メニュー 検索

体験者の声一覧

エリアから探す

テーマから探す

こだわり

開始時間

1人あたり予算

最終投稿日:2013/08/05 体験談2910

 

投稿者: NOBUTA
アプサラディナークルーズに参加するのは今回で2回目ですが、前回はタイセ
ット料理、今回がビュツフエ料理と2通り経験しました。前回のほうはゆっく
り料理が運ばれてきて優雅な気分でしたが、この度はブュツフェということも
ありなぜか気早い食事になりました。少し残念でした。
評価
利用形態
-
参加日
-
この体験談は参考になりましたか?
0件

 

投稿者: 電車好き好き
1歳、5歳の子連れ4人家族で参加させていただきました。

まずココナッツファームに寄りました。
トイレ休憩もかねていると思いますが、ローカルなお土産が少し売っていました。

その後、水上マーケット見学のみの方々と別れ、象乗りのキャンプへ向かい、象に乗りました。

草や木が茂る中や、川(小さな池?)のような所を歩いてくれました。
普通の道とは違う面白さがあります。また、象乗りキャンプには、お金を払い、身近で象に餌やり
をすることができます。

その後、水上マーケットへ向かい、追加料金を払い、手こぎ舟にのり水上マーケット見学をしまし
た。水上で何でも売っていてとても面白かったです。動力付きの船もいたので、空気が汚れていた
ためか、子供がしきりに目を痛がっていました。1歳の子供は、落ちる心配もあったので、ずっと
抱っこひもで抱っこをしていました。

手こぎ舟で時間がかかってしまったので、陸上での市場の買い物時間はなかったです。
最後に、ガイドのゴイさんが、バナナのお菓子を皆さんにくださいました。焼きバナナ?は以外と
おいしかったです。

半日で、自然の中を歩く象乗りと市場を見学できてとても楽しかったです。盛りだくさんの内容で
おすすめです。
評価
利用形態
-
参加日
-
この体験談は参考になりましたか?
0件

 

投稿者: 電車好き好き
1歳、5歳の子連れ4人家族で参加させていただきました。
曇り空ということもあり、暑さもそれほど気にならなかったです。

ガイドさん(若い男の人でしたがお名前を忘れてしまいました、すみません)もとても優しく親切
な方でした。

夜のライトアップされたアユタヤは趣があって素敵でした。ただし蚊が気になったので、虫除け対
策は必要だと思います。

象乗りも楽しく、追加料金を払い延長しましたが、途中から、5歳の子供は、象使いのお兄さんの
前(象の頭付近)にのせていただきとても喜んでいました。

夕食のタイ料理は、味もおそらく外国人向けにしてあるのか、カレーの辛さもそれほど強くなく、
味もあっさりしていて食べやすくおいしかったです。店内は外国人(日本人?)がほとんどでし
た。子供メニューは、辛い種類のものが、他のお肉料理などへ変更してあり、量はほとんど大人と
同じ程度でした。

ツアーは半日程度で、象にも乗れるので、小さな子連れでも退屈することはないと思います。
ただし、ベビーカーは可能ではあるけれどやはり不便なので、抱っこひもでの移動が便利かと思い
ます。遺跡見学はあまり日陰がないので、帽子や日よけグッズが必要かと思います。
評価
利用形態
-
参加日
-
この体験談は参考になりましたか?
0件

 

投稿者: 電車好き好き
1歳、5歳の子連れ4人家族で参加させていただきました。
車で現地まで行き、市場に来た電車に乗り込み、途中下車し、そこからまた車で帰ってくる流れで
した。1歳の子供は、ベビーカーは無理で、車を下車したあとはずっと抱っこひもでの移動でし
た。

色々な国からの外国人が見学に来ており活気がありましたが、電車に乗車した人はおそらく地元の
人ばかりで電車内は比較的すいていました。ローカル線で、こんなところに線路があるのか、とい
うところを走って行き、電車好きの子供は大喜びでした。

お昼のチャーハンも、味はあっさりしていておいしく、1歳の子供も食べていました。
最近では、このツアーはアユタヤに匹敵するほど人気があるとのことでした。

1歳連れのため、カンチャナブリはあきらめましたが(移動に時間がかかるため)このツアーなら
ほどよい移動時間で、ローカル線に乗れるのでおすすめです。
BTSやエアポートトレインではなく、ローカル線も乗ってみると面白いと思います。
タイののんびりした風景を楽しめます。

最後になりましたが、ガイドのタメさん、家族写真をとっていただいたり、子供の相手をしていた
だいたり本当にお世話になりありがとうございました。
評価
利用形態
-
参加日
-
この体験談は参考になりましたか?
0件

 

投稿者: jpkoda
パンダバスツアーは今回で3回目の利用となります。

毎回金額の割には楽に観光でき無駄なく見て回れるという点は評価できると思
います。

今回思ったのですが2種類のプランを一度に・・・と考えていましたが、結局
は両方とも中途半端になってしまったような気がして次回からは、やはり1種
類集中のプランを選択しようと思いました。

とはいえ今回も不満はなく金額の割には楽しめた感はありました。
評価
利用形態
-
参加日
-
この体験談は参考になりましたか?
0件

 

投稿者:
投稿が今更ですがさせていただきます。
当日は参加人数が多い中、ガイドさんがとても頑張ってらっしゃいました。こ
れはちゃんとパンダバス内でも評価していただきたいと思いました。

スタートから受付で私たち2名の名前が名簿から漏れていた(名簿に名前がな
かった)。不安になったが、案内してくれるガイドのところへ行くと、ガイド
さんの持っていた名簿にはなぜかちゃんと名前があり、受付と内容が相違して
いた。これは完全にパンダバス側の対応改善でよくなる事案だと思うので、不
安がないように参加させていただけるようになればいいなと感じた。

さらにガイドさん曰くだが、スタートから他の観光客の方が待ち合わせ時間に
遅れていたようで「もう来なかったら出発します」という案内に「ええ~あり
えない」というほかのお客さんから声が上がった。しかしほかの国でも日本人
が参加しているツアーの場合、時間に厳しい面もあるので、このような対応は
致し方ないし、しょうがないと思う。その結果、ツアー参加者や私たちもずっ
と遅れていた方を待っていたのでスタートが遅れてしまった。

またガイドさんなのか誰の責任かは不明だが、ガイドさんが参加者人数の確認
をせず移動用の水上バスに乗ったようで、水上バスを降りたところで人数確認
をしたところ1人足りないことに。
ガイドさんが確認しに水上バスに乗り、戻ってきたところで「一人帰ってきま
したか?」と質問。全員が「見てない」と回答すると「じゃ行きましょう」と
いう返答でツアー全員がビックリしてしまっていた。私はお国柄の考え方と対
応の仕方なのかと思い、そんな深刻に考えてなかったが、参加していた老夫婦
は「これで時間とられるとかたまったもんじゃない」と私に伝えてきた人もい
たので、心配になる人もいたのだと思う。

ツアー自体は時間がないなか、ギリギリまでいることができたのでよかったと
思う。いくつかのトラブルがあって時間の余裕がなくなり、急ぎ足の観光に
なったのでまた参加したいと思う。
とにかくいろいろ動き回っていたガイドさんに評価をしたいと思う。
評価
利用形態
-
参加日
-
この体験談は参考になりましたか?
0件

 

投稿者:
アユタヤ観光やビュッフェはとてもおいしかったのだが、フェリーに乗船して
から、行程説明がなく、出発前にビュッフェを食べ終えたのはいいものの、
フェリーがまったく動かず、いつ出発するのか、目安で何時ごろつくのかなど
教えていただければより良かったのではと思う。フェリーに乗り、ビュッフェ
を食べ始めてから、40分以上近く出発しなかった。
フェリーはとても気持ちがいいのだが、上のデッキは屋根もないことから、日
本人は日傘を差しつつ、景色を見ている人が多かった。
またフェリー内は時間があるので、ゆっくりするにはいいのかなと思いました。
評価
利用形態
-
参加日
-
この体験談は参考になりましたか?
0件

 

投稿者: アツ
当日は天気もよくて観光には最高の日でした。
何よりもこの日は、参加者が私一人ですべて貸切状態でした。
ドキドキのツアーでしたが、ガイドのマークさん★めちゃくちゃイイ方で楽し
い一日を過ごすことができました!!
シンガポールの観光名所だけでなく、歴史も学ぶことができてよかったです。
今回は、友達に会いにシンガポールを訪れ、友達が仕事の間参加しました。
方向音痴の私には、自分で地図を見ながら観光するより、名所を回れて説明し
てもらって、写真も撮ってもらって。。。
といたれりつくせりのツアーでした!
また参加したいです。
ありがとうございました!!
評価
利用形態
-
参加日
-
この体験談は参考になりましたか?
0件

 

投稿者: Wanri
線路市場のツアーが他社でもいくつかある中で、唯一電車に乗れるツアーでし
た。そのため、電車の最後尾で市場が元に戻っていく姿を見ることができま
す。地上から見る場合、最近人気なのか、中国人の観光客が多く電車が向かっ
てくる瞬間を写真に収めることが結構難しかったので、臨場感がありとてもよ
かったです。現地についてから少し空き時間がありますが、バンコクとは違
い、英語も日本語も通じない市場近辺を巡るのは、新鮮で楽しかったので、個
人的には時間を持て余すことはなかったように感じます。
評価
利用形態
-
参加日
-
この体験談は参考になりましたか?
0件

 

投稿者: 夫婦
天気にも恵まれ、親切なガイドさんで十分に楽しめました。ココナッツファー
ムは以前参加したときと違う場所でしたので、買いたいと思っていた食品が変
えなかったことが残念でした。水上マーケットはいつもながら賑やかで、小船
に乗っての買い物も、相場が大体わかっているのでディスカウント交渉しなが
ら楽しく過ごせました。一度参加し、体験することをお勧めします。
評価
利用形態
-
参加日
-
この体験談は参考になりましたか?
0件

 

投稿者: カッチン
迫力満点
評価
利用形態
-
参加日
-
この体験談は参考になりましたか?
0件
評価
利用形態
-
参加日
-
この体験談は参考になりましたか?
0件

 

投稿者: ジム
参加した日は、参加者わたしたちを含め2組でした。
ガイドさんが、今日は赤字です…とおっしゃっていました。ガイドの冒頭で、おしぼ
りとお水付きだとおっしゃっていましたので、そのつもりで持参の水も飲みほしてい
ました。
実際、ツアー終了時に、今日はお水はないようです。と、あっさり。
赤字だとわかって、水もケチった…と思わざるお得ませんでした。
だいたい参加したツアーが自分たちのせいで赤字なんて言われたら気分良くはないで
すよね。
楽しみにしていたツアーも、些細な一言で台無しです。もう少し気をつかっていただ
きたい。
  • ジム様



    先日は弊社パンダバスをご利用頂き、誠にありがとうございました。

    先ず、ご指摘頂きましたガイドの赤字に関する発言は、

    ジム様を楽しませようと冗談のつもりで発したものでしたが、

    大変不適切であり、軽率で配慮に欠けたものでした。



    また、本コースはおしぼりのみのサービスとなり、お水の

    ご用意はありません。只、ワット・ポーにて寺院独自が飲料水を

    入場者に配布しており、こちらを配布させて頂く予定での発言

    だったのですが、生憎、在庫が切れておりました。

    別途、ご用意すべきでしたが、誤解を招く、紛らわしいご案内があり、

    それに加えて、代わりの用意もせずに、大変に申し訳ございません。

    担当ガイドのブッサラには、軽はずみな言動に対して厳重に注意し、

    本人も猛省しております。


    改めまして、ご迷惑をお掛けしましたこと、深謝申し上げます。

    大変不躾なお願いではございますが、次回ご来泰される際、

    今回の件の挽回をさせて頂く機会を賜ることができれば大変幸いです。



    パンダバス

    バンコク支店長代理

    岡崎 洸



評価
利用形態
-
参加日
-
この体験談は参考になりましたか?
0件
評価
利用形態
-
参加日
-
この体験談は参考になりましたか?
0件
評価
利用形態
-
参加日
-
この体験談は参考になりましたか?
0件

 

投稿者: tora
家族で参加しました。
子供は6歳と4歳。
ガイドの話はそっちのけで、そとの景色を見て、あれ何?これ何と質問攻め。
とても楽しんでくれたようです。

一番楽しいのは海に入るとき。
でも、前から2列目までの海側は、水しぶきがくるので注意です。

1時間のツアーはあっという間ですよ。
評価
利用形態
-
参加日
-
この体験談は参考になりましたか?
0件

 

投稿者: konthai samay
ゴールデンウイーク中に参加させていただきました。土曜PM8:30ルンピニス
タジアムで観戦しました。10マッチのうち8マッチ目がメインイベントでし
た。最初から見ましたが、最初の軽量級から、結構本気で叩き合いをしてい
て、半分近くがKOでした。予想していたより迫力があって、感動しました。リ
ングサイドで観戦でしたが、前の西欧人が座高が高く、結構邪魔でした。最前
列または2列目がいっぱいの場合は、一段上がった5列目あたりが良さそうでし
た。
最後のマッチだけを残して帰りましたが、地下鉄の最終電車に、駅員にせかさ
れながらなんとか間に合いました。最終は12:00です。地下鉄利用の方は参考
にしてください。
評価
利用形態
-
参加日
-
この体験談は参考になりましたか?
0件

 

投稿者: konthai samay
ゴールデンウイーク中に参加させていただきました。早朝着の航空機で到着し
乗用車にてアーノマホテルを経由して、集合場所のインターコンチネンタルよ
り大型バスにて市内観光ができて宿泊ホテルに寄る時間を無駄にしないでよか
ったです。ただ、アーノマホテルでの次に乗るワゴン車への誘導は非常に解り
ずらく、初めての方はきっと相当戸惑うと思います。(私は何度かほかのツア
ーに参加したことがあるので予想通りでしたが)大きな目立ったパンダバスツ
アーの看板でも出しておいたほうがいいと思います。また、最後の宝石屋より
好きな場所に送っていただきましたが、ガイドさんの手際が悪く(ガイドさん
は一生懸命でしたが)時間がかかり過ぎました。事前に各自の目的地を紙に書
いてもらっておいたら時間がかからず帰れると思います。結局、昼食時間が
PM2:30過ぎになり空腹で倒れそうでした。全体的に、外部からバスに帰って
きたときの冷たいおしぼり・冷たい水のサービス等よかったと思います。今後
のさらなる御努力に期待しています。また、変わったツアーを企画してくださ
い。また参加したいと思います。
評価
利用形態
-
参加日
-
この体験談は参考になりましたか?
0件

 

暑いの一言でしたが、車内は快適に過ごす事ができました♪ また、センター
ホテルで寝坊してしまい、スイマセンでしたm(_ _)m 2日連続で。最終日の良
い思い出ができました。遅くなりましたが、コップクン・カップです。
評価
利用形態
-
参加日
-
この体験談は参考になりましたか?
0件
前の20件
  • 132
  • 133
  • 134
  • 135
  • 136
  • 137
  • 138
  • 139
  • 140
  • 141
次の20件
  • 132/146ページ
TOPへ戻るTOPへ戻る

エリアから探す

テーマから探す

こだわり

開始時間

1人あたり予算