアーは時間の長さ的にもちょうど良かったです。
ガイドの方もチップのことや治安のことなどについても細かく説明してくれ良かったです。
象乗りもトラブルなく乗ることができ、楽しかったです。
半日ツアーは時間の長さ的にもちょうど良かったです。
ガイドの方もチップのことや治安のことなどについても細かく説明してくれ良かったです。
象乗りもトラブルなく乗ることができ、楽しかったです。
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
投稿者:
capl
投稿日:2016/09/25
まあ、日本では見られない光景が見られたということで、ツアーの意味がありました。現地の電車乗車の体験もできました。ツアーコンダクターの方のお世話で、電車の良い位置・席を確保でき、良い、シャッターチャンスをいただきました。
電車の古さにも驚きました。日本製のお古でしたが、騒音や振動や座席の堅さで、私は、おそらく我慢できなく30分以上は乗れないでしょう。
電車の古さにも驚きました。日本製のお古でしたが、騒音や振動や座席の堅さで、私は、おそらく我慢できなく30分以上は乗れないでしょう。
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
投稿者:
コスモ
投稿日:2016/09/24
初めてのバンコクで、アユタヤツアーに申し込みました。
ガイドさんの説明でアユタヤの歴史や有名な首のない遺跡のことなどよくわかり、しみじみと見てまわりました。
ベストポジションで写真も撮っていただけました。
どの遺跡もサクサク見て帰るころに団体客が来て、混雑することなくとても良かったですが、少し急ぎすぎるかなとも思いました。
ランチクルーズの船着場に12時前についてしまい、20分ほどワゴンの中で待ちました。
船は数ヶ月前にできたという豪華で大きな船でした。
一番乗りで船に乗りビュッフェをいただきましたが、可もなく不可もない味と種類です。飲み物は有料です。
待ち時間がとにかく長く、14時近くにならないと船が出港しません。
短い期間で旅行に来ているので、ただ待っているその時間がもったいなく感じました。
同じツアーだった方も暇を持て余しているようでした。
船では英語のアナウンスがあり、タイの歴史や見えてくる寺院や建物や橋の説明などしていました。
雨が降っていたのでデッキには少ししか出ませんでしたが、デッキにもソファとテーブルがあり、晴れていれば景色を見ながらゆっくりできると思います。
川の状況により、早く着くときも遅くなるときもあるということでしたが、その日はとても早くついて、15時40分頃にはリバーシティに到着しました。
ガイドさんからショッピングに行くかと聞かれましたが、誰もおらずその場で解散となりました。その後の道順を
「タクシーはそこから、BTSの人はその乗り場から船でサトーンまで行ってね、MRTの人は一緒に駅まで歩きましょう」と説明していました。
私たちはカリプソのクーポンをつけてもらっていたので、船を乗り継いでまっすぐ向かおうとしたら、
「そんな早くからアジアティークはやっていない。18時頃にしか開かない」
といわれ、じゃあ、と船でワットアルンなどのお寺に行こうと思ったら
「15時過ぎたらお寺は全部おしまい。なにもない」
と切り捨てるように言われました。しかも
「ローカルの船で行くのはとてもむずかしい。私でも行けないかもしれない」
と言われました。
船が難しいならサトーンまで行くのも難しいのでは?
上りと下りでそんなに難しさが違うの?
そんな風に言われてしまうと行く気も失せて、すぐ近くのマッサージ店で時間を潰すことにしました。
あとでガイドブックやネットで調べてみれば、ワットアルン、ワットポーは18時頃までやっているし、アジアティークは16時や17時頃から開いているとのこと。
なぜあのようなことを言われたのか釈然としません。
アユタヤは興味深く、行ってよかったと思いましたが、その後のダラダラとガイドさんの対応にがっかりでした。
ガイドさんの説明でアユタヤの歴史や有名な首のない遺跡のことなどよくわかり、しみじみと見てまわりました。
ベストポジションで写真も撮っていただけました。
どの遺跡もサクサク見て帰るころに団体客が来て、混雑することなくとても良かったですが、少し急ぎすぎるかなとも思いました。
ランチクルーズの船着場に12時前についてしまい、20分ほどワゴンの中で待ちました。
船は数ヶ月前にできたという豪華で大きな船でした。
一番乗りで船に乗りビュッフェをいただきましたが、可もなく不可もない味と種類です。飲み物は有料です。
待ち時間がとにかく長く、14時近くにならないと船が出港しません。
短い期間で旅行に来ているので、ただ待っているその時間がもったいなく感じました。
同じツアーだった方も暇を持て余しているようでした。
船では英語のアナウンスがあり、タイの歴史や見えてくる寺院や建物や橋の説明などしていました。
雨が降っていたのでデッキには少ししか出ませんでしたが、デッキにもソファとテーブルがあり、晴れていれば景色を見ながらゆっくりできると思います。
川の状況により、早く着くときも遅くなるときもあるということでしたが、その日はとても早くついて、15時40分頃にはリバーシティに到着しました。
ガイドさんからショッピングに行くかと聞かれましたが、誰もおらずその場で解散となりました。その後の道順を
「タクシーはそこから、BTSの人はその乗り場から船でサトーンまで行ってね、MRTの人は一緒に駅まで歩きましょう」と説明していました。
私たちはカリプソのクーポンをつけてもらっていたので、船を乗り継いでまっすぐ向かおうとしたら、
「そんな早くからアジアティークはやっていない。18時頃にしか開かない」
といわれ、じゃあ、と船でワットアルンなどのお寺に行こうと思ったら
「15時過ぎたらお寺は全部おしまい。なにもない」
と切り捨てるように言われました。しかも
「ローカルの船で行くのはとてもむずかしい。私でも行けないかもしれない」
と言われました。
船が難しいならサトーンまで行くのも難しいのでは?
上りと下りでそんなに難しさが違うの?
そんな風に言われてしまうと行く気も失せて、すぐ近くのマッサージ店で時間を潰すことにしました。
あとでガイドブックやネットで調べてみれば、ワットアルン、ワットポーは18時頃までやっているし、アジアティークは16時や17時頃から開いているとのこと。
なぜあのようなことを言われたのか釈然としません。
アユタヤは興味深く、行ってよかったと思いましたが、その後のダラダラとガイドさんの対応にがっかりでした。
-
パンダバスバンコク支店をご利用頂きありがとうございました。
この度はガイドの説明が不十分で不快な思いをさせてしまい申し訳ございません。
現在アジアティークは17時より店が開きはじめますが、以前は18時以降にならないとほとんど店が開かず、その時の記憶だけでご説明をしていたよう失礼いたしました。
ワットアルンは17時まで、ワットポーは18時半まで入場が可能ですが、リバーシティから寺院近くの船着場までは船が出ておらず、一度サトーン船着場に向かってから、再度船を乗り換えて頂く必要がございます。うまく乗り継げない場合は閉館時間に間に合わないこともあるため、ガイドはお勧めをしなかったようですが言葉足らずの説明となり不十分なご案内となってしまいました。
今回頂きましたお言葉を受け、ガイドには分かりやすい説明を心がける様
指導して参ります。
貴重なご意見誠にありがとうございました。
パンダバス
-
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
投稿者:
capl
投稿日:2016/09/24
集合場所は「インターコンチネンタルホテル隣接プレジデントタワー入口」と説明がありますが、「インターコンチネンタルホテル隣接プレジデントタワー入口」は2カ所ありました。定刻になっても誰も現れず、定刻を15分過ぎても同じです。てっきり連絡の行き違いか何かのキャンセルになったと思った頃、パンダバスの服を着た方が私の前に現れ、「皆さん、約束の場所で既に集合すみですよ。」と...。
BTS路線側か車寄せ(タクシー寄せ)側かの、もう1つ詳しい説明書きが必要です。
なお、ツアーコンダクターの方は誠実で丁寧で気配りも良い方でした。
BTS路線側か車寄せ(タクシー寄せ)側かの、もう1つ詳しい説明書きが必要です。
なお、ツアーコンダクターの方は誠実で丁寧で気配りも良い方でした。
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
投稿者:
maya
投稿日:2016/09/22
朝の迎えは6時30分と少し早めでした。
日本国の喋れる現地スタッフがお迎えに来てくれ安心でした。
ツアーガイドさんがそれぞれアユタヤ寺院を詳細に説明してくださり、大変分りやすかったです。ガイドブックにはないようなところまで詳しかったと思います。
途中のカメラスポットでは、何枚か写真も撮ってくださいました。
象乗り体験も余分なチップを要求されず、楽しく乗ることができました!ゾウ使いも日本語でジョークを言ってくれるような愉快なおじさんでした。
充実したアユタヤ観光になりました。
日本国の喋れる現地スタッフがお迎えに来てくれ安心でした。
ツアーガイドさんがそれぞれアユタヤ寺院を詳細に説明してくださり、大変分りやすかったです。ガイドブックにはないようなところまで詳しかったと思います。
途中のカメラスポットでは、何枚か写真も撮ってくださいました。
象乗り体験も余分なチップを要求されず、楽しく乗ることができました!ゾウ使いも日本語でジョークを言ってくれるような愉快なおじさんでした。
充実したアユタヤ観光になりました。
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
バリ島 / インドネシア
投稿者:
おさち
投稿日:2016/09/20
【バリ島 先着2組様 専用車確約】お一人無料キャンペーン!!ケチャックダンス&美食堪能ツアー!選べる夕食プラン
選べるディナー:ロブスター付シーフードディナーにて参加しました。
ケチャックダンスは、とても楽しく、ウルワツで夕陽を拝むこともできました。
残念ながら途中でスコールに出会いましたが、ガイドさんが傘を持ってきてくれていたので最後までみることができました。
スコールに降られてもダンスは止めずそれが余計に迫力のあるものでした。
ストーリーがあるので、勉強してから観ると流れがよく分かりいいと思います。
ウルワツだと夕陽などの景色も堪能できるのでおすすめします。
ガイドさんの残念なところ
運んできたディナーの皿の中のライムなど絞って食べてと言って人の皿の中に手を入れてきた。マナーがなっていない。
道ながらに車の中で、関係の無いホテルのゴージャス感を説明し始めました。
宿泊しているホテルの事ではなく、 ここのホテルはお値段が安い など。
もっと違う会話が無いものか?不愉快になりました。
夕食のシーフードは、ロケーションはサイコーでした。波の音を聞きながら遠くで花火も上がり雰囲気はバッチリ!食事のお味はスパイシーで良いのですが魚にしろ、ロブスターにしろカチカチに焼いてあり食べられませんでした。ご飯も冷めていて美味しくありませんでした。非常に残念でした。
選べるディナー:ロブスター付シーフードディナーにて参加しました。
ケチャックダンスは、とても楽しく、ウルワツで夕陽を拝むこともできました。
残念ながら途中でスコールに出会いましたが、ガイドさんが傘を持ってきてくれていたので最後までみることができました。
スコールに降られてもダンスは止めずそれが余計に迫力のあるものでした。
ストーリーがあるので、勉強してから観ると流れがよく分かりいいと思います。
ウルワツだと夕陽などの景色も堪能できるのでおすすめします。
ガイドさんの残念なところ
運んできたディナーの皿の中のライムなど絞って食べてと言って人の皿の中に手を入れてきた。マナーがなっていない。
道ながらに車の中で、関係の無いホテルのゴージャス感を説明し始めました。
宿泊しているホテルの事ではなく、 ここのホテルはお値段が安い など。
もっと違う会話が無いものか?不愉快になりました。
夕食のシーフードは、ロケーションはサイコーでした。波の音を聞きながら遠くで花火も上がり雰囲気はバッチリ!食事のお味はスパイシーで良いのですが魚にしろ、ロブスターにしろカチカチに焼いてあり食べられませんでした。ご飯も冷めていて美味しくありませんでした。非常に残念でした。
-
この度はご利用誠にありがとうございました。
ケチャックダンスや、オンザビーチのレストランではバリ島の魅力を少しでも感じて頂けたかと存じます。また、貴重なご意見を頂戴できました事も御礼申し上げます。担当したガイドにはしっかりとご意見を伝え、今後はもっとお客様が知りたい!と思う内容のご案内ができるよう教育してまいります。また、レストランへもホカホカのご飯と海鮮料理をご提供できるよう、しっかりと伝えて参ります。
またバリ島へのお越しをお待ち申し上げております。 -
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
投稿者:
Nishi
投稿日:2016/09/19
このツアー予約は絶対です。テーマパークみたいに人が並んでいましたが、少しの時間でトラムに乗ることができました。バスも写真をガイドさんが一組づつ撮ってくれ日本語堪能。次回は、朝のビクトリアピークに行きたい。
その時もパンダさんお願いします。
その時もパンダさんお願いします。
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
投稿者:
F.a.k
投稿日:2016/09/14
当日は、曇り霧雨模様でが、同行者シルビアさんが3度目ガイドさんに成り、何か安心しました。去年も同じコースの逆のコースで行ったのですが、6人中二人が初めての香港だったので個人で行くとタクシーなど2台に別れなくなければいけないので予約しましたがやはりこのツアーで正解でした有難うございました。
当日は、車の渋滞のみで、後はスムーズ時間が過ぎていきました。料理も美味しいかったです。星5★★★★★
当日は、車の渋滞のみで、後はスムーズ時間が過ぎていきました。料理も美味しいかったです。星5★★★★★
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
投稿者:
F.a.k
投稿日:2016/09/14
4度目に成りますが、やはりこのツアーは楽しいです。でも、香港の名物看板が段々減っているので。少しコースを変えた方が良いかなとも思うが地理を理解してないので何とも言えないですが、ガイド「シルビアさん」とても良いです。
またお会いしましょ。★★★★★
またお会いしましょ。★★★★★
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
投稿者:
F.a.k
投稿日:2016/09/14
当日は、曇り雨模様で、香港初日でしたが、添好運は、最初の料理は美味しく感じましたが直ぐに飽きる味でした。★その後香港でまだ行ったことが無い100万ドルの夜景外は雨で霞んで見える感じでした。★@SKY100 「ツーアもあたし達6人のみだったたので気楽でしたが、自分たちで行った方が安く済んだかなと言う感じでした。
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
投稿者:
ヨッシー
投稿日:2016/09/14
一人での参加が心配でしたが、他にも一人での参加の方がちらほらいらっしゃって楽しく参加することが出来ました。このツアーは、お勧めです!!!一人でこのツアー内容のことをするとなると、金銭的にも体力的にも精神的にもとてもハードだと思います。女性添乗員さんのプロ意識には感動に近いものを覚えました。とても責任感が強く、自分が担当するお客さんがスリや象乗りなどで事故にあったりしないように、いままでのいろいろな事例を挙げてときに厳しく、ときに優しい口調でこまめに話していました。あと、流暢な日本語でバスの中や現場でユーモアをたっぷり交えていろいろと説明をしてくれていました。ツアー内容は言うことなしで、いまでも思い出に浸ってます。特に、象乗りは、想像以上に楽しかったです!ツアー説明文を読むと、象乗りはあくまでオプション的な感じでサラッと体験するだけかと思って期待してませんでしたが、ベスト1くらいに印象に残っています。象さんをあんなに間近に見たのは初めてだし、とにかく愛嬌たっぷりなんです!自分をかわいく見せる方法をわかっているとしか思えないほどの愛嬌っぷりでした。象使いのお兄さんと一緒になってやっているから、また楽しく感じました。思わず、一人参加のおじさんですが、40バーツを払って象さんと一緒に写真を撮ってしまうほどです。その写真を撮る際も、愛嬌たっぷりのポーズを象さんがとってくれてとてもいい思い出になりました。
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件