体験者の声一覧
最終投稿日:2019/06/30
体験談2910件
投稿者:
hinamoto
投稿日:2019/06/30
前回も夜景バスツアーに参加してすごく良かったんですが、今回は香港島側の夜景がゆっくり見られる上に、音楽に合わせて光のショーがあり、それがシンフォニーオブライツでした。
海の近くの時計台近くの鑑賞スポットには大勢の観光客がいて、綺麗な夜景をゆっくり眺めながらの音と光の幻想的なショーは凄く良かったです。
そして、その後は安定のガイドさんの面白いトークを聞きながらの夜景バスツアーは2回目でも楽しかったです!
以上が私のコメントですが、今回6名で参加したので、後3名分コメントを聞いているので、良かったらこちらも100HKDがOFFになるか含めて使えるか検討お願いします。
40代男性
香港の夜景とレーザー光線と音楽が一緒に楽しめて、キレイだし良かったです。
近くも散策する時間もあったし、やっぱオープンバスは香港を楽しむには必須かも!
行ったら一度は体験してみると楽しめるはず
30代男性
今回の夜景とシンフォニーオブライツのツアーはとても素晴らしかったです。
ツアー時間はもうちょっとあっても良かったと思うくらい良かったです。
ありがとうございます。
20代女性
香港旅行中に乗ったパンダバス。歩いては行きにくいスラム街的なとこもバスの上から安全に見えました♪
バスガイドのおっちゃんも日本語が通じて写真も撮ってくれてサービス良かった?
夜景も日本とはまた違った感じでやっぱ外国なんだなーと実感。
時間と体力があったら女人街で途中下車もアリだったけど、今回は断念。
またチャンスあれば来たいな~!
海の近くの時計台近くの鑑賞スポットには大勢の観光客がいて、綺麗な夜景をゆっくり眺めながらの音と光の幻想的なショーは凄く良かったです。
そして、その後は安定のガイドさんの面白いトークを聞きながらの夜景バスツアーは2回目でも楽しかったです!
以上が私のコメントですが、今回6名で参加したので、後3名分コメントを聞いているので、良かったらこちらも100HKDがOFFになるか含めて使えるか検討お願いします。
40代男性
香港の夜景とレーザー光線と音楽が一緒に楽しめて、キレイだし良かったです。
近くも散策する時間もあったし、やっぱオープンバスは香港を楽しむには必須かも!
行ったら一度は体験してみると楽しめるはず
30代男性
今回の夜景とシンフォニーオブライツのツアーはとても素晴らしかったです。
ツアー時間はもうちょっとあっても良かったと思うくらい良かったです。
ありがとうございます。
20代女性
香港旅行中に乗ったパンダバス。歩いては行きにくいスラム街的なとこもバスの上から安全に見えました♪
バスガイドのおっちゃんも日本語が通じて写真も撮ってくれてサービス良かった?
夜景も日本とはまた違った感じでやっぱ外国なんだなーと実感。
時間と体力があったら女人街で途中下車もアリだったけど、今回は断念。
またチャンスあれば来たいな~!
-
オープントップバスに関しましては、
2回目のご参加とのこと誠にありがとうございました。
とてもお楽しみをいただけたようで嬉しく存じます。
今回お申込みは7名様でございましたので、
700香港ドルをご返金させていただきました。
またのご利用をお待ち致しております。
今後ともよろしくお願い致します。
パンダバス きしの -
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
投稿者:
GK
投稿日:2019/06/22
送迎から日本語ガイドさんがいたので、安心して楽しめました。
当日は晴天で、エメラルドグリーンの海でシュノーケリングを楽しむ事が出来ました。
船の時間が長く、酔った場合は最悪なツアーになりますので、船酔いの気になる方は、酔い止めを飲んでおきましょう。シュノーケリングでも頭はもゆらゆらしますので。
着替えの出来る場所は昼食会場の近くにあります。
有料ですがあまりキレイな場所ではないです。アジアンリゾートなんてそんなもんです。諦めて。
遊んだ後は、昼食をゆっくり食べて、着替えて、島内観光、帰りの船に乗船。みたいなイメージになります。
当日は晴天で、エメラルドグリーンの海でシュノーケリングを楽しむ事が出来ました。
船の時間が長く、酔った場合は最悪なツアーになりますので、船酔いの気になる方は、酔い止めを飲んでおきましょう。シュノーケリングでも頭はもゆらゆらしますので。
着替えの出来る場所は昼食会場の近くにあります。
有料ですがあまりキレイな場所ではないです。アジアンリゾートなんてそんなもんです。諦めて。
遊んだ後は、昼食をゆっくり食べて、着替えて、島内観光、帰りの船に乗船。みたいなイメージになります。
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
投稿者:
seturin
投稿日:2019/06/20
とても楽しめました。ガイドさん ドライバーさん共にお人柄の良い方で好感が持てました。ガイドさんの日本語はちょっと聞き取れ無い箇所もあるものの 退屈しないようにお歌まで披露してくださり 旅の思い出になりました。アユタヤ 有名どころ3ヵ所巡りの参加だったけど十分 世界遺産の魅力を堪能できました。このツアーはオススメです。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
投稿者:
ゆか
投稿日:2019/06/18
風が気持ちよくて、楽しかったです。
ただ、ガイドさんがせっかくいろいろ説明してくれてたのに、席が離れていたから悪かったのか、風で音が流されてしまったのか、何が悪かったのかわかりませんが全然聞き取れませんでした。そこだけ残念でした。
ただ、ガイドさんがせっかくいろいろ説明してくれてたのに、席が離れていたから悪かったのか、風で音が流されてしまったのか、何が悪かったのかわかりませんが全然聞き取れませんでした。そこだけ残念でした。
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
投稿者:
ポンタ
投稿日:2019/06/17
素敵なワイナリーでした。ワイナリー周辺もすばらしい自然があったのでワイナリー以外にも案内していただけたらよいと思います。ランチも料金に含まれていないことを考えると割高なツアーだと思います。
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
投稿者:
hideming
投稿日:2019/06/17
クアラルンプールからおよそ1時間、ツアー前に人気の海鮮料理屋で夕日を堪能しました。ホタルは日本の黄色い光でスーッと飛ぶホタルとは違って、チカチカとオレンジ色の小さなトーチが点滅する感じです。ゆったりと川をボートで行きつ戻りつ、音ひとつない幻想的な光景に時間を忘れました。ラッキーなことに他に乗船客もなく、のんびりと楽しみました。ツアー前に、旅程に狂いが生じて、集合時間など緊急に変更をお願いしましたが、すぐに対応してくださり、とてもありがたく思いました。
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
投稿者:
hideming
投稿日:2019/06/17
クアラルンプールから少し離れた山間の見晴らしのいいコテージのような料理教室でした。ピックアップの時間も事前に連絡があり、安心でした。料理を教えてくださった先生も明るく気持ちの良い方でした。あいにく祝日で市場はほとんどの店が閉まっていましたが、いろんなことを説明いただきました。教室の内容もわかりやすく、スタッフのみなさんもテキパキと片付けをしており、料理に集中できました。美しい風景の中で綺麗な盛り付けで食べるお手製のラクサ、インスタ映え間違いなしです。同席した旅行者のみなさんとの会話も楽しく、充実の1日でした。
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
投稿者:
hideming
投稿日:2019/06/17
ピックアップの時間は正確で、道中不安になることはありませんでした。アフタヌーンティーは素敵なホテルで良いお席が確保されており、ピアノ演奏と共に優雅な時間でした。その後のスパですが、場所も知らされておらず、込み入った狭い道を行くのでどこへ行くのか不安でした。そのままドライバーは忙しそうにすぐたちました。しかも、私達だけ取り残され、予約が入っていないと言われ、料金表を見せられ、支払いを促されました。予約が入っていることを伝えると、「聞いていない」の一点張り。隣の英語も通じないマッサージ屋に行けと言われました。仕方なく行きましたがネット検索で違うと判断し、ほとほと困って御社の緊急連絡先に電話しました。
電話をしても、繋がらず、嫌がる店員に無理やりスパのお店から電話をしてもらい、やっと電話が繋がりました。
今となっては旅の醍醐味と思えなくもないですが、このスパは後からとても人気のある所と知り、これだったら、自分たちで行けばよかった、と、今回だけは、御社のサービスに関して不満を抱きました。もし、日本語しかわからないツアー客だったら、どうだったでしょうか。事前に分かっていれば、と思いましたが、ツアーを予約する、ということは、知らないところを安全な方法で教えてもらえる、という料金を払っている、と理解しています。困った時のための緊急の電話に出ていただけなかったこと、辛かったです。
電話をしても、繋がらず、嫌がる店員に無理やりスパのお店から電話をしてもらい、やっと電話が繋がりました。
今となっては旅の醍醐味と思えなくもないですが、このスパは後からとても人気のある所と知り、これだったら、自分たちで行けばよかった、と、今回だけは、御社のサービスに関して不満を抱きました。もし、日本語しかわからないツアー客だったら、どうだったでしょうか。事前に分かっていれば、と思いましたが、ツアーを予約する、ということは、知らないところを安全な方法で教えてもらえる、という料金を払っている、と理解しています。困った時のための緊急の電話に出ていただけなかったこと、辛かったです。
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
投稿者:
てん
投稿日:2019/06/10
パンダバスの利用は3回目ですが、今回のガイドさんはとても日本語が自然で丁寧で聞き取りやすかったです。
2組だけの参加のため、カンチャナブリの景色もお話もゆっくり楽しむことができました。
唯一残念だったのは昼食のレストランにハエが多く、食事を楽しめなかったことです。室内のレストランまたは自由行動にしてもらいたかったです。
2組だけの参加のため、カンチャナブリの景色もお話もゆっくり楽しむことができました。
唯一残念だったのは昼食のレストランにハエが多く、食事を楽しめなかったことです。室内のレストランまたは自由行動にしてもらいたかったです。
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
投稿者:
夫婦
投稿日:2019/06/10
出発突然のシャワーで心配しましたが、無事にアンパワーに到着、参加者3名だけでしたが、専用のボートでマーケット市場とほたの鑑賞に出発、船頭さんが蛍のよく見える場所を丁寧に案内していただき、たっぷりと堪能しました。
ガイドさんのとても親切なのですが、日本語能力が不足でしたが、楽しめました。
毎年バンコクには行くのでいろいろ探してパンダツアー楽しもうと思っています。
ガイドさんのとても親切なのですが、日本語能力が不足でしたが、楽しめました。
毎年バンコクには行くのでいろいろ探してパンダツアー楽しもうと思っています。
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
タイ
投稿者:
Sじろー
投稿日:2019/06/10
旅の記念になるきれいな写真が撮りたい!限られた旅行日程だけどアユタヤ観光もしたい!という希望両方を叶えられるので、内容盛沢山なこのツアーに申し込みました。
結果、小学生の息子2人がいる我が家のニーズにはピッタリで、とても満足な1日になりました。
移動時間の方が長く各所での観覧時間は30~40分ですが、ガイドさんの説明を受けた後このツアーの醍醐味である写真撮影をしながら観光してお手洗いに寄ってから集合場所へ戻ると丁度良い時間でした。
(ただこれは今が旅行閑散期で、写真を撮るための順番待ちがほぼなかったからかもしれません。)
『ワットサマーン/ピンクガネーシャ』
ガイドさんからお願いごとの仕方の説明を受けました。タイでは自分の生まれた日の曜日が重要だそうなのであらかじめ調べておくことをおススメします。
『ワットパクナム/エメラルド色の仏舎利殿』
靴を脱ぎ5階まで上がります。エレベーターは土日のみ。
ここで写真を撮れただけでこのツアーに参加して良かったと思えるほど綺麗でした。
ほぼ時間通り午前のフォトジェニックツアーを終えて13:00~インターコンチネンタルホテル隣接?のレストラン「Sawasdee」で昼食。
ジャスミンライスと4種類のおかず(鶏のカシューナッツ炒め・肉団子スープなど)で比較的食べやすかったです。子ども用には辛くないおかずが用意されていました。
14:00に再集合して午後のアユタヤ遺跡観光へ出発。
ガイドさんは午前と同じでしたが、車と運転手さんは変わっていました。
『ワットヤイチャイモンコン』
『エレファントビレッジ』
時間に余裕があったので追加で1人200THB支払って約10分間の象に乗っての散歩時間を約25分間に変更しました。単純に象に乗っている時間が増えるだけですが楽しかったです。その後1人200THBでトラと写真を撮ることもできました。現地の方にカメラや携帯を渡して写真を撮ってもらいますが、ブレていたりと上手く撮れていなかったので自分達で撮り合うことをおススメします。
バスに乗る前にヤシの実のココナッツジュースをもらいます。思ったより冷たくて甘くて美味しかったです。
『ワットプラシーサンペット』
『ワットプラマハタート』
ほぼ予定通りにアユタヤ観光を終えて鉄道市場へ。
『タラートロットファイラチャダー(鉄道市場)』
隣接のデパートに予定より早い19:00に到着しました。上手く写真が撮れる場所へ案内してもらうと、市場のテントが宝石のようにキラキラしてとても綺麗な光景が見れました。
ここでツアー終了・解散です。
帰りの地下鉄の駅の場所や乗り換えの仕方などは詳しく説明してもらえるので大丈夫でした。
ガイドさんの日本語はわかりにくい時もありましたが、熱心に話してくださるので観光の説明もツアーの引率についても安心でした。
今回のバンコク旅行では毎日パンダバスさんの現地ツアーを利用し、充実した楽しい旅になりました。
これからも利用させていただこうと思います。
結果、小学生の息子2人がいる我が家のニーズにはピッタリで、とても満足な1日になりました。
移動時間の方が長く各所での観覧時間は30~40分ですが、ガイドさんの説明を受けた後このツアーの醍醐味である写真撮影をしながら観光してお手洗いに寄ってから集合場所へ戻ると丁度良い時間でした。
(ただこれは今が旅行閑散期で、写真を撮るための順番待ちがほぼなかったからかもしれません。)
『ワットサマーン/ピンクガネーシャ』
ガイドさんからお願いごとの仕方の説明を受けました。タイでは自分の生まれた日の曜日が重要だそうなのであらかじめ調べておくことをおススメします。
『ワットパクナム/エメラルド色の仏舎利殿』
靴を脱ぎ5階まで上がります。エレベーターは土日のみ。
ここで写真を撮れただけでこのツアーに参加して良かったと思えるほど綺麗でした。
ほぼ時間通り午前のフォトジェニックツアーを終えて13:00~インターコンチネンタルホテル隣接?のレストラン「Sawasdee」で昼食。
ジャスミンライスと4種類のおかず(鶏のカシューナッツ炒め・肉団子スープなど)で比較的食べやすかったです。子ども用には辛くないおかずが用意されていました。
14:00に再集合して午後のアユタヤ遺跡観光へ出発。
ガイドさんは午前と同じでしたが、車と運転手さんは変わっていました。
『ワットヤイチャイモンコン』
『エレファントビレッジ』
時間に余裕があったので追加で1人200THB支払って約10分間の象に乗っての散歩時間を約25分間に変更しました。単純に象に乗っている時間が増えるだけですが楽しかったです。その後1人200THBでトラと写真を撮ることもできました。現地の方にカメラや携帯を渡して写真を撮ってもらいますが、ブレていたりと上手く撮れていなかったので自分達で撮り合うことをおススメします。
バスに乗る前にヤシの実のココナッツジュースをもらいます。思ったより冷たくて甘くて美味しかったです。
『ワットプラシーサンペット』
『ワットプラマハタート』
ほぼ予定通りにアユタヤ観光を終えて鉄道市場へ。
『タラートロットファイラチャダー(鉄道市場)』
隣接のデパートに予定より早い19:00に到着しました。上手く写真が撮れる場所へ案内してもらうと、市場のテントが宝石のようにキラキラしてとても綺麗な光景が見れました。
ここでツアー終了・解散です。
帰りの地下鉄の駅の場所や乗り換えの仕方などは詳しく説明してもらえるので大丈夫でした。
ガイドさんの日本語はわかりにくい時もありましたが、熱心に話してくださるので観光の説明もツアーの引率についても安心でした。
今回のバンコク旅行では毎日パンダバスさんの現地ツアーを利用し、充実した楽しい旅になりました。
これからも利用させていただこうと思います。
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
投稿者:
だいずん
投稿日:2019/06/02
ココナッツファーム→水上マーケット→象→ごはん の流れでした。
ココナッツファームはココナッツの製品を作るところと奥にマーケットがありました。滞在は20分くらい。
水上マーケットは車内で乗るか乗らないか聞かれました。1人200バーツです。乗っていいと思います。ただ、同じツアーの人と6人で船に乗るため周りに合わせなきゃいけない感じで買い物は難しかったです(一緒に参加する方の雰囲気によると思います)。船を降りたあと自由時間があったのでそこで買い物をしました。
象乗り体験は本当に楽しかったです。
30分くらい?があっという間でした。象乗りの方と仲良くなって写真を撮ったりしてくれました。仲良くなりましょう。
象の会場はちょっとしたテーマパークのようになっていて、首長族に会えたり、虎と写真が撮れたり、ワニと写真が撮れたりします。私は首長族に会いに行きました。400バーツです。少し高いかな?と思いました。ゴルフカートで5分もかからないとこにいます。何もオプションを選ばなかった方は私達を待たなければいけないので少し暇そうでした。
車での移動が道が混んでいて片道2時間はかかったのが少し疲れました。あと席によってはクーラーが直接あたって寒いと言っていた方もいました。(私は適温でした)荷物は車に置いておけるので寒がりな方は羽織があってもいいかもしれません。
ココナッツファームはココナッツの製品を作るところと奥にマーケットがありました。滞在は20分くらい。
水上マーケットは車内で乗るか乗らないか聞かれました。1人200バーツです。乗っていいと思います。ただ、同じツアーの人と6人で船に乗るため周りに合わせなきゃいけない感じで買い物は難しかったです(一緒に参加する方の雰囲気によると思います)。船を降りたあと自由時間があったのでそこで買い物をしました。
象乗り体験は本当に楽しかったです。
30分くらい?があっという間でした。象乗りの方と仲良くなって写真を撮ったりしてくれました。仲良くなりましょう。
象の会場はちょっとしたテーマパークのようになっていて、首長族に会えたり、虎と写真が撮れたり、ワニと写真が撮れたりします。私は首長族に会いに行きました。400バーツです。少し高いかな?と思いました。ゴルフカートで5分もかからないとこにいます。何もオプションを選ばなかった方は私達を待たなければいけないので少し暇そうでした。
車での移動が道が混んでいて片道2時間はかかったのが少し疲れました。あと席によってはクーラーが直接あたって寒いと言っていた方もいました。(私は適温でした)荷物は車に置いておけるので寒がりな方は羽織があってもいいかもしれません。
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
投稿者:
hiro
投稿日:2019/06/02
短時間で効率的にアユタヤ周辺を内覧するためお得感のあるプランだった。象乗りとココナツジュースが追加している点もアクセントがあって良かった。ただ、暑い中で同じ説明を何度も聞くのはきつかった。説明は短めで良いと思います。
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
投稿者:
JUN
投稿日:2019/05/31
列車に乗るよりも、列車が通過する前に店をたたむとか、列車が通過すると店を出すとかの作業が観たかった。集合場所へのガイドの到着が遅い、日本語ももう少し勉強した方がいい。コースの説明も分かりにくかった。昼食は屋外であったが、蝿が多く衛生的にも良く無かったし、あまり美味しくなかった。店員さんの愛想も悪いし、昼食場所を考えた方が良いのではないか。
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件