体験者の声一覧
最終投稿日:2017/06/26
体験談2911件
投稿者:
ar
投稿日:2017/06/26
朝7時からツアーがスタートし13時には戻って来ることができ、そこから別の予定を入れられるので1日をとても充実させることができました!
ガイドさんがとても素敵な方で、とてもお上手な日本語でわかりやすくかつ面白くスポット説明をして下さったので、何倍も価値のある観光ができ、ツアーにしてよかったと思いました!
最初は遺跡なんて、、、と思いながらの参加でしたが、とても写真映えする場所が多く、友人と100枚以上写真を撮ってしまったくらいです!
ゾウに乗せてもらえるところで追加で320バーツ?お金を支払えば写真を撮ってもらえるのですが、一発勝負のため、ツアーに参加しているお客さん同士で撮り合って後でLINEで送ったりしている方もいらっしゃいました!無料ですし!
わたし的にはゾウ乗り場の手前に子ゾウがいて、その子の方が芸などをしてくれて抱きしめてくれたりもするので、そこで写真を撮ることをお勧めします!
ガイドさんがとても素敵な方で、とてもお上手な日本語でわかりやすくかつ面白くスポット説明をして下さったので、何倍も価値のある観光ができ、ツアーにしてよかったと思いました!
最初は遺跡なんて、、、と思いながらの参加でしたが、とても写真映えする場所が多く、友人と100枚以上写真を撮ってしまったくらいです!
ゾウに乗せてもらえるところで追加で320バーツ?お金を支払えば写真を撮ってもらえるのですが、一発勝負のため、ツアーに参加しているお客さん同士で撮り合って後でLINEで送ったりしている方もいらっしゃいました!無料ですし!
わたし的にはゾウ乗り場の手前に子ゾウがいて、その子の方が芸などをしてくれて抱きしめてくれたりもするので、そこで写真を撮ることをお勧めします!
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
投稿者:
Tenko
投稿日:2017/06/26
バンコクから距離があり、暑い中の移動が不安だったので、半日ツアーを申し込みました。見どころをコンパクトに廻ることができ、現地ガイドの方の日本語での説明がありましたので、さっとではありますがアユタヤの概要を知ることができました。
途中、同行していた高齢の母が体調を崩し周遊できませんでしたが、ガイドさんが涼し場所を案内して下さるなどして配慮して頂きました。
途中、同行していた高齢の母が体調を崩し周遊できませんでしたが、ガイドさんが涼し場所を案内して下さるなどして配慮して頂きました。
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
投稿者:
チキンリトル
投稿日:2017/06/26
職場の仲間3人で半日観光(食事なし)プランに参加させていただきました。
ちょうど雨期のシーズンであったので、雨に濡れて慣れない土地を観光するのは嫌だなぁと思い、パンダバスさんのツアーを申し込みました。やはり当日もあいにくの雨でしたので当ツアーを利用して本当に良かったと思います。
まずはツアー参加者を希望ホテルでピックアップして出発。(参加者は私達を入れて6名でのこじんまりとしたツアーでした。)パンダバスさんのツアー目印のシールをいただきます。個人的にこのシールが可愛いかったのでツアー後もカバンにつけてました。
車中でガイドさんの香港事情等を聞きながら文武廟へ到着。文武廟でのお参りの仕方等をレクチャーいただき有り難かったです。文武廟建物内は写真をとるととても見栄えが良いのでお参りだけでなく、写真をとりながら楽しみました。
文武廟のあとはピークトラムに乗車し、ビクトリアピークへ。このツアーではピークトラムの行列を抜けて優先的に乗車できるので、時間の短縮になりました。
ビクトリアピークではガイドさんが雨やら霧やら変わりやすい山頂の天候を察知し、機転を利かして景色を撮るベストなタイミングを調整してくれたのも有り難かったです。
アバディーンのサンパン船の乗船時間は15分から20分程度でのんびりと遊覧。屋根付き幌付きの木造船なので雨も安心です。
とにかくどの場所でもガイドさんが天候を気にしながら屋外に出るタイミングや写真をとるタイミングを見計らってくれたため、悪天候ながらも一同大満足の半日観光となりました。
なお、解散も定刻ちょうどであったため、午後に予定をしていたプランも計画的に進められて、とてもコスパのいいツアーだったと思います。
また次回香港に行ってもパンダバスさんを利用したいと思います。ありがとうございました。
ちょうど雨期のシーズンであったので、雨に濡れて慣れない土地を観光するのは嫌だなぁと思い、パンダバスさんのツアーを申し込みました。やはり当日もあいにくの雨でしたので当ツアーを利用して本当に良かったと思います。
まずはツアー参加者を希望ホテルでピックアップして出発。(参加者は私達を入れて6名でのこじんまりとしたツアーでした。)パンダバスさんのツアー目印のシールをいただきます。個人的にこのシールが可愛いかったのでツアー後もカバンにつけてました。
車中でガイドさんの香港事情等を聞きながら文武廟へ到着。文武廟でのお参りの仕方等をレクチャーいただき有り難かったです。文武廟建物内は写真をとるととても見栄えが良いのでお参りだけでなく、写真をとりながら楽しみました。
文武廟のあとはピークトラムに乗車し、ビクトリアピークへ。このツアーではピークトラムの行列を抜けて優先的に乗車できるので、時間の短縮になりました。
ビクトリアピークではガイドさんが雨やら霧やら変わりやすい山頂の天候を察知し、機転を利かして景色を撮るベストなタイミングを調整してくれたのも有り難かったです。
アバディーンのサンパン船の乗船時間は15分から20分程度でのんびりと遊覧。屋根付き幌付きの木造船なので雨も安心です。
とにかくどの場所でもガイドさんが天候を気にしながら屋外に出るタイミングや写真をとるタイミングを見計らってくれたため、悪天候ながらも一同大満足の半日観光となりました。
なお、解散も定刻ちょうどであったため、午後に予定をしていたプランも計画的に進められて、とてもコスパのいいツアーだったと思います。
また次回香港に行ってもパンダバスさんを利用したいと思います。ありがとうございました。
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
投稿者:
JJ
投稿日:2017/06/26
混むと思って朝一番に行ったのに、予約がタイの方へ入ってなかったらしく、手間取りました。全く日本語が通じなくどうしようかと思いましたが、パンダバスに電話して何とかなりましたが、また後ろに並び直して時間をロスしてしまいました。日本ならともなく、海外なので不手際がないようにしてほしい。
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
投稿者:
マッサマン
投稿日:2017/06/26
アユタヤの見所が結構散らばってるのでツアーで連れてってもらえて楽でした!遺跡も日本語の上手いガイドさんが歴史を話してくれたので、ただ観るだけよりもより楽しめて良かったです!
象乗り場で子象と写真を撮る時間がなかったのがちょっと残念でした。
象乗り場で子象と写真を撮る時間がなかったのがちょっと残念でした。
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
投稿者:
CD
投稿日:2017/06/24
日本から遊びに来る友人から、水上マーケットと象乗りどちらも行きたいというリクエストを受け、ツアーを探したところ、
1番希望に合ったのが今回のツアーでした。ホテルへも向かえにきてもらえて安心でした。
水上マーケットへ行く途中、ココナッツファームへ立ち寄ったのですが、そこで売っている砂糖はおすすめです!
水上マーケットでは1人200バーツ支払って、手漕ぎボートに乗りました。
気になった物があれば手をあげて船を止めて、そこから値段交渉をしていきます。
価格は普通の露天よりも高めですが、値切っていくのは楽しかったです。
また、到着する時間が9時台なので、食べ物を売っている船がたくさん出ているので、
何を食べようか迷うくらい!せっかくの機会なのでビール・フレッシュマンゴー・ヌードル・串刺し肉などたくさん食べました。
エレファントビレッジは水上マーケット近くにあるので、移動が楽でした。象乗りは30分近くすることができ、たいへん大満足です!
池の中を進んでいくのは迫力があって楽しかったです。象使いもサービス精神旺盛でたくさん写真を撮ってくれました!
また敷地内にトラもいるので、象以外にも写真を撮ることができ、友人も喜んでいました!
帰りはプレジデントタワー解散なので、サイアムやスクンビットエリアにもアクセスしやすく、ツアー後のプランが立てやすかったです。
今回は滞在日数が短かったため、このツアーにしか参加していないのですが、今後機会があれば他のツアーにも参加してみたいと思います。
楽しい思い出が作れて、私も友人も満足です!ありがとうございました!
1番希望に合ったのが今回のツアーでした。ホテルへも向かえにきてもらえて安心でした。
水上マーケットへ行く途中、ココナッツファームへ立ち寄ったのですが、そこで売っている砂糖はおすすめです!
水上マーケットでは1人200バーツ支払って、手漕ぎボートに乗りました。
気になった物があれば手をあげて船を止めて、そこから値段交渉をしていきます。
価格は普通の露天よりも高めですが、値切っていくのは楽しかったです。
また、到着する時間が9時台なので、食べ物を売っている船がたくさん出ているので、
何を食べようか迷うくらい!せっかくの機会なのでビール・フレッシュマンゴー・ヌードル・串刺し肉などたくさん食べました。
エレファントビレッジは水上マーケット近くにあるので、移動が楽でした。象乗りは30分近くすることができ、たいへん大満足です!
池の中を進んでいくのは迫力があって楽しかったです。象使いもサービス精神旺盛でたくさん写真を撮ってくれました!
また敷地内にトラもいるので、象以外にも写真を撮ることができ、友人も喜んでいました!
帰りはプレジデントタワー解散なので、サイアムやスクンビットエリアにもアクセスしやすく、ツアー後のプランが立てやすかったです。
今回は滞在日数が短かったため、このツアーにしか参加していないのですが、今後機会があれば他のツアーにも参加してみたいと思います。
楽しい思い出が作れて、私も友人も満足です!ありがとうございました!
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
投稿者:
名無し
投稿日:2017/06/23
母と共に初のタイ旅行
タイといえば!の象乗りと水上マーケット両方を一度に体験したくこのツアーに参加しました。
集合時間は少し早かったですが、そのおかげもあり行くところ全てが他のツアーより一歩早く、人も多くなくゆったりと楽しめるツアーでした。
ガイドの方も日本語がお上手でその場その場だけでなくバスの中ではタイについて豆知識など、丁寧に説明して下さり新たに知ることも多くとても良かったです。
水上マーケットではボート乗りだけでなく自由時間も十分あり買い物もできました。
象乗りでは象使いの方もとても良い方で不要にチップを要求されることもなくたくさん写真を撮ってくれて、とてもいい思い出です。
午前中のツアーなのでそこまで暑さも厳しくなく、最後には冷たいお水やおしぼりのサービスもありバスも綺麗で全てにおいて大満足なツアーでした!
また機会があればぜひ、パンダツアーに参加したいな。と思いました。
タイといえば!の象乗りと水上マーケット両方を一度に体験したくこのツアーに参加しました。
集合時間は少し早かったですが、そのおかげもあり行くところ全てが他のツアーより一歩早く、人も多くなくゆったりと楽しめるツアーでした。
ガイドの方も日本語がお上手でその場その場だけでなくバスの中ではタイについて豆知識など、丁寧に説明して下さり新たに知ることも多くとても良かったです。
水上マーケットではボート乗りだけでなく自由時間も十分あり買い物もできました。
象乗りでは象使いの方もとても良い方で不要にチップを要求されることもなくたくさん写真を撮ってくれて、とてもいい思い出です。
午前中のツアーなのでそこまで暑さも厳しくなく、最後には冷たいお水やおしぼりのサービスもありバスも綺麗で全てにおいて大満足なツアーでした!
また機会があればぜひ、パンダツアーに参加したいな。と思いました。
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
投稿者:
MORIEMON
投稿日:2017/06/22
個人旅行も検討しましたが、パンダツアーを選択しました。
アユタヤはバンコクからの距離だけでなく、現地も広いためバス移動は便利です。欧米系の外国人を中心に自転車で観光している方もいましたが、暑いため冷房が効いたバスは体力的にも必要と思いました。
アユタヤの遺跡は解説がほとんどないためガイドさんの説明があるのでまた良かったです。
ガイドさんは現地の方でしたが、全員に配慮される言い方でした。
アユタヤはバンコクからの距離だけでなく、現地も広いためバス移動は便利です。欧米系の外国人を中心に自転車で観光している方もいましたが、暑いため冷房が効いたバスは体力的にも必要と思いました。
アユタヤの遺跡は解説がほとんどないためガイドさんの説明があるのでまた良かったです。
ガイドさんは現地の方でしたが、全員に配慮される言い方でした。
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
投稿者:
ぽこちゃん
投稿日:2017/06/22
3歳と6歳の子供連れで参加しました。
数ある中から、このツアーに決めた理由は以下です。
(1)子供たちにゾウを見せるだけでなく、乗せてあげたかったこと。
(2)大人は、過去にアユタヤでゾウ乗り経験があったこと。その時「短いな」と感じていたこと。
(3)アユタヤのツアーよりも、ゾウ乗りが「本格」(乗る時間が長い、水にも入る)であること。
(4)(こちらのレビューを見る限り)アユタヤよりも、ゾウ使いさんのサービスが良さそうであること。
(5)アユタヤ観光もしたかったが、とにかく歩くのが嫌いな子供たちなので、無理そうだと考えたこと。(※あとでワットポーに個人的に訪れただけで、大人も子供もぐったりしていました。・・・なのでこの判断は大正解でした。)
まず、ツアー内容のレビューをする前に、集合時間と場所について書きます。というのも、我が家は一度遅刻をして、本来参加するはずの日に参加できなかったのです。これから参加する方に、同じ失敗をしてほしくないので、少々長いですが、記します。
我が家が滞在していたのは、川の向こうのホテル(アナンタラ・リバーサイド)でした。ピックアップ対象外のホテルであること、集合場所からかなり遠いことは、重々承知していました。なので、こちらのレビューで同じホテルに滞在していた方の行動を参考にしました。「タクシーで30~40分で着いた」とあったので、余裕をみて1時間程度前にホテルを出たのですが・・・。
結果、ち~ん。。。ですよ。。。
途中の大通りも車が多かったのですが、バンコク中心部に入ってからは全く動かなくなってしまいました。抜け道みたいなところを運転手さんが選択してくれたのですが、それが裏目に出たのもあります。
あと少しなのに全く動かない、これは無理だ、と思い、パンダツアーさんの「当日緊急連絡先」に電話。「明日に振替えはどうですか?」とのオファーをいただくも、あいにく翌日は無理。「事情が事情なので、特別に無料でキャンセルしますよ」との申し出には涙が出そうでした。その翌日は帰国日なのであきらめていたのですが、はっ!このツアーは半日ツアーじゃないですか!帰国は夜(=ホテル出発は夕刻)!「明後日!明後日なら参加できます!」と慌てて伝え、無事に振替えていただくことができました。本当に、親切&臨機応変な対応に、こちらのツアーにして良かった!と、まだツアー参加前なのに思ってしまいました。
本来の集合時間から遅れること20分、やっと集合場所の「プレジデントタワー」に到着。そこに、パンダツアーの添乗員さんが1名だけ残っていらっしゃいました。流ちょうな日本語で、バンコクの平日の渋滞はものすごいこと、川の向こうのホテルからならば、タクシーはホテル最寄りBTS駅までにして、そこからはBTSが一番確実であること、その方法をとっても1時間以上かかること、(7時10分集合ですが)5時45分には出たほうがいいこと(!)、などを教えていただきました。この時はまだ、私の中にやり場のない怒りがあったので、「・・・最初に知りたかった(=ツアーの案内にでも書いてほしかった)というのが本音でした。(※私が読んだ「アナンタラ・リバーサイドホテルからタクシーで30~40分で到着した」というレビューは、どうやら日曜日の話のようです。平日&土曜日は全く違うのです!ご注意ください!!!)
さあ、その失敗から2日後、今度は失敗できないと、集合時間1時間以上前に出発。それなのに、途中、まさかのマラソン大会による交通規制で渋滞にはまるという、信じられないアクシデントに巻き込まれてしまいましたが、なんとかぎりぎり(!)到着しました。ほっ!
そこで待っていらしたのが、2日前に親切に教えてくださった添乗員さんでした!今日はその方の担当とのこと。お名前は「ティップさん」とおっしゃる、女性の方でした。一度お会いしている(笑)のもあり、ものすごい安心感でした。
さてここからは、ツアーのレビューとなります(やっと!)。
参加したのは6月、日本では休日のない時期でしたので、参加は我が家ともう2組でした。1名参加の男性と、カップル。子連れがいないのが意外でした。
バスが動き出すと、ティップさん、日本語がお上手な上に、はっきり、ゆっくりとしゃべってくださる!タイの交通事情、休日・仕事の事情、道路情報、橋、住宅etc・・・。10年ぶりにバンコクに訪れる私にとって、大変興味深い内容でした。
ココナッツファームでは、ココナッツから砂糖やオイルの製造過程をかいつまんで教えていただきました。お土産も買いましたが、もっと値切ればよかったな。滞在時間も短めで、10年前みたいに、しつこく押し売りされることはありませんでした。
さてその後は、「本格ゾウ乗り」へ行く我が家と、残りの2組(直接水上マーケットへ行く?)に分かれました。
Chang Puak Campというところで、入るとすぐにゾウに乗れます。子供のリクエストでゾウの餌を買いましたが、100バーツで良心的かなと。
我が家は4人だったので2組に分かれました。一度ゾウ乗りの経験があった私でさえ、その高さ&揺れにドキドキ。でも3歳の子供はゲラゲラ笑っていました。レビューにあったとおり、ゾウ使いさんが途中で歌ったり、ゾウに乗っている写真を私のカメラでたくさん撮ってくれました。もちろんTipを要求されましたが、100バーツほどにしました。300バーツ要求するという、アユタヤのゾウ使いよりよほど良心的かなと思います。
水にも入りましたが、ゆっくり入ってくれたのと、水たまりは150mほどの距離なので、特に服は汚れませんでした。
自分のカメラでたくさん写真を撮ってもらえたものの、水に入っているところだけはなかったので、結局買ってしまいました。これも、フレーム付きで200バーツ(×我が家は2組に分かれたので2セット)で、悪くないかなと。
全体で30~40分ほどの工程でしたが、子供も喜ぶし、バンコクの都会を離れて、タイらしい風景をゾウの上からのんびり眺めることができて、大満足でした。
なお、ゾウの餌は、ゾウ使いさんがあげてしまったので、ゾウに乗っている最中に子供があげることはできませんでした。残った分を、ゾウを降りてから、別の場所であげました。
その後、水上マーケットへ先に行っていた2組と、ティップさんと合流。商品を値切っておいてくださったり、「いくらまでは値切った方がいいよ」など、いろいろ役に立つアドバイスをいただきました。頼もしい!
手漕ぎボートに乗りました(1人200バーツ、子供は半額?)。うちのツアー参加者でちょうど1台を借りるかたちでした。景色を眺めるだけでなく、買いたいものがあるならば、ボートを止めなければなりません。また、お金や買ったものをバケツリレーで送ったりしなければならないので、チーム力(笑)が求められます。また、100バーツや50バーツなど、細かいお金を持っていた方がいいです。
10年前と違って、船がとても混んでいる上に、手漕ぎではなくバイクのような動力式のボートまでいて排ガスがひどく、とても優雅とは言えない状況でしたが、これもまた、バンコクの風景なのかなと。
なぜかここだけ風通しが悪い上に、船が止まると風が来ないので、蒸し暑いです。レビューで、「帽子と水が必須」とありましたが、水上マーケットで大変役に立ちました。少々荷物にはなりますが、バスの中に置いておかず、船に持っていくことを強くお勧めします。
手漕ぎボートを降りて、11:00までは自由時間。ちょうど小腹が減ったので、水上ボート乗り場対岸の食堂で安くておいしいごはんと、冷たいビールを飲みました。こればかりは、もっと時間がほしかったですね~。そして後で気づいたのですが、昼食付きツアーにすると、これってできないですよね?(してもいいけど、控えめにするとか?)。
日曜なので道路がすいていたようで、7:10集合→12:20にはプレジデントタワーに戻ってこられました(※平日はわかりません)。なので、我々はホテルに戻って、最後のプールに入り、帰国準備をすることができて、結果的にはラッキーでした。でも、昼食付き組の行った「サワディー」でも食べてみたかったな・・・。残念!
総合的に。参加前は半日ツアーでは物足りないかな?と思っていました。結論としては、子連れには時間はちょうど良い。ゾウ乗りは大大大満足。でも水上マーケットはちょっと物足りない、というか時間がもう少し欲しい、です。そうすれば、手漕ぎボートを降りた後、ゆっくりと買い物をしたり、昼食をとったりできるので・・・(※バンコクに戻ってからの昼食付きツアー、さらに午後は別のところに行くツアーと合同催行なので、難しいのだと思いますが)。
パンダツアーの緊急窓口対応のスタッフ様の機転と、ツアーガイドのティップさんのおかげで、我が家の今回の旅行のメインイベントであるツアーを満喫することができました!また機会があれば、御社のツアーを利用したいと思います。子供たちも大きくなっているでしょうから、今度はもう少し時間の長いツアーにトライしたいです。
本当にありがとうございました!
数ある中から、このツアーに決めた理由は以下です。
(1)子供たちにゾウを見せるだけでなく、乗せてあげたかったこと。
(2)大人は、過去にアユタヤでゾウ乗り経験があったこと。その時「短いな」と感じていたこと。
(3)アユタヤのツアーよりも、ゾウ乗りが「本格」(乗る時間が長い、水にも入る)であること。
(4)(こちらのレビューを見る限り)アユタヤよりも、ゾウ使いさんのサービスが良さそうであること。
(5)アユタヤ観光もしたかったが、とにかく歩くのが嫌いな子供たちなので、無理そうだと考えたこと。(※あとでワットポーに個人的に訪れただけで、大人も子供もぐったりしていました。・・・なのでこの判断は大正解でした。)
まず、ツアー内容のレビューをする前に、集合時間と場所について書きます。というのも、我が家は一度遅刻をして、本来参加するはずの日に参加できなかったのです。これから参加する方に、同じ失敗をしてほしくないので、少々長いですが、記します。
我が家が滞在していたのは、川の向こうのホテル(アナンタラ・リバーサイド)でした。ピックアップ対象外のホテルであること、集合場所からかなり遠いことは、重々承知していました。なので、こちらのレビューで同じホテルに滞在していた方の行動を参考にしました。「タクシーで30~40分で着いた」とあったので、余裕をみて1時間程度前にホテルを出たのですが・・・。
結果、ち~ん。。。ですよ。。。
途中の大通りも車が多かったのですが、バンコク中心部に入ってからは全く動かなくなってしまいました。抜け道みたいなところを運転手さんが選択してくれたのですが、それが裏目に出たのもあります。
あと少しなのに全く動かない、これは無理だ、と思い、パンダツアーさんの「当日緊急連絡先」に電話。「明日に振替えはどうですか?」とのオファーをいただくも、あいにく翌日は無理。「事情が事情なので、特別に無料でキャンセルしますよ」との申し出には涙が出そうでした。その翌日は帰国日なのであきらめていたのですが、はっ!このツアーは半日ツアーじゃないですか!帰国は夜(=ホテル出発は夕刻)!「明後日!明後日なら参加できます!」と慌てて伝え、無事に振替えていただくことができました。本当に、親切&臨機応変な対応に、こちらのツアーにして良かった!と、まだツアー参加前なのに思ってしまいました。
本来の集合時間から遅れること20分、やっと集合場所の「プレジデントタワー」に到着。そこに、パンダツアーの添乗員さんが1名だけ残っていらっしゃいました。流ちょうな日本語で、バンコクの平日の渋滞はものすごいこと、川の向こうのホテルからならば、タクシーはホテル最寄りBTS駅までにして、そこからはBTSが一番確実であること、その方法をとっても1時間以上かかること、(7時10分集合ですが)5時45分には出たほうがいいこと(!)、などを教えていただきました。この時はまだ、私の中にやり場のない怒りがあったので、「・・・最初に知りたかった(=ツアーの案内にでも書いてほしかった)というのが本音でした。(※私が読んだ「アナンタラ・リバーサイドホテルからタクシーで30~40分で到着した」というレビューは、どうやら日曜日の話のようです。平日&土曜日は全く違うのです!ご注意ください!!!)
さあ、その失敗から2日後、今度は失敗できないと、集合時間1時間以上前に出発。それなのに、途中、まさかのマラソン大会による交通規制で渋滞にはまるという、信じられないアクシデントに巻き込まれてしまいましたが、なんとかぎりぎり(!)到着しました。ほっ!
そこで待っていらしたのが、2日前に親切に教えてくださった添乗員さんでした!今日はその方の担当とのこと。お名前は「ティップさん」とおっしゃる、女性の方でした。一度お会いしている(笑)のもあり、ものすごい安心感でした。
さてここからは、ツアーのレビューとなります(やっと!)。
参加したのは6月、日本では休日のない時期でしたので、参加は我が家ともう2組でした。1名参加の男性と、カップル。子連れがいないのが意外でした。
バスが動き出すと、ティップさん、日本語がお上手な上に、はっきり、ゆっくりとしゃべってくださる!タイの交通事情、休日・仕事の事情、道路情報、橋、住宅etc・・・。10年ぶりにバンコクに訪れる私にとって、大変興味深い内容でした。
ココナッツファームでは、ココナッツから砂糖やオイルの製造過程をかいつまんで教えていただきました。お土産も買いましたが、もっと値切ればよかったな。滞在時間も短めで、10年前みたいに、しつこく押し売りされることはありませんでした。
さてその後は、「本格ゾウ乗り」へ行く我が家と、残りの2組(直接水上マーケットへ行く?)に分かれました。
Chang Puak Campというところで、入るとすぐにゾウに乗れます。子供のリクエストでゾウの餌を買いましたが、100バーツで良心的かなと。
我が家は4人だったので2組に分かれました。一度ゾウ乗りの経験があった私でさえ、その高さ&揺れにドキドキ。でも3歳の子供はゲラゲラ笑っていました。レビューにあったとおり、ゾウ使いさんが途中で歌ったり、ゾウに乗っている写真を私のカメラでたくさん撮ってくれました。もちろんTipを要求されましたが、100バーツほどにしました。300バーツ要求するという、アユタヤのゾウ使いよりよほど良心的かなと思います。
水にも入りましたが、ゆっくり入ってくれたのと、水たまりは150mほどの距離なので、特に服は汚れませんでした。
自分のカメラでたくさん写真を撮ってもらえたものの、水に入っているところだけはなかったので、結局買ってしまいました。これも、フレーム付きで200バーツ(×我が家は2組に分かれたので2セット)で、悪くないかなと。
全体で30~40分ほどの工程でしたが、子供も喜ぶし、バンコクの都会を離れて、タイらしい風景をゾウの上からのんびり眺めることができて、大満足でした。
なお、ゾウの餌は、ゾウ使いさんがあげてしまったので、ゾウに乗っている最中に子供があげることはできませんでした。残った分を、ゾウを降りてから、別の場所であげました。
その後、水上マーケットへ先に行っていた2組と、ティップさんと合流。商品を値切っておいてくださったり、「いくらまでは値切った方がいいよ」など、いろいろ役に立つアドバイスをいただきました。頼もしい!
手漕ぎボートに乗りました(1人200バーツ、子供は半額?)。うちのツアー参加者でちょうど1台を借りるかたちでした。景色を眺めるだけでなく、買いたいものがあるならば、ボートを止めなければなりません。また、お金や買ったものをバケツリレーで送ったりしなければならないので、チーム力(笑)が求められます。また、100バーツや50バーツなど、細かいお金を持っていた方がいいです。
10年前と違って、船がとても混んでいる上に、手漕ぎではなくバイクのような動力式のボートまでいて排ガスがひどく、とても優雅とは言えない状況でしたが、これもまた、バンコクの風景なのかなと。
なぜかここだけ風通しが悪い上に、船が止まると風が来ないので、蒸し暑いです。レビューで、「帽子と水が必須」とありましたが、水上マーケットで大変役に立ちました。少々荷物にはなりますが、バスの中に置いておかず、船に持っていくことを強くお勧めします。
手漕ぎボートを降りて、11:00までは自由時間。ちょうど小腹が減ったので、水上ボート乗り場対岸の食堂で安くておいしいごはんと、冷たいビールを飲みました。こればかりは、もっと時間がほしかったですね~。そして後で気づいたのですが、昼食付きツアーにすると、これってできないですよね?(してもいいけど、控えめにするとか?)。
日曜なので道路がすいていたようで、7:10集合→12:20にはプレジデントタワーに戻ってこられました(※平日はわかりません)。なので、我々はホテルに戻って、最後のプールに入り、帰国準備をすることができて、結果的にはラッキーでした。でも、昼食付き組の行った「サワディー」でも食べてみたかったな・・・。残念!
総合的に。参加前は半日ツアーでは物足りないかな?と思っていました。結論としては、子連れには時間はちょうど良い。ゾウ乗りは大大大満足。でも水上マーケットはちょっと物足りない、というか時間がもう少し欲しい、です。そうすれば、手漕ぎボートを降りた後、ゆっくりと買い物をしたり、昼食をとったりできるので・・・(※バンコクに戻ってからの昼食付きツアー、さらに午後は別のところに行くツアーと合同催行なので、難しいのだと思いますが)。
パンダツアーの緊急窓口対応のスタッフ様の機転と、ツアーガイドのティップさんのおかげで、我が家の今回の旅行のメインイベントであるツアーを満喫することができました!また機会があれば、御社のツアーを利用したいと思います。子供たちも大きくなっているでしょうから、今度はもう少し時間の長いツアーにトライしたいです。
本当にありがとうございました!
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
投稿者:
ゆうゆ
投稿日:2017/06/21
当初は有名旅行会社手配の乗り合い送迎者を申し込んでいましたが、パンダさんの方が貸し切りで低料金でしたので変更して大正解でした!!
安全運転でホテルまで送って頂きました。次回も利用したいです。
一点だけ
バンコクでの空港が混雑してた為、同業者が多くパンダさんの場所を見つけるまで大変でした。できればパンダの風船とかあると目印に良いと思いました。
安全運転でホテルまで送って頂きました。次回も利用したいです。
一点だけ
バンコクでの空港が混雑してた為、同業者が多くパンダさんの場所を見つけるまで大変でした。できればパンダの風船とかあると目印に良いと思いました。
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
投稿者:
ゆうゆ
投稿日:2017/06/21
80代の父と二人で仕事の空き時間にお願いしました。
高齢の父への気遣いやタイミング良く出てくる冷たいお水やタオルに感動!!
また、アユタヤでの説明を聞きながら、象にも乗れたりと、写真ポイントも適確に教えて頂き、とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。
次回に家族で行く際にも是非利用させて頂きたいと思います。
高齢の父への気遣いやタイミング良く出てくる冷たいお水やタオルに感動!!
また、アユタヤでの説明を聞きながら、象にも乗れたりと、写真ポイントも適確に教えて頂き、とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。
次回に家族で行く際にも是非利用させて頂きたいと思います。
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
投稿者:
JUNJI
投稿日:2017/06/20
カンチャナブリ泰麺鉄道の旅にはじめて参加いたしました。映画「戦場に架ける橋」は知っておりましたが、現場に行き改めて、橋を架けるために力を尽くした
人々の苦労や犠牲があったことを学びました。友人から聞いていた、橋の上に立ち、その横すれすれのところを鉄道が通過する体験はできませんでしたが、鉄道からの畑の風景や、崖っぷちを通過するときの光景を忘れられません。バンコクから2時間の移動は疲れますが、また参加したいツアーです。
人々の苦労や犠牲があったことを学びました。友人から聞いていた、橋の上に立ち、その横すれすれのところを鉄道が通過する体験はできませんでしたが、鉄道からの畑の風景や、崖っぷちを通過するときの光景を忘れられません。バンコクから2時間の移動は疲れますが、また参加したいツアーです。
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
投稿者:
レモン
投稿日:2017/06/19
バンコクの到着が深夜だったため、到着日当日にこちらのツアーを利用しました。
個人では行きづらい場所なのでツアー参加して正解でした。
宿泊ホテルまでお迎え後、現地までは1時間半程フライト疲れでウトウトしていたら到着しました。
始めに訪れたココナッツファームは、規模は小さいですが現地の生活感が感じられて良かったです。ココナッツジュースは安く、美味しくいただけました。
次に楽しみにしていた像乗り体験
像に乗ってる時間は20分程でたっぷり、水路へもザブーンと、なかなかの迫力で同行者もかなり楽しんでいました。
3名で参加しましたが、象使いもフレンドリーで、写真を撮りやすいように前後入れ替わってくれたりと満足のいく内容でした。
像乗り後はバナナを購入して、像へ直接バナナをあげることできます。
続いて水上マーケット
こちらは1人200バーツを支払い乗船です。
かなり混んでいましたが、食事もできお土産なども購入できます。
異国情緒たっぷりで、良い体験ができました。
ホテルチェックインまでの時間を有効に活用でき、半日でしたが内容も十分でとても満足できるツアーでした。
また、ネット予約からとてもスムーズで、こちらの質問にもすぐに回答をいただけ、安心して参加することができました。
個人では行きづらい場所なのでツアー参加して正解でした。
宿泊ホテルまでお迎え後、現地までは1時間半程フライト疲れでウトウトしていたら到着しました。
始めに訪れたココナッツファームは、規模は小さいですが現地の生活感が感じられて良かったです。ココナッツジュースは安く、美味しくいただけました。
次に楽しみにしていた像乗り体験
像に乗ってる時間は20分程でたっぷり、水路へもザブーンと、なかなかの迫力で同行者もかなり楽しんでいました。
3名で参加しましたが、象使いもフレンドリーで、写真を撮りやすいように前後入れ替わってくれたりと満足のいく内容でした。
像乗り後はバナナを購入して、像へ直接バナナをあげることできます。
続いて水上マーケット
こちらは1人200バーツを支払い乗船です。
かなり混んでいましたが、食事もできお土産なども購入できます。
異国情緒たっぷりで、良い体験ができました。
ホテルチェックインまでの時間を有効に活用でき、半日でしたが内容も十分でとても満足できるツアーでした。
また、ネット予約からとてもスムーズで、こちらの質問にもすぐに回答をいただけ、安心して参加することができました。
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
投稿者:
きままなトラベラー
投稿日:2017/06/19
香港と言ったらなんと言っても夜景に2階建てバスかなと思い旅行の出発2週間前に予約し6月16日に参加しました、ツアー集合場所の顔ルーンホテルはわかりやすい場所でホテルに入ってすぐ右のソファーのあたりにガイドさんがいますトイレはエレベーターで2階です。まずはバスでビクトリアピークにむかい
頂上へのピークトラムに乗るには週末の夕方など1~2時間待ちの大行列ですが、このツアーだとあまり待たずに優先的に乗れます。頂上にいる時間は30分くらいでしたが、ビクトリアピークから眺める香港の100万ドルの夜景は、一見の価値あり。そのあとはバスで下り、船上レストランで記念撮影10分ぐらいでしたオープントップバスは天井がなくバスのオープンカーに乗換えてのネイザンロードドライブというツアーでした
夜の時間を有効に使えるコースなのでとても助かりました。
ネイザンロードドライブ普段見ることのない高い位置からの目線で信号や看板なども手が届きそうで、
久しぶりに童心に帰りました。解散は女人街で解散も選べます。
ガイドさんの香港のお話がとても楽しく良い思いでになりました。
初めて香港を満喫したい方には特にお勧めのツアーです。
頂上へのピークトラムに乗るには週末の夕方など1~2時間待ちの大行列ですが、このツアーだとあまり待たずに優先的に乗れます。頂上にいる時間は30分くらいでしたが、ビクトリアピークから眺める香港の100万ドルの夜景は、一見の価値あり。そのあとはバスで下り、船上レストランで記念撮影10分ぐらいでしたオープントップバスは天井がなくバスのオープンカーに乗換えてのネイザンロードドライブというツアーでした
夜の時間を有効に使えるコースなのでとても助かりました。
ネイザンロードドライブ普段見ることのない高い位置からの目線で信号や看板なども手が届きそうで、
久しぶりに童心に帰りました。解散は女人街で解散も選べます。
ガイドさんの香港のお話がとても楽しく良い思いでになりました。
初めて香港を満喫したい方には特にお勧めのツアーです。
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
投稿者:
趣味は旅行
投稿日:2017/06/19
初めてのタイ旅行で、バンコクからアユタヤまでのアクセスとアユタヤでの移動方法に不安があったので、こちらのツアーに参加しました。
結果、このツアーを選んで本当に良かったと思います!
当日バンコクは猛暑日で日差しが強く、少し外を歩いただけでかなり体力を消耗しました。
自力で自転車で移動していたら熱中症になっていたかもしれません。
ツアーの移動車はエアコンが効いていて快適でしたし、途中お水と冷えたおしぼりがもらえたのも大変有り難かったです。
ガイドの方が流暢な日本語で対応して下さるのもこのツアーの魅力だと思います。
アユタヤの歴史、各寺院の見所を詳しく知ることができました。
それぞれのお寺での自由時間は十分な時間が確保されていて、物足りないと感じることはなかったです。
バンコクの寺院とは雰囲気が全然違うので、その違いも楽しめました。
また、一緒に参加した友人はゾウに乗ることが夢で、それが叶い、とても嬉しそうでした。
帰りは事故渋滞があって到着が遅くなりましたが、午後に予定を入れていなかったので特に問題ありませんでした。
半日でもアユタヤを満喫できるので、時間を有効活用したい方におすすめのコースだと思います。
結果、このツアーを選んで本当に良かったと思います!
当日バンコクは猛暑日で日差しが強く、少し外を歩いただけでかなり体力を消耗しました。
自力で自転車で移動していたら熱中症になっていたかもしれません。
ツアーの移動車はエアコンが効いていて快適でしたし、途中お水と冷えたおしぼりがもらえたのも大変有り難かったです。
ガイドの方が流暢な日本語で対応して下さるのもこのツアーの魅力だと思います。
アユタヤの歴史、各寺院の見所を詳しく知ることができました。
それぞれのお寺での自由時間は十分な時間が確保されていて、物足りないと感じることはなかったです。
バンコクの寺院とは雰囲気が全然違うので、その違いも楽しめました。
また、一緒に参加した友人はゾウに乗ることが夢で、それが叶い、とても嬉しそうでした。
帰りは事故渋滞があって到着が遅くなりましたが、午後に予定を入れていなかったので特に問題ありませんでした。
半日でもアユタヤを満喫できるので、時間を有効活用したい方におすすめのコースだと思います。
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
投稿者:
よっちゃん
投稿日:2017/06/18
カンチャナブリ日帰り観光に友人と3名で参加しました。我々は60歳台半ばに差しかかる老人、大学の鉄道研究会で一緒だった昔からの仲間同士で、一度見てみたいと思っていた泰緬鉄道を訪ねようと、パンダバスのツアーを利用しました。バンコク市内のホテルに迎えがあり、ワンボックスカーでカンチャナブリへ向かいました。ポイントの一つである「戦場にかける橋」へクワイ川のボートでアプローチする趣向がとてもよかったです。泰緬鉄道の博物館見学、さらに実際に鉄道路線の一部区間にも乗車して、断崖にかかる木橋も体験することが出来、個人で出かけるのはなかなか難しい地域を、短時間で効率的に案内してもらいました。欲を言うと列車にもう少し奥まで乗車したかったです。ありがとうございました。
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件
投稿者:
タイ大好き
投稿日:2017/06/18
とっても楽しいツアーでした!
こんなに多くの寺院を効率よく回るにはツアーでないと難しいだろうなと感じました。アユタヤー遺跡だけを目的として申し込んだのですが、他の寺院もガイドさんの説明で歴史を知ることができ、行ってよかったと思えます。象乗り体験も案外面白く、一度は経験しておくべきです!
ただ、マイクの故障なのかバスの後ろの席に座っていたため、ガイドさんの声が聞こえない部分もあり残念だなぁと思いました。
タイは想像していたよりも暑く、バスツアー無しで巡るにはなかなかハードです!冷たいお水やおしぼりすごく助かりました!今度タイへ来るときもパンダツアーを利用したいと思います!丁寧なガイドをありがとうございました(^^)
こんなに多くの寺院を効率よく回るにはツアーでないと難しいだろうなと感じました。アユタヤー遺跡だけを目的として申し込んだのですが、他の寺院もガイドさんの説明で歴史を知ることができ、行ってよかったと思えます。象乗り体験も案外面白く、一度は経験しておくべきです!
ただ、マイクの故障なのかバスの後ろの席に座っていたため、ガイドさんの声が聞こえない部分もあり残念だなぁと思いました。
タイは想像していたよりも暑く、バスツアー無しで巡るにはなかなかハードです!冷たいお水やおしぼりすごく助かりました!今度タイへ来るときもパンダツアーを利用したいと思います!丁寧なガイドをありがとうございました(^^)
- 評価
- 利用形態
- -
- 参加日
- -
この体験談は参考になりましたか?
0件